2014年4月29日(火)  帰っちゃいましたね・・・オバマさん

2014年04月29日


嵐のようなお天気ですね
今日は、県下のロータリーのゴルフ大会だそうです
出場の皆さん、大変だったこととお察しいたします
プレー後、暖かくなさってくださいね

本日、国道店は定休日でしたので
本店を御利用いただきました皆様、
ありがとうございました

昨日は、バタバタと一日が過ぎ
夜は夜で、スタッフの方との夕食会があり
19:00に社を後にしましたので
時間が足りず、ブログの更新ができず
アクセスして下さった方には申し訳ございませんでした

さて、先週は、オバマさんの来日で
「すきやばし次郎」が一躍クローズアップされ、
2人は意気投合したということでしたが、
苦手意識を持っている人同士が
たった何時間か一緒に寿司を食べただけで
意気投合って・・・勘違いですな

子どものようにはしゃいだ人や
交渉で疲れを見せた日本政府陣にくらべ
オバマさんは成熟した大人という印象がしました

安心できる声質と動じない態度
世界のリーダーと一国のリーダーの違いを
まざまざと見たような気がしました

尖閣諸島をめぐる共同宣言では
日本の領土であることは今も昔も変わらないという
言葉を引き出せほっとしていたようではありましたが
そんなに守ってほしけりゃ
いっそのこと、
50番目にアメリカの州として認められたハワイ州に続いて
51番目の州として組み込んでもらえば良いのではないかと
ふと思ったり、
自動車の関税は、アメ車は関税を撤廃して
「どうぞ、うちの土俵で思う存分売って下さいよ」と
言ってあげても良いのではないのかと思ったり
その場合の特典は、思い切って
「アメ車をお買い上げの方には
 一ヶ月50リットルのガソリン無料チケットを
 もれなく5年分お付けします!」

「そんなにガソリンを食うのか?」と
むしろ敬遠されるかも・・・

選ぶのは日本国民ですので
撤廃したからと言ってどれだけ売れるか
見てみたい気もします

久しぶりに独り言でした

今日は、新町へ行きましたが
行き馴染んでいたお店がどんどんお店じまいをされたり
規模を縮小したりで寂しい限りです
こちらもいっそのこと
どこかの市役所のようにJK課を配置してみては
いかがかと思います
天気が悪いせいもあって
一際人足が少ないのが気になりました

今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ