2013年7月29日(月)  今日もありがとうございます

2013年07月29日


本日も、車検、法定点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換etc.etcで
当店をご利用頂きありがとうございます

今月納めさせていただきました新車
ホンダのNBOX

お買い上げいただきました
中吉さんのお知り合いのKさん
ありがとうございました
長~くお付き合いいただけますように
宜しくお願い致しますっ

工場には
いろんな用品、消耗品やツールがあります

用途の異なるクリップやピンなどを入れてある
とっても使い易そうなボックス

オイルエレメントなどを交換するためのツール

次に使う人がいつでも気持ち良く使えるように
整理整頓されているのがいいですね

ミッションの乗せ換えをさせて頂いている
Mさんの愛車

車の下から天井が見えてます

作業は田中クンが担当させていただいています

工場の様子でした

今日はこれから
ハルカーステーションさんへ行って
ハル君に会ってきまぁす

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年7月29日(月)  ホテル「白水園」で会合


降りそうで降らないですね
東北各地、山口県や島根県では
「かつて経験したことのない大雨」で
「命を守る行動を」と
気象庁が呼びかけているそうです

先週もいろんな会合がありました

土曜日には、
業界の団体「整友会」の支部例会が
商工会議所青年部でご一緒だった
新開君の経営する「白水園」で開催され
参加してきました

「白水園」は仲ノ町の通りにあり
エントランスには立派な竜が
お客様をお迎えしています

竜の足元には錦鯉

予約がいっぱい入ってました

こちらは整友会の会長の
角元自動車の角元社長さん

副会長は中央自動車の仁木社長さん

議題は総務委員会、経営委員会、教育委員会から
セミナー開催の件について
整備スタッフ向けの技術講習についてなど
盛りだくさんの事項を審議

準備されているお役の皆様には
ありがとうございました

例会が終って食事会へ

昭和の匂いを感じるレトロな廊下です
浴衣で宴会をなさってる団体さんもいらっしゃいました

衣裳部屋のような小部屋を通り抜け

畳みにお膳

上座は会長・副会長

乾杯の音頭を
板野の阿部自動車の阿部専務

板野工業短期大学の講師も任され
なかなか出来るものではありません
若いのに頑張っておられます
若いから頑張れるのかも・・・

白水園はお料理の味とボリュームに定評で
この日のお料理はこんな感じでした

蓮の酢の物のお味が抜群でした

宴たけなわな時間は早く過ぎ去り
お開きのご発声を
沖浜の安藤モータースの社長さん

和気藹々いいお仲間です
お会いできました皆さん
ありがとうございました

次回またお会いできますことを
楽しみにしています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年7月28日(日)  青森県弘前市へ

2013年07月29日


先週は、火曜日のお休みにかけて
初めて青森県へ行ってきました

表紙の写真は青森空港
青森では「ねぶた」と言い
弘前では「ねぷた」と言うそうです
空港に着いたとたんに「寒っ」
19℃でした

津軽平野
見渡す限りの田んぼです

米どころは新潟や福島と思っていましたが
北の富士山と言われる
岩木山のふもとの津軽平野と
八甲田山から流れ出る良質なお水とで
「つがるロマン」をはじめとして
美味しいお米がたくさん収穫できるそうです

青森空港から弘前まで
タクシーの運転手さんが
リンゴ畑を走ってくれました

今はまだスモモ程の大きさです

秋が楽しみですね

夜19:00から始まる
弘前アップルRCの例会

荒田俊治会長さんと幹事の坂本大輔君

例会は弘前総合学習センターの中で
毎週月曜日 19:00~20:00 開催されています

現行はこれに照らしてから
4つのテストのアップル版

アップルRCの特別代表
お医者さんの関場慶博先生

関場先生のご講演を
2006年の10月にお聴きしました
「世界はあなたを待っている」というテーマで
「すごい人がロータリーには
 いらっしゃるなぁ」と思いながら拝聴しました

懇親会で
いえ~~~い

アップルの皆さんと

「楽しい思い出をありがとうございました
 今度はぜひぜひ阿波踊りにいらして下さい」

帰りの空港
奥州で自害をした源義経が
生きのびて北へのがれ
青森から北海道へ渡ったという伝説

8月2日からは青森ねぶた祭りだそうです
今度は観光でお伺いしたいと思います
初青森でした

帰ってきてから、弘前アップルRCのお母さん
三浦順子さんから
たくさんのお土産を贈ってくださいました

順子さん、ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ