2013年7月19日(金) ペースメーカーの方はご用心
こんにちは!早くも夕方ですね。
そして早くも週末
本日も、車検、法定点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換etc.etcで
当店をご利用頂きありがとうございます
さて、先月、厚生労働省から
心臓のペースメーカーが
電気自動車(EV)の急速充電器に近づくと
誤作動する恐れがあると判明したと発表がありました
急速充電器を製造する業界団体などが
ペースメーカー25種で実験したところ
12機種で充電器の電磁波の影響が出たそうで
充電器から53センチ未満の距離まで近づくと
リズムを整える電気信号が
一時的に出なくなることがあるそうです
恐ろしい
普通充電器でも
7・5センチ未満に近づくと
影響の出る機種があったと報じられていました
その為厚労省は
使用上の注意として
急速充電器の設置場所には「可能な限り近づかない」
普通充電器には「密着しない」
などの記載を盛り込むよう指示が出ました
それで今日・・・
メーカーのパナソニックの近藤さんが
設置している普通充電器に
シールを貼りに来てくれました
「ペースメーカー、ICDをお使いの方へ
充電中は密着しないでください」だそうです
心臓に疾患があり
ペースメーカーで補っている方は
このタイプの車は不向きですので
お気を付け下さい