2012年12月20日(木) 選挙に行かない男と、付き合ってはいけない5つの理由
自民党がぶっちぎりで勝ちすぎてしまった
2012年の衆議院総選挙
八方塞がりの国難の中の
「政権交代選挙」だったにもかかわらず
投票率は戦後最低の59.32%だったそうです
なんと4割の方が投票権を放棄
‘社団法人明るい選挙推進協会’が統計している
世代別投票率・・・
今回の選挙の詳しいデータは
まだ出揃っていませんが前回までの投票率では
20代の方の投票率が低いそうです
フローレンスというNPO法人の
代表理事の駒崎さんという人の
「選挙に行かない男と
付き合ってはいけない5つの理由」
伴侶を選ぶときに役に立つ情報かもしれませんので
ぜひご一読ください
こちら BLOGOS
国の支出は
子ども:高齢者の割合は1:11だそうです
もっと将来を担う子どものことに
予算を使って欲しいですよね
それに憲法を変えて
外国でじゃんじゃん戦闘できるようになると
自衛隊(将来は国防軍?)に
入隊する人が不足し
将来的には、隣国・韓国のように
徴兵制の導入もありえなくもないかもしれません
自民党政権をよく観察し
次回の選挙はぜひ参りましょう
その頃には
ネットで投票できるようになっていればいいですね