2012年12月15日(土)  冬のおかず

2012年12月14日


最近はまっているのが
‘蕪’を使ったおかず・・・

味は大根とよく似ていて
食感はトロントロン

この日のおかずは
・蕪
・厚揚げ
・チクワ
・チキン
・小松菜  の煮付け

煮つけてるあいだは
ほったらかしでいいので
掃除、洗濯、犬の散歩と
他の用事ができて時間が有効に使えるメニュー

しかし・・・・・こんなおかずを
好んで食卓に並べるようになったって
50歳になる前には想像さえしていなかったです

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年12月14日(金)  MADAME SHINCOバームクーヘン

2012年12月14日


本日も、車検、法定点検、タイヤ交換
冬タイヤの交換、オイル交換、トラブル修理で
ご入庫、ご予約をいただきました皆さん
ありがとうございます

本日12ヶ月点検でご入庫いただきました
三原店長のご友人が
「待ち時間の間に 
 そごうに行ってきま~す」

帰ってきたら
「お土産買ってきたよ」

MADAME SHINCOさんの
バームクーヘンを
買ってきてくれました\(^o^)/

お客様に気を使っていただいて
ありがとうございまぁす

メープルシロップをしみ込ませた
バウムクーヘンの表面に
フランス産カソナード(赤砂糖)をまぶし
一気にキャラメリゼした一品・・・だそうです

ヒョウ柄がお好きだそうで
パッケージもヒョウ柄

HPはこちら 
    マダムシンコのマダムプリュレ

スタッフ一同
感謝しながらおよばれしまぁす
ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年12月14日(金)  一流の人はどんな場面でも・・・

2012年12月14日


10日夜
ノーベル賞受賞者を讃える晩さん会が
ストックホルム市庁舎で
約1300人を招いて行われたそうです

生理学・医学賞を受けた
京都大学教授の山中伸弥さんは
マデレーン王女とペアで入場

華やかな栄光のテーブルでは
マデレーン王女のお隣の席で堂々と

一流の人はどんな場面でも
誰がお隣の席でも
臆することなく光り輝いてますね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年12月14日(金)  週末ですね・・・


早くも今週も週末を迎えてしまいましたね
徳島はお天気の好い一週間でした

写真は、お散歩コースの
蔵元のJAバンクテニスプラザ
寒くても定休日を除いて
大勢のテニス愛好者の方で
賑わっています

今週は、国道店の栄くんが
週の半ばから風邪でダウン

激しく咳き込んでいたので
毎日「帰って帰って」としきりに
お伝えしていたのですが
「出ているうちになんとか治る」
と、思い込んでいたフシが・・・

50歳近くになると
一旦こじらすとそう簡単には治りません

昨日は本店から
田中君がヘルプに入ってくれました

中小は、繁忙期に合わせてスタッフを配置しておらず
「一人でも寝込むと困る~~~」ので

中小企業にお勤めの方は
特に体調管理に気をつけて
‘働く’ということは
‘傍が楽’になるという意味もあるそうですので
‘傍に苦労’をさせないように
ほんとにお気を付けください

栄くん、充分休息して
万全で帰ってきてください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ