2012年12月21日(金)   冬至

2012年12月21日

今日は‘冬至’だそうです

長崎バイオパークでは恒例の
齧歯類では世界最大のカピバラの
ゆず湯ならぬザボン湯を始めたそうです

なんとも癒されるニュース
毎年はこんな感じだそうです
お子様のいらっしゃる方はごいっしょに
     緑の文字にカーソルを合わせクリック!
 カピバラ・ザボン湯を満喫 
 カピバラ・打たせ湯も満喫

冬の風物詩
湯の川・熱帯植物園の「サル山温泉」も解禁

バスタオルで体を拭くってことはしないだろうから
「湯冷め・・・しないのかな」と不思議に思いますよね

こちらも冬の風物詩
愛知モンキーセンターで
猿の焚き火が始まっているそうです

猿は火を怖がりますので
世界的に猿が焚き火を楽しむなんて
とってもとっても珍しいんだそうです

‘冬至’
ゆず湯に小豆粥
かぼちゃやれんこん、うどんなどを食べれば
元気に冬を越せるようです

週末はカピバラやお猿さんのように
ゆったりまったら過ごしたいですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年12月21日(金)   年末のご挨拶


年末のご挨拶の時期ですね~
ご来店いただきました皆さん
ありがとうございます

昨日あたりくらいまでは
「良いお年をお迎えください」という挨拶が
まだ早いように思われましたが
あと10日となると押し迫った感がありますね

今日の爽やかなご来店は
ご本業が
加藤不動産の佐野正彦さん

めっちゃいい笑顔をなさる方です

副業は、マルチなタレントさん
うちのスタッフが結婚式を挙げた時に
「クイズ$ミリオネラ」で
会場が沸きに沸いたのを鮮明に覚えています

佐野さん、ますますご活躍ください
引き続きよろしくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年12月20日(木)  選挙に行かない男と、付き合ってはいけない5つの理由  

2012年12月21日

自民党がぶっちぎりで勝ちすぎてしまった
2012年の衆議院総選挙

八方塞がりの国難の中の
「政権交代選挙」だったにもかかわらず
投票率は戦後最低の59.32%だったそうです
なんと4割の方が投票権を放棄

‘社団法人明るい選挙推進協会’が統計している
世代別投票率・・・
今回の選挙の詳しいデータは
まだ出揃っていませんが前回までの投票率では
20代の方の投票率が低いそうです

フローレンスというNPO法人の
代表理事の駒崎さんという人の
「選挙に行かない男と
 付き合ってはいけない5つの理由」

伴侶を選ぶときに役に立つ情報かもしれませんので
ぜひご一読ください

こちら  BLOGOS 

国の支出は
子ども:高齢者の割合は1:11だそうです
もっと将来を担う子どものことに
予算を使って欲しいですよね

それに憲法を変えて
外国でじゃんじゃん戦闘できるようになると
自衛隊(将来は国防軍?)に
入隊する人が不足し
将来的には、隣国・韓国のように
徴兵制の導入もありえなくもないかもしれません

自民党政権をよく観察し
次回の選挙はぜひ参りましょう

その頃には
ネットで投票できるようになっていればいいですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ