2012年12月21日(金) 冬至
今日は‘冬至’だそうです
長崎バイオパークでは恒例の
齧歯類では世界最大のカピバラの
ゆず湯ならぬザボン湯を始めたそうです
なんとも癒されるニュース
毎年はこんな感じだそうです
お子様のいらっしゃる方はごいっしょに
緑の文字にカーソルを合わせクリック!
カピバラ・ザボン湯を満喫
カピバラ・打たせ湯も満喫
冬の風物詩
湯の川・熱帯植物園の「サル山温泉」も解禁
バスタオルで体を拭くってことはしないだろうから
「湯冷め・・・しないのかな」と不思議に思いますよね
こちらも冬の風物詩
愛知モンキーセンターで
猿の焚き火が始まっているそうです
猿は火を怖がりますので
世界的に猿が焚き火を楽しむなんて
とってもとっても珍しいんだそうです
‘冬至’
ゆず湯に小豆粥
かぼちゃやれんこん、うどんなどを食べれば
元気に冬を越せるようです
週末はカピバラやお猿さんのように
ゆったりまったら過ごしたいですね