2012年9月28日(金)  徳島工業短期大学の学生さん


昨日は、毎年雇い入れさせていただいている
徳島工業短期大学から
進路支援室の前田剛先生が
来春卒業の学生さん3名を連れて
お見え下さいました

「さ、着いたぞ!降りなさい」

先生が運転なさって学生を連れて行くんですね

 学生の皆さん
 君たちの就職に
 こんなに力を入れてくれる先生がいて
 君たちは超幸せだよ

「こんにちは~~~~~」

卒業生の岡本君からしばしお話を聞きまぁす

3人に事業内容や業務内容などをご説明し
その後個別面接

長い時間、お付き合いいただき
ありがとうございました

来春3月に向けて
2級整備士資格取得を目指して
全力で頑張ってください

ご縁がありましたら宜しくお願いします

前田先生、いつもいつも
お気遣いいただきありがとうございます
今後とも宜しくお願いいたします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年9月28日(金)  台風直撃・・・ (-_-;

2012年09月28日


台風17号の進路に
すっぽりはまってしまってますね

9月30日(日)は
徳島ゴルフクラブで
林自動車杯が開催される予定です

しかし・・・・・
週末は大荒れになりそうです
う~~~~~ん

戸締りや雨どいのお掃除など
準備を怠らないようにしなくては

被害が大きくありませんように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年9月27日(木)  ソフト99のリアルガラスコート

2012年09月27日


暮らしのすべてのシーンで
「キレイをキープする企業」
Soft99の
Real Glass Coatを取り扱っています

ガラス系コーティング剤としては
卓越した艶・光沢・撥水性能がご好評
今回は今日納車させていただく
マツダ・スカイアクティブCX-5へ
施工します

ガラスコートのエキスパート岡本君が

丹精込めて仕上げていきます

1液2液の塗り込みのフィーリングと
拭き上げのフィーリングが
かなり繊細な作業です

新車の場合は洗車後
乾かしてから施工となりますが
もうすでに何年かお乗りの方の場合は
鉄粉をとったり水垢を落としたりの
下処理が必要になります

施行後は被膜硬度に非常に優れているため
ザザッと洗車機にかけてもOK

お時間は、丸1日お預かりすることになります
料金はお車の車種ごとに違いますので
HPをご覧ください

今日は、来春卒業の
工業短期大学の学生さん3名が
面接、会社見学にいらして下さいました

その様子は明日アップさせていただきます

月末バタバタしますね
慌てて事故などに遭われませんよう
気を付けましょう・・・って、私の事だ・・・

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年9月26日(水)  出かけます(^^ゞ

予定よりも早く出かけることになりましたので
本日のブログはお休みさせていただきます

何度もご覧くださった皆様すみません

ではまた明日に・・・行ってきます

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年9月25日(火)   野田首相、ニューヨークへ

2012年09月25日


ニューヨークで開かれている国連総会に出席し
各国の代表への演説で
竹島、魚釣島などの領土問題に関して
「法の支配で紛争予防」を訴える
意欲に燃えている野田首相

政府専用機で出発

国民の皆さん、行ってきます

※写真は共同通信配信写真をお借りしました

********************************************

今日は国道店はお休みで
歯医者、皮膚科、美容院etc.etc
あちこち回りもう夕方になってしまいました

写真は、東山手町の庄野歯科さんの
医療機器についているうがいのための蛇口

リサとガスパールの紙コップを使っています
こんな小さな所への気配り
女性スタッフの優しい気持ちが嬉しくなります

今日は、仲ノ町のメーン通りを通りました
どんどん寂しくなっている通りですが
バイク屋さん、フラワーショップがあったところが
空き店舗に変わっていました
通りがひっそりしています

沖縄出身の方とも話をしました
「日本はアメリカといい関係を築かなければ
 ダメだということは
 沖縄県民もよく理解していて
 みんなが基地に反対しているわけではないのよ
 恩恵も受けてるわけだし・・・
 ただ、頭ごなしに押し付けてくるんじゃなくて
 ‘頼む’と
 誠心誠意、頭を下げて欲しいんだと思う」

政府は四方八方で
こじれてしまった関係の修復が山積みです

・・・・・・・・・・・・・・

美容院で女性週刊誌を見ていると
「天皇、皇后様が両国の国民の為なら
 韓国へ行って謝罪するのも厭わない」と
仰っておられるという記事が掲載されていました

お年を召した天皇・皇后様にまで
ご心配頂かなくて良いように
しっかり外交してもらいたい

水面下での交渉やロビー外交もとっても大事

「頼むよ、野田さん」と
祈るようなキモチです

・・・・・・・・・・・・・・

今日も当店をご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

明日からも宜しくお願いいたします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ