2012年9月25日(火) 野田首相、ニューヨークへ
ニューヨークで開かれている国連総会に出席し
各国の代表への演説で
竹島、魚釣島などの領土問題に関して
「法の支配で紛争予防」を訴える
意欲に燃えている野田首相
政府専用機で出発
国民の皆さん、行ってきます
※写真は共同通信配信写真をお借りしました
********************************************
今日は国道店はお休みで
歯医者、皮膚科、美容院etc.etc
あちこち回りもう夕方になってしまいました
写真は、東山手町の庄野歯科さんの
医療機器についているうがいのための蛇口
リサとガスパールの紙コップを使っています
こんな小さな所への気配り
女性スタッフの優しい気持ちが嬉しくなります
今日は、仲ノ町のメーン通りを通りました
どんどん寂しくなっている通りですが
バイク屋さん、フラワーショップがあったところが
空き店舗に変わっていました
通りがひっそりしています
沖縄出身の方とも話をしました
「日本はアメリカといい関係を築かなければ
ダメだということは
沖縄県民もよく理解していて
みんなが基地に反対しているわけではないのよ
恩恵も受けてるわけだし・・・
ただ、頭ごなしに押し付けてくるんじゃなくて
‘頼む’と
誠心誠意、頭を下げて欲しいんだと思う」
政府は四方八方で
こじれてしまった関係の修復が山積みです
・・・・・・・・・・・・・・
美容院で女性週刊誌を見ていると
「天皇、皇后様が両国の国民の為なら
韓国へ行って謝罪するのも厭わない」と
仰っておられるという記事が掲載されていました
お年を召した天皇・皇后様にまで
ご心配頂かなくて良いように
しっかり外交してもらいたい
水面下での交渉やロビー外交もとっても大事
「頼むよ、野田さん」と
祈るようなキモチです
・・・・・・・・・・・・・・
今日も当店をご利用いただきました皆さん
ありがとうございました
明日からも宜しくお願いいたします