2012年9月29日(土)   うやまっち、指導中!


今年4月から入社してくれている近藤哲也君

徳島工業短期大学卒業ですが
実践から得る知識は
まだまだ積み重ねの途中です

・・・と、言っても終わりはないのですが

昨日は、10年選手の宇山君が
空き時間に手取り足取りレクチャーしていました

向こうに見えるのは
本店工場長の東野英治君ですね

いつの間にかみんな顔つきが
しっかりしてくるようだ

責任も徐々に重くなってきますものね

引き続き宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年9月29日(土)   味扇さんで懐かしい再会でした


今週は、
南内町で温かい灯りを放っている味扇さんで
所属する徳島南RCの
3委員会合同の委員会がありました

味扇さんのロビーのお花
いつも見事に活かっています

 紫式部にレッドフォックス
 吾亦紅(ワレモコウ)
 鶏頭(ケイトウ)
 曙草(アケボノソウ)
 秋桜(コスモス・ピコティー)

お店の人が教えてくれました

情報委員会、親睦委員会、会員維持増強委員会
の3つの委員会の合同の勉強会で

たまたまお仕事で徳島にいらっしゃっていた
会員数105名を有する神戸東RCの
幹事の岩野了さんがご参加くださいました

「岩野さん、お久ぶりぃ!」

神戸東RCさんのお取り組みをお聞きし
今すぐ、うちのクラブでも使える
資料もいただきました
「岩野さん、ありがとう
 早速昨日の例会でお配りしたそうです」

こちらはうちのクラブの
今年度、幹事を務めてくれている
公認会計士の大寺先生

 一年間の大役、お疲れ様です

岩野さんがいらして下さった
もう一つの目的は
‘水’の奉仕活動のデザインの打ち合わせ

残念ながらモザイクをかけていますが
とっても可愛いデザインです

岩野さんは、日本を代表するデザイナーのお一人で
TCDウェブ・ソリューション・カンパニー・プレジデントを経て
現在は、合同会社デザインサポートで
地域活性化の支援を目的に
ランディング・ブランディングコミュニケーションで
活躍なさっておられま~す

めっちゃスマートでお洒落な人なんです

岩野さん、一緒に活動できて
ありがとございます

引き続き宜しくお願いいたします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年9月29日(土)  台風が近づいています

2012年09月29日


昨夜のお月さんです
満月は日曜日の予定ですので
大潮の時期と重なってます

ほぼ満月のお月さんでした

四国に一番近づくのは
明日の夜中の3時ごろから
夕方の3時頃のようです

今晩は雨の音で
寝つかれないかもしれないですね

国道店では
タイヤのラックを移動中です
備えは十分に

気になる明日の林自動車杯
徳島ゴルフ倶楽部からは
今の所クローズの連絡はありません

会長に聞いてみると
「朝起きてみての話じゃ」などと
あくまで楽観的

あの、ちょうど風雨が
一番強い時間帯だと思うんですけど・・・

この楽観さはなんだろう・・・

お申し込みをして下さっている皆様には
気になるお天気ですが
宜しくお願いいたします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ