2012年5月6日(日)   Yokoさんのジャム

2012年05月06日

きたきたきた

自宅用のジャムと
贈り物用のジャム
 
 ちびジャムもサービスで入れてくれてる~~~

こちらは母の日ギフト

 糖尿なので・・・
 薄~く塗ってね

こちらはサービス品のちびジャム

 マーマレードでも
 きんかん、でこぽん、
 いよかん、ネーブル
 いろんな種類があります

お店に買いに行けばいいのですが
なかなか買いに行く暇がないので
ネットでりとるまみーさんに注文したら
翌日届いていました

箱の中に同封されていたものは

大きいのはしゅわしゅわする飴と
小さいのはチョコレート

‘かがくのとも’の創刊500号記念誌

500号までの表紙とテーマ

もう一冊の冊子は

トイ・カタログ

これいいなっ!
ワニ乗るアドベンチャー

これも興味を示すかも
手押しうさぎ

まみさん、おまけもありがとうございました
こういう気配りが次の購買意欲につながって
ますます売れるお店へと成長していくのでしょうね

りとるまみーさんでのショッピング
とっても使い易い勉強になるショップです
  HPはこちらです  りとるまみい

気になるジャムのランキングは
 5位バニラりんご
 4位きよみマーマレード
 3位いちご
 2位ブルーベリーいちご
 1位いちごバナナ ブルーベリーに頭一つリード
     だそうです

先日、屋納屋の親方東内君に
「ジャム屋のおばちゃん」と言われましたけど・・・
まみさんが言うには
最近ジャムがブームだそうで
材料や製造の事を考えると
Yokoさんのジャムは
もの凄く良心的なジャムだそうです

徳島のいいものに巡り合えると
なんだか嬉しくなるのって
単純に徳島が好きなんでしょうね~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月6日(日)  スーパームーン

2012年05月06日


一昨日、自宅の裏山から見えたお月様

昨日、蔵元球場から見たお月様

同じ時間にフラッシュで

「おっきな月」と思ってたら
今日、Facebookで皆さんの書き込みを拝読すると
‘スーパームーン’なのだとか・・・

一年のうちで月が最も地球に接近し
大きさは14%大きく、明るさは30%も増すらしい

ほんと綺麗でした
今日も見えるといいですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月5日(土)  マチ★アソビvol.8

2012年05月06日


一昨日から3日間開催されている
マチ★アソビvol.8

コスプレファッションを楽しむ若者で
水際公園大賑わいでした

プリキュア~~~

めっちゃ可愛い

みんなポーズまで決めてます~

こんな人たちも

ひょうたん島ではウェディング

司会はファークチュール坂東さんが
なさっておられました

たくさんの方に祝福されて
おめでとうございました

好天に恵まれた今回のイベント
引き続き次回も楽しませていただけますよう

※すみません
 まだ今日一日あるかと勘違いしておりました
 昨日が最終日だったのですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月5日(土)  こいのぼり

2012年05月06日


今日はこどもの日

両国本町にこいのぼりが元気よく泳いでいました

今日の徳島新聞
オムライスにもひと工夫

お家にこいのぼりを飾る習慣も薄れてきましたが
少子の時代に生まれてきた子供たちが
元気にすくすく育ってくれますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月4日(金)  自動車重量税


嬉しいお知らせです
差額を貯金貯金

2012年度税制改正法案が
3月30日で成立したため
車検の時に納める重量税が
5月から変わりました

新車登録から13年未満のお車は
特に燃費基準に合致したエコカーでなくても
0.5トンにつき【900円/年】お安くなります

例をとってみます
ニッサンマーチで車両の重量が1トン未満では
従来ならば車検時の重量税は
20,000円の納付義務がありましたが
これから2年間で迎える車検時には
1トンにつき【1,800円/年】安くなりますので
2年車検ですからその倍の3,600円安くなり
16,400円

重量が重いほど従来の税との差が大きくなります

そして一定の燃費・排ガス基準を達成した車種を
4ランクに分け一番安いクラスでは免税のお車も

ハイブリッドのお車は
ハイブリッドだというだけで
(実際リッター7程度であっても・・・)
2トン未満のハリアーを例にとってみますと
従来ならば40,000円のところが
10,000円で3万円もお安くなっています

13年以上経過しているお車は現行通り
18年以上経過しているお車は高くなります

お支払の時は
「えっ?そんなに安くていいの?」と感じるかもしれません

5月は納税の月
少しでも安くなる税金は大歓迎です
そもそも重量税は1971年に施行された
自動車重量税法に基づいて
暫定税を含む税額で徴収されていましたので
本税課税だけに戻りつつあるだけなのですが
暫定と冠する課税が40年以上もの長期間
本税より重く課税され続けられています
国民は言われるとおりに払うしかないですから
ちゃんとやっていただきたいですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ