2012年5月30日(水)  和風ダイニング・どまん中

2012年05月30日


昨夜は、寺島本町西1丁目にある
‘和風ダイニング・どまん中’へ

欄玉パーキングの真ん前にあり
非常に分かりやすいお店です

2階は個室で火曜日だというのにほぼ満室

お勤め帰りの皆さんで賑わってました

よう焼けた腕は

屋根の上でお仕事する
屋根屋の親方・東内守君

「JCで作ったTシャツ
 これええだろ?」

へ~、メンバーさんの顔写真が
プリントされてるんですって

お料理は‘お刺身の盛り合わせ’

焼き物

サラダ

豚キムチなど

お味はGoodです

メニューはこちら 和風ダイニング・どまん中

「焼酎、おつくりしまぁす」

気が利くんだな~守君

私のお隣は司法書士の岡敬治先生

そのお隣は公認会計士の大寺健司先生

前のお席は
建築設計士の岡明彦さんと
宝タクシーの森本通仁さん

お商売に超熱心な方ばかりです

いつもニコニコしていて
存在感があり親分肌で
気風が良く遊びも仕事も120%のこの人

ご自分の会社のマスコットキャラクター
‘タカラちゃん’は社長にソックリ

先日、宝タクシーさんのHPを拝見していると
・観光ガイドタクシー
・四国八十八カ所巡り
・阿波路観光コース
・タカラ介護サービス
・運転代行サービス・・・・・
サービス内容と料金がシンプルで分かりやすく
とても親切なHPでした

それに面白いのはコースのオプション
・焼餅を食べる
・徳島ラーメンを食べる
・和三盆でお抹茶を飲む
・鳴門の地魚を食べる
・鳴門のやわらかいうどんを食べる ・・・

アソビ心たっぷり
HPはこちらです  宝タクシー  

うちも見習って料金表示見直してみよっ

たらふく頂いて飲んで
「よっしゃ~
 明日も頑張るぞ~~~」

ロータリーの事
旅行の事、家族の事、お笑売の事、
話は尽きないですね~

ご馳走様でした
また次回のお席を楽しみに
元気ハツラツなお仲間のみなさんでした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月30日(水)  半田手延べそうめん‘八千代’からのお知らせ

2012年05月30日


大ファンの手延べそうめんの‘八千代’さん

ここの商品を知ったのも‘とくしまマルシェ’から

あご入りの鰹だし
ちょっと他のだしと違うので
また機会があれば使ってみてください

で、八千代の半田素麺
素麺に劇的なショックを受けるお品

お料理のレシピも豊富で
 スパゲティー
 サラスパ
 焼き素麺

コシが今までのお素麺と違うので
いろんなバリエーションに使えるのでしょうね

先日、鰹だしを妹に贈るために注文すると
なんと、会員の勧誘が
とても魅了的な条件が二つ
・会員になると八千代の商品が10%レスで買える
・もれなく八千代の素麺が二束もらえる

早速ファックスで注文すると
送ってきてくれました
お素麺二束

全く悪くない条件ですので
会員になられませんか?

お問い合わせはこちらから半田手延べ麺八千代

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月30日(水)  男のプッチンプリン

2012年05月30日


グリコから新製品のお知らせです

こんなプリンが北海道~関東地区に6月4日~
静岡~沖縄エリアは6月16日から出回るそうです

記事はこちらです  グリコ乳業 

冷蔵庫の中は気を付けてチョイスしないと
固定観念を持って手に取ってしまうと
まったく違う味の商品が出てきて
「ウゲ・・・」っとなるかも

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ