2012年3月7日(水)  本日のお店の様子

2012年03月07日


本日は、月初めの班長会議がありました

班長会議を終えて皆さんの仕事ぶりを拝見

本社の中野君

このお車のタイヤ交換をさせていただいていま~す

本店工場長の出口君

タイミングベルトの交換中!

東野君は車検整備

三木君は車検のお車の洗車中

トヨタパッソはナビの取り付け

VW入庫中
エンジントラブルで診断の結果
リレーの不具合が判明

こちらはアウディーの車検

そしてポルシェの車検

国道店へ帰ってくると
澤工場長

カーナビ取り付けのお車の設定中

そして岡本君

納車前の洗車中
 心を込めてブラシをかけま~す

事務所の中では
業務提携しているigu保険プランナーの前田専務と
山端さんが打ち合わせ中

本日もご用命いただきました皆さん
ありがとうございました

引き続き宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年3月7日(水)  おっしゃれ~~~☆彡 徳島に新しいお店OPEN

2012年03月07日

徳島に新しいお店がOPEN間近

お店の名称は‘CHAPTER’さん

プレOPENのご案内状
おっしゃれ~~~

中身を抜いたら切抜き文字です

どんだけお洒落なお店なん?

えっと~、案内状は縦の巻物のようになってます

‘CHAPTER’さん
OPEN、おめでとうございます

徳島の新しいスポットとして
初にお目にかかるのを楽しみにしています

んん・・・?
「普段より少しお洒落をしてお越しください」・・・

うん・・・着物???
浮くわな~~~
やっぱAZか・・・

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年3月6日(火)  日曜日のロータリーの会合

2012年03月06日


3月4日(日)サンポート高松で
会長エレクト研修セミナーと
地区チーム研修セミナーが開催されました

平たく言えば
7月から始まる次年度のガバナー
高松西RCの木村大三郎さんが
1月に国際協議会で学んでこられたことを
各クラブの次年度会長と
地区の委員会メンバーにお伝えするとともに
来る次年度の活動方針を発表する会

ガバナーズクラブの高松西RCさんがお出迎え
「一年間宜しくお願いしま~す」

豊田ガバナー年度の事務局・鵜野さん
ベテランの事務局さんで嬉しいです
「一年間宜しくお願いします」

受付で偶然にもトキワグループの
高畑宏比社長さんとお会いしました

高畑社長さんはロータリー内では
外国からの優秀な研究者をお世話する
米山奨学委員会になくてはならない地区の第一人者
「引き続きのお役拝命でお疲れ様です」

会場のバナーは
‘奉仕を通じて平和を’と‘高松西RC’さんのバナー
 
今年度から次年度へ
今年度のお役の方はあと4か月のスケジュールをこなし
次年度のお役の方は4か月で次年度への準備を万端にします

次年度のテーマデザインです

パンフレットやテーマバッジ

次年度のロータリーネクタイとスカーフ

斬新な柄です

お決まりの点鐘 国歌斉唱  
 

私の並びのお席にいらした
地区の錚々たるメンバーの皆さん

手前から 古川充さん
     西山彰一さん
     堀祥二さん
     マスウド・ソバハニさん
     田中弘之さん
数年後にガバナーになってるかもしれない人が
何人もいらっしゃいます・・・ね

開会の言葉を

今年度のガバナー
徳島の美馬病院の美馬精一先生

そして研修セミナーは

4年前のガバナー
高松の浜崎の豊田章二会長

そしてガバナーエレクトは
ネッツトヨタ高松の社長
木村大三郎さん

凄いですよね~
売上高44億円の会社の社長さんです

国際協議会でお勉強されてきた
田中作次RI会長エレクトのお言葉を映像で

そして、ロータリー財団の
阿部榮次委員長さんから

未来の夢計画についてご説明がありました

「阿部さん、説明、ようわかったよ」

一部が終わって部門別セミナーへ
次年度のクラブ会長さんとお会いしました

うちのクラブ会長・OKAの岡明彦さん

徳島中央RC・竹冶税理士事務所の竹治先生

小松島RC・県議会議員の中山俊夫先生

徳島東RCは、総本家橋本の伊丹慎治さん

 東の会長にその若さで!!!
 慎ちゃんすごいご人徳ですね

うちの岡会長と、ソバハニさん、古川さん

国際でも新世代でも師弟関係
切っても切れぬご縁のお二人
 飯PDGと古川さん

川之江RCの
次年度50周年年度の鈴木会長にご挨拶

「鈴木会長、
 5月に二人で参りますので宜しくお願いします」

そして部門別では
国際奉仕委員会のお部屋

ボスは高松南RCの太田PDG

委員長の高松西RCの関先生

「一年間宜しくお願いします」

世界社会奉仕委員会
メンバーは私を入れて6名です

次年度はベテランの委員さんに加えて
坂出東RCから新谷五十雄さんと
川之江RCさんから横内文行さんが加わり

総勢6名で次年度に臨みます

 写真右手前は
  国際奉仕の大大大先輩の
 高知RCの西山彰一さん
 ご職業は高知の西山グループの
 社長さんでいらっしゃいます
 グループには経営品質賞を受賞した
 ネッツトヨタ南国さんも属しています

 史上最強のメンバーです
 次年度宜しくお願いします

 ロータリーの魅力の一つ
 クラブを超えていろんな業種の経営者の方と
 一緒に活動することができる事
 
もう3年ご一緒の愛媛の倫理の親分
重松建設の重松社長さん

ペルシャ絨毯、カリフォルニアオリーブなどの
グローバルなお商売をなさってらっしゃる
ソバとハチミツのソバハニさん

高松南RCの2013-2014年度会長予定者
「ソバハニさん初の外国人会長ですね
 おめでとうございます
 明るくて破茶滅茶な年度になりそうですね」

時間内いっぱいいっぱいのミーティング
「4月の地区協議会に向けて
 宜しくお願いします」

帰りにとってもお世話になった
亀井義弘PDGに全日空ホテルの一階で
バッタリお会いできました

「良かったです、お会いできて
 亀井さんが呼び掛けて下さった
 東日本大震災へのご寄付
 被災地で有効に使って頂いておりますよ
 ありがとうございました」

お会いできました皆さん
ありがとうございました

次は4月15日の地区協議会ですね
お会いできますことを楽しみにしています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年3月5日(月)  ご家族様お揃いでありがとうございました

2012年03月05日


ご家族皆さんの仕事が終わる時間に合わせて
ご来社いただきました
パパ&ママ&可愛いお嬢さん

車種が決定し
本日はオプションやお色のご相談に

応対させていただいておりますのは
国道店の三原店長

4月のとくしまマラソン出場に向けて
気合の入っている市民ランナー
明日のお休みも走るそうです

お嬢様のお気に入りの車種は
「カクカクシカジカ」の
ダイハツコンテ

可愛いですよね 

新しいお車を発注する時
車が納車されるまでがとっても楽しいひととき
「ピンクもいいけどおばさんになったら乗れないわよ~
 水色がいいんじゃない?」

かしましい女友達のようですね

和気藹々ご家族様お揃いで
ありがとうございました

お手伝いさせて頂きありがとうございます

今後も宜しくお付き合いください

本日もご用命、ご利用いただきました皆様
ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年3月3日(土)  電気自動車を注文しました(^_-)-☆


三菱の電気自動車
ミニキャブ・ミーブ

お弁当屋さんなど
近場を走る業種さんに大人気だそうです

お試しに一台デモカーで注文しました

電気自動車を買うに当たり
充電し快適に使う為に
EV充電用のAC200V(平型)コンセントを
設置する必要があります

昨日、近所の板東電気さんへ依頼し
国道店へ設置してもらいました

下から見るとこんな感じです

充電にかかる電気代は
ガソリン1リットルあたりに換算すると
1円だそうです

登録できたらお知らせしますので
ぜひ試乗にいらして下さい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ