2012年3月15日(木) 今日の会社の様子
本社工場の裏にある
徳島市所有の公園のさくらんぼの花が満開です
整備士の住友健志君
「会社広報にご協力くださいね~」
「何の作業?」
「ETC取り付けのご用命を頂いていま~す」
「仕事、どう?」
「こないだ9時ごろまで数名で残業してたら
奥さんが焼きそばを買ってきてくれて
優しさに感動しました~」
「そう、良かった~」
お母ちゃん、社員の人たちに
気を配ってくれてありがとう
東野英治君は車検作業中
ものすごい異音がしていたお車
エアーエレメントの交換で解消したそうです
整備士の三木一也君
点検、オイル交換中
ガタや緩みを点検していきます
整備士の中野智仁君
オイルの漏れていた形跡のある
ホイルシリンダーを洗浄中
いい顔です
入社2か月目の田中一也君
「専務の喜多さんに着きっきりで
教えてもらってます」
専務の喜多君
ポルシェの12か月点検
アウディーの車検
メルセデス、GM、
もう一台ポルシェの整備を抱えていました
本社工場の前では
佐古・加茂地区統合の保育所の建築が始まりました
来年の3月仕上がりの予定だそうです
国道店へ帰ってくると岡本君
車検整備中
3月から入社している赤滝翔君
本社工場のお姉さんスタッフからは
「タッキー」と呼ばれているそうです
赤滝君、先日、某雑誌社から取材のお申し込みを頂きました
「社長・・・恥ずかしいので
できればお断りしてもらえないでしょうか?」
「もう、何言ってんの
せっかくのお話を頂いてるのにぃ
ありがたくお受けしましょうね」
お申し込みをいただきました雑誌社さん
ありがとうございます
本日もご用命を頂きました皆さん
ご来店を頂きました皆さん
ありがとうございました
明日からも宜しくお願い致します
本日の会社の様子でした
2012年3月14日(水) 待ってました\(^o^)/
風邪は少し冷たいですけど
暖かい陽射しの昼下がりですね
桜の季節はもうすぐそこに・・・
記事は日本気象協会のHPからご覧ください
こちらです 2012年桜開花予想
開花は四国・高知県から
待ち遠しいですね
本日もご来店を頂きましたお客様
ありがとうございました
2012年3月14日(水) 今日はホワイトデーですね♪
今日はホワイトデー
頂いたチョコのお返しに
プレゼントを用意なさっている方も多いでしょうね
写真は、福岡市南区の花屋「花咲」で売られている
オランダから輸入した「レインボーローズ」というバラだそうです
ホワイトデーに合わせた
花びらが7色になった鮮やかなバラ
価格は1本1000円
すでに6割が予約済みだそうです
お洒落なプレゼントですね~
女性はこういうのに弱いんですよね~
記事はこちらです レインボーローズ
いいホワイトデーをお過ごしください
2012年3月13日(火) 美馬ガバナーへご報告
本日は、国道店はお休みで
美馬ガバナーが所属なさる
鴨島ロータリークラブが例会日でしたので
活動のご報告に参りました
鴨島RCさんの例会は
鴨島のセントラルパークホテルで開催されています
良かった~~~ガバナーご出席でした
矢田会長さんの会長の時間
幹事の木村さんの幹事報告
会長エレクトの伊勢さんとSAAの横田さん
なんの楽しい話し?
毎週お席を隣にしてたら話が弾みますね~
地区の国際奉仕担当幹事の
田村雅夫さん
委員会報告でご紹介いただきました
「3月11日に岩手県のプロジェクトに
派遣していただきました」
「山田RCの会長さんから
美馬ガバナーへ記念の盾を頂いてまいりました」
「こちらは山田湾と
鎮魂の鐘をデザインしたバナーだそうです」
「昨日の日経新聞に掲載してくれていました」
「美馬ガバナー
残念ながらお伺いしていただくことは
ご多忙を極めていらっしゃり叶いませんでしたが
支援していただいてありがとうございました」
「被災した方々に喜んでいただけて良かったよ」と
お話しをいただきました
「代表幹事の工藤さん
影に日向にサポートしていただき
ありがとうございました」
美馬ガバナーの年度に
タイのバンコクサウスRCとのジョイントで
今回はマジソンRCとのジョイントで
プロジェクトを実践させていただきました
ありがとうございました
四国のロータリアンの皆さんにも
厚く御礼を申し上げます
ガバナー月信4月号に
詳しく投稿させていただきますので見てね