2023年1月19日(木) スズキ・エブリィが搬入されてきました

2023年01月19日


今日は、宇山君のご友人のお父様が
ご購入下さいました
スズキ・エブリィPA5型が
搬入されてきました

発注が昨年の11月30日
約50日での搬入となりました
お買い上げありがとうございました
納車時よろしくお願いします

ブログをご覧くださっていますお客様へ
スズキのキャリー、エブリィは
順調に生産されていますので
4月から新入社員を迎える会社様、
そろそろ乗り換え時期の会社様は
お車ご準備出来ますのでお申し出くださいね~

本日弊社をご利用くださいました皆様
ご来店くださいました皆様
ありがとうございました

どちら様も一日お疲れさまでした

2023年1月18日(水)  車検整備にご入庫いただきありがとうございました!

2023年01月19日


第三となる水曜日は
国道店が定休日で
本店は遅くまでお仕事をしていたスタッフさんが数名
お疲れさまです

ベテランスタッフの宇山和雄君は
神山町のお友達のお家のお車の
車検整備をさせていただいていました

17年式、スバルサンバー
リヤーエンジンです

遠くからご来店くださいまして
ありがとうございました

お近くのお客様も、遠くからお見え下さるお客様も
今後も変わらぬお付き合いを
宜しくお願いいたします

2023年1月17日(火)  本店・近藤工場長が日産セレナを買いました!

2023年01月19日


弊社本店の近藤工場長が
日産セレナe-POWERハイウエイスターVを
購入しました!

契約は昨年の9月
届いたのは昨年の暮れ
3か月のお待ち期間でした

セレナは昨年暮れにフルモデルチェンジをして
マスクに青のラインが入るこの形が欲しくて
フルモデルチェンジ前に現行型を注文したそうです

横から見てもかっこいい

メーカーオプションが
セイフティパックA+オートデュアルエアコン
+前席ヒーターシートあったか
+フロントダイナミックパック
 (ブルーアクセント)

後付けパーツが
ALPINE11型ナビ

ALPINE12.8型リアモニター

ALPINE前後ドラレコ

ALPINE2.0ETC

前後スピーカー

サブウーハー

子どもさんが、後ろの席の大きなモニターに
すごく喜んでいて、音響もストレスなしで
これから始まる家族の思い出作りに
「いい買い物した」と大満足だそうです

大きな金額のお買物ですけど
家族全員が使えて、しかも何十年と考えると
使い勝手がいいのがいいですね
海へ  山へ 
どうぞ楽しまれてください

ご家族構成に合わせて、
しかもご自分のご意見も反映しての
ご相談に対応いたしますので
お車をご購入の際にはぜひお声がけください

近藤工場長、車を買うの巻でした

2023年1月16日(月)  スズキ アリーナ店・副代理店大会


今週初めには、
神戸のポートピアホテルで
近畿・四国地区の
スズキ アリーナ店・副代理店大会が開催され
参加させていただきました

徳島からは、バスで同乗されて参加が多かったのですが
私は宿泊しないので自家用車で単独参加

皆さんより一時間ほど早く着いたので、
ポートピアホテルのアパレルショップでお買い物

こんな個性的なコートもありました

インポートは色が綺麗~
久しくショッピングをしていなかったので
とっても楽しかった

そして、開会~
鈴木俊宏社長さんよりご挨拶を伺いました

2022年を振り返って、
2022年の業績報告、
今年のスズキを漢字一文字で表すとすれば「動」
激動、躍動、変化の鼓動

2030年に向けて
SKYDRIVEや、Applid EV、m2 Labo、
HAKUTOなどのスタートアップ企業との開発

カーボンニュートラル対策、
技術対応策、税制大綱、
ジムニー5ドアについて
セニアカーや電動アシスト自転車の投入

世界戦略車は、EVの「eVX」を
インド、欧州で2025年までに販売

国内1070万人のお客様を
デジタルコネクト店、リアル店でお守りする、
人々の暮らしをお守りすると
固い決意を語ってくださいました

スズキの副販売店で良かった~~~

続いて、鈴木修会長がお出ましくださいまして

販売店に向けて、力強い激励を頂きました

修会長とお会いできるなんて、ありがたや~

そして表彰式~~~~~

徳島からは小型車部門のブロック優秀賞に
アウトクラスカーズさん

軽四輪車部門の四国ブロック賞は
大石自動車さんとアウトクラスカーズさんが
表彰されましたすごい~~~~~

修会長さんも一緒に写真に収まってくれてます

向かって一番左の背の高い人が
ジムニーカスタマイズ専門店の
日本全国にユーザーがいらっしゃる
アウトクラスカーズの赤地社長さん
只者じゃない凄い人です

修会長さんは
齢93歳になられたそうですのに
すたすた歩かれてお元気そのもの
生涯現役を貫かれていらっしゃいます

修会長に近づけるのは、
販売台数が多い優秀店だけやな~とガッカリしていると
ふらっと行った
浜松のうなぎパイやミカン、
ハンガリーワインなどのお土産売り場で
お会いできました
来る人に商品を「食べてみてください」と
みかんやうなぎパイを手渡して
なんと、観光大使をなさっておられました

私も一緒に記念写真を撮らせていただき
ありがたい~~~~~

一緒にいた北村自動車さんの浦川社長さんに
「君はどこの県の人ですか?」

「頑張りたまえ!」と激励していただいて

福を呼び込んでくれるような穏やかなお顔~~~~~

周辺にいた人が次々に記念撮影を申し込むも
全ての方に快く応じてくれてました

お年からすると、
スーツを着てネクタイを締めるだけでも
浜松から神戸に移動するだけでも
身体に堪えると思うのに
なんて販売店思いのサービス精神
ありがたくて感涙してしまいました
来年の大会でもお会いできますように

今までは、父が参加しておりまして
初めての参加でしたけど勉強になりました
スズキ自動車さん、ありがとうございました
お会いできました皆様、ありがとうございました

おまけです
自家用車で行っていたのですが、
年数が経っているナビがあんなにアホだと思いませんでした

京橋ICで降りなければいけないのに出てこないし、
新名神高速は出てこないし、
垂水から山陽自動車道に乗ってしまって
生田→西神戸を通り過ぎ
さすがに「やばい」と思って高速道路から降りて
下道を通ってポートピアホテル迄
なんとか辿り着きまして、
帰りは、ナビの案内が正しいかどうかを
スマホで確認しながら帰ってきました

車は古くても、ナビは古いまま使えませんので
県外へ行かれる方は地図の更新、
または買い替えをオススメします

ジムニー5ドアは、
当分日本では発売されそうにないので
ナビを買い替えることにします