2021年6月4日(金)  トヨタ・ハイエースワゴン お買い上げありがとうございました!

2021年06月04日

梅雨入りより21日目、
梅雨独特の重苦しい湿気のする一日で
目の前の眉山は終日霧に包まれていました

さて、本日は、
昨日N-BOXカスタムをお買い上げいただきましたお客様が
同時にご契約いただいていた
トヨタ・ハイエースワゴンGLが搬入されてきました
ご注文下さいましてありがとうございました
納車時よろしくお願いします

ご注文いただきましたお車は、
ボツボツ搬入されていますが、
世界的にデジタル化が加速し、
OA機器の需要が増大したことと、
国内の車載用半導体大手の工場火災による影響で
半導体調達が困難になり
各メーカー、車が出来上がってこず、
「売れるけど売れない」異常事態となっています。
車種によっては納車が来年になる車種もありますので、
「次の車検で乗り替えよう」とご計画の方は、
早め早めのご検討をお願いします

本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れさまでした

2021年6月3日(木)  ホンダ・N-BOXカスタム お買い上げありがとうございました

2021年06月03日


梅雨入りより20日目、
どんよりした一日でした

本日は、K社様にお買い上げいただきました
ホンダ・N-BOXカスタムが搬入されてきました
表紙の写真は太陽のリングが写っています

この度も、弊社へご注文下さいましてありがとうございました

納車時よろしくお願いします

そして今日は、東京海上日動火災のご一行様が
檄を飛ばしにご来店くださいました
向かって左から、
徳島支社の高山裕司支社長さん
徳島支店の松島徹支店長さん
担当の川島涼平さん

ご来店ありがとうございました
今月も頑張りますっ

それから今日は、6月月初の部門長会議がありました

それぞれの部門長さんから共有しておかなければならない
情報の交換がありました

梅雨時期の季節整備のパーツ回覧~

「今月もお客様に心をこめて、笑顔とともに
 対応させていただきますので宜しくお願いします」

今朝、本店を出がけに、田中一也君がしてた作業
エアコンのフィルターを交換させていただいていました

こちらが今ついていたエアコンのフィルター
フィルターにゴミがいっぱいついていて目詰まりしています

このままではエアコンの効きも悪いし、
エアコンつけたときにかび臭い臭いも気になりますので
新品フィルターに交換~

交換基準は一年または15000kmを
NKKさんではオススメしています

同時に、配管やエバポレーター内部を洗浄するこの商品

エバポレーター内部洗浄と抗菌は、
技術料3500円+洗浄剤4500円で
8000円+税800円=8800円
同時にエアコンフィルターを交換しますと、
車種によりフィルター代が2200円~4400円ほど
プラスになります

爽やかに梅雨時期を乗り越えられるお勧めする作業です
ご用命お待ちしています

今日も弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました
明日も宜しくお願いします

※おまけ
今朝のニュースで、菅総理が、ワクチンサミットにて
途上国へのワクチン支援、
8億ドル(約880億円)の追加拠出を申し出たんですって

ちょっとええかっこしすぎでないん?
今、お役で我々国民のお金を預かっとるだけやのに・・・
日本の現状からして、多分海外から笑われよるよ~
そんな状況じゃぁないと思う
日本国内の下々の事、
もうちょっと手厚く支援せんといかんと思う~
今晩にも死んでしまったほうが楽と困窮している人がいるのに・・・
海外とのお付き合いも大事なんかも知れんけど
そんな資金があるんだったら
私の感覚からしたら上限1億ドルでええんとちがうん
7億ドルは日本国民に使って欲しい
人の悪口言いたくないけど、この人嫌い~
舵取り任せたくない~~~

2021年6月2日(水) 電子保適証システム導入勉強会 


梅雨入りより19日目、
重苦しい空気の一日でした
明日の雨の前兆なのかもしれません

さて、昨日の本店に引き続いて、
今日は、国道店で、今まで車検の満了日の更新手続きを
手書きでしていたのを、弊社の期が変わる今月6月より
両店舗ともに国のシステムへ電子申請することとなり
今日は、整備システムのディーアイシージャパンの湯本覚部長さんが
国道店にレクチャーにいらしてくださっていました

レクチャーを受けたのは、車検整備を完了した車が、
道路運送車両の保安基準に適合しているかどうか完成検査を実施し、
署名捺印をもって保安基準適合証にその旨を証明する
検査員の資格を持つスタッフさんたち

一通りの説明、テスト申請を行ったのちに談話~

私は「みんな頑張って~」とハラハラしながら旗を振るだけで、
何事も変化変化でつぃて行くのに精いっぱいな感じですが、
一歩一歩今をこなして普通となりますように。
新しいことにチャレンジの一日目でした

ディーアイシージャパンの湯本覚部長さん、
みっちり二日間、今回もお世話になりました
(💛三つつけとく~)

今日も一日、弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました
明日も宜しくお願いします

2021年6月1日(火)  6月初日、今月も宜しくお願いします


梅雨入りより18日目、
今日も汗ばむ一日でした

さて、国道店は本日定休日で、
本店の朝礼には、タイヤメーカー2社の
担当者さんが檄を飛ばしに参加してくれました

表紙の写真は、
ヨコハマタイヤ徳島営業所の
木村所長さん(向かって右)と担当の湯浅君

ヨコハマタイヤのタイヤを4本お買い上げくださったら
折り畳みの傘をプレゼントしてくださるそうです

数量限定ですので早い者勝ちですよ~

ブリヂストンタイヤの村上さんは、
弊社を担当してくれるようになって
3年目に突入されたそうです

ディスプレーや商品説明、
素早い配達や数字の確認など
何から何までありがとう

朝も早くから月初の朝礼に参加してくれた
担当者さんでした

レイニーシーズンですので、いつにも増して
タイヤはベストコンディションにしておきたいですね
弊社では、タイヤの点検、エアー圧調整は
無料で行っておりますので、会社の前を通ったら
工場に乗りつけてくださいね

それでは、今月もどうぞ宜しくお願いします

PS・今日の徳島新聞に、この記事・・・

めっちゃ怖いですね
早くワクチンの順番が回ってこんかなと思います