2021年6月30日(水)  6月の最終日、邪気払いに行って来ました


梅雨入りより46日目、
どんより重い空気です
明日からの週間天気は、
どこまでも雨が続くそうで、
今からが梅雨本番なのかもしれませんね

さて、今日は、6月の最終日で、
今年の上半期の締めくくりの日でもありました
毎年6月30日は、上半期分の穢(けがれ)を落とす行事
「夏越の祓え」を行う日
邪気を払って開運を願いに地域の鎮守
お諏訪神社へ行って来ました

ご本殿でお祈りし、若宮神社様にもお願いしました

若宮神社さんでは
今日も玉響現象、目には見えないエネルギー、
オーブが出迎えてくれました
気持ちがすっきりしました

この急な階段を上って、上で何人もとお会いしました

パワースポットのお諏訪神社へどうぞお越しください

神社からの帰り道、佐古三番町の交差点では
私たちが子どものころからあるメガネのあずまさんの前で、

ご主人が熱心に緑地帯の手入れをされていました

「ここはお店の真ん前やけん、
 自分ちの庭のようなもんやけんな」
長年にわたり、地域の美化活動、ありがとうございます

今日の国道店の様子です

ご利用いただきありがとうございます

岡本直也君は、足回りからオイルが漏れていたお車の

ショックアブソーバーの交換作業中

フロントガラスの交換も承っています

作業は、昭和町の昭和ガラスのスタッフさんが来てくれました

ありがとう

本店では、東野工場長が、
トラックのタラップの修理を承っていて、

国道店では見ない工具で作業をしていました

なんでも器用に直す人なんです

軽自動車から4トン車まで、
ファミリーカーからガッツリ働くお車まで、
お車でお困りなことはなんなりとご相談ください

それでは、今月もありがとうございました
明日から始まる7月も宜しくお願いします

今日も一日お疲れさまでした