2021年5月25日(火)  いいお天気の一日でした


いいお天気で気持ちが良かったですね

今日は、出かけに、お諏訪神社の前の
あんみつ姫さんを通ったら
2代目の幸崎弘翁さんが店先の植木の手入れをされてました

昔の火消しや大工さんのようなユニフォーム

毎日の暮らしが全く変わっていなくて
懐かしくてはっと目を惹かれるしほっとする~~~

綺麗に手入れされて癒されています

お店の真ん前には町の鎮守、お諏訪さん

今日も地域を見守ってくださいね~お願いします~

お諏訪さんの6月の行事は、
6月5日の月例際の他に、
境内の清掃奉仕が6月13日にあります
雨天の場合は6月20日に延期となるそうです

氏子のみなさんはどなたでも参加できますので
お時間がある方は掃き清めに参りましょう

午後からは、元そごうのデパ地下へ
わらび餅の京都宗純さんが出店されてました

昔懐かしい本蕨

こんだけ入って500円 安っ

きなこが余ったらきなこ御飯に~

今回の出店は5月30日迄、
次回は7月24日~だそうです

お花の植え替え時期ですので、
田宮のシアーズさんへも行きました

家にもポーチュラカを植えようと思って購入しました

愛犬のお散歩には、私にとってのパワースポット、
海と空と大地が交わる吉野川の河川敷へ


ケンシロウも頑張って歩いてくれました

弊社本店では、近藤哲也君が、プラグの交換中~

プラグはガソリン車には必ず付いている部品で、
ガソリン車のエンジンは、
ガソリンと空気を混ぜた混合気が爆発することで動き出し、
スパークプラグは火花を飛ばし点火させる役割の重要な部品です

プラグが劣化すると、火花の飛び方が弱くなり
エンジンがかかりにくくなったり、
ガソリンと混合気が安定して燃焼することが出来ないので
加速や燃費にも影響が出てしまいます

交換時期の目安は、プラグの種類にもよりますけど、
普通のプラグで3万キロくらいには点検の必要アリです
   煤が付着してしまったプラグ
          要交換です

新品のプラグ

たぶんめっちゃ調子よくなるはずです

整備士の近藤哲也さんでした

まさと~、はるちゃん~パパは今日も一生懸命でしたよ~
なかなかカメラ目線で笑顔になれる人って
少ないんですよね 近藤君ブログにご協力ありがとう

本日も弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました

業界ネタでは、とうとうトヨタにまで
半導体不足の影響が出ています
売れ筋のヤリスは半導体不足の影響で4か月待ちだそうです
スバルも7か月待ちの車種があり、
スズキも同様に長期にお待ちいただかないとという状況です
車検を機に買い替えをご予定の方は、
もう一回車検を受けてからという事にもなりかねませんので
早め早めのご検討をお願いします

どちら様も今日も一日お疲れさまでした