2021年5月2日(日) yoko's jam tea さんのジャム
風が強くて寒いですね
今日から本格的にお休みの方もいらっしゃるかもしれませんね
日頃のお疲れをゆっくり休めてください
さて、久しぶりに佐古8番町の陽子さんのジャムの話題です
うちの叔父が八朔を作っていて、
しかし、最近は清美タンゴール、カラマンダリン、
ブラッドオレンジ、甘平、ネーブルと、
美味しい柑橘がた~くさんあるので、
なかなか剥くのに手間のかかる八朔の貰い手がなくて
たくさんもらった八朔を捨てるのも忍びなく、
ジャムを作っている陽子さんに貰ってもらいました
そして昨日、「美味しい八朔ジャムが出来ました」と、
ジャムに変身した八朔ジャムを届けてくれました
あの八朔がこんなに可愛い瓶に詰めてもらって
親戚一同で喜んでます ありがとうございました
久しぶりに陽子さんとお会いしまして、
昨年、全国の優れた産品を発掘・表彰する
「フードアクションニッポンアワード2020」という大会に
すだちジャムを出展し、
応募総数1019産品のうち100選に贈られる入選に
見事入賞されたとお聞きしました
余計なものを一切使わず
煮詰めてなおこんなに綺麗に緑が出るって、
審査員さんにも驚かれたそうです
普通は煮詰めると茶色く変色しますものね
ほんまに綺麗~~~~~
作り方は企業秘密ですね
陽子さんのお店では、イチゴ、キウイ、ラズベリー、
リンゴ、橙、柿、すもも、など、旬のフルーツを使った
無添加ジャムたちが並んでいて、
瓶がまた可愛い
贈り物に、三種詰め合わせ、
五種詰め合わせ、色がめちゃめちゃ鮮やか
購入は佐古8番町のお店の他、
クレメントなどのショップや、
全国から取り扱いしたいというパン屋さんから
注文が殺到しているらしいので、
もしかするとパン屋さんで目にすることがあるかも
ネットからも注文できて~こちらです
無添加の手作りジャムティーfrom徳島 yoko's jam tea
今は、ご主人の津田さん、息子さんも一緒にされていて、
家族総出で切り盛りされています
コロナで気持ちが落ち込むときでもありますので、
jam tea で流れるちょっと贅沢な優雅な時間
気分転換にオススメです
yoko's jam tea さんのジャムの話題でした
* * * * * * *
コロナ感染拡大が止まりませんね
かかっても診てもらえませんので
どちら様も、ワクチンが行き渡るまで
絶対にかからんように、どうぞご無事で