2020年12月26日(土)  諏訪神社 清掃作業・迎春の準備~

2020年12月27日


一日遅れのブログアップです

昨日は、地域のお諏訪神社の
清掃活動ならびに迎春の準備があり参加してきました

佐古の街
真っすぐ北に伸びる通りが馬場通りと言って
この先に本社があります

本社の「S」の看板が見えま~す

国道店の「Hm」の看板も

いつも守ってもらってますので、
お掃除くらいはさせていただかんとと思います

この日の任務は、お掃除と提灯釣り

男性陣は一個一個提灯を設置していきます

綺麗~~~~~華やか~~~~~

オートクチュール板東の板東美千代さんと
我々は、本堂のふき掃除とか~、

神馬を拭いてあげたり、履き掃除など

お掃除の合間に、美千代さんから神社の雑学~
神社の入り口や本殿の入り口には、狛犬さんが一対でいるでしょ

お顔を見ると、向かって右の狛犬さんは
「あ~」と口を開いていて吐く息を表し、

向かって左の狛犬さんは、
「ん~」と口を閉じて吸う息を表していて、

二つの呼吸がぴったりだと、「阿吽の呼吸」といって
物事がうまく運ぶことを表しているそうです

お諏訪神社には、たくさんの狛犬さんがいて、
この狛犬さんは右の手に子どもがしがみついてます

子連れの狛犬さんもいるんですね

狛犬さんを見に来られる方もいらっしゃるそうですので、
新たな発見があるかもしれないですよ

お掃除が終わってから、美千代さんと
お諏訪神社の真ん前の「あんみつ姫」さんへ行きました

おうどんとお寿司と甘味の三点セット
美千代さん、いつもお綺麗~~~~

いなりと太巻きを一個ずつ頂きました

ここの細うどんは、細いのに腰があって、
めちゃくちゃ美味しいです

店主の幸崎弘翁さんがお見送り~

新しい法被を作ったんですね
後ろのデザインも綺麗~~~岡中さん作ですって

気分一新で迎春イイデスネ

あんみつ姫さんで見たクリスマスツリーのお正月アレンジ
水引をちりばめ、鶴を飾っています

クリスマスからお正月へ
着々と準備を進めたいですね
お諏訪神社の周辺情報でした

2020年12月25日(金) 国道店はあと4日、本店はあと2日の営業となりました


冷たい一日でしたね
今日から学校が冬休みで
朝は随分道路が空いていて、
スクールゾーンの規制もなくて、
日中や夕方は今年もいよいよ押し迫り、
道路が混んできましたので、
交通事故はくれぐれもお気を付けください

表紙の写真は、夏タイヤから冬タイヤへのシーズン履き替えで、
近藤工場長と、岡本直也君が
一人はトルクを締めて、一人はエアー圧を調整しながら
二人一組で息もピッタリでしなやかに作業をしていました

弊社の年内の営業は、国道店があと4日、
本店は明日、明後日と定休日となっていますので
残り二日となりましたので、
お気にかかる車の不具合がございましたら
お早めに見せてください

年末年始のお休みはこのようになっています

長期のお休みの時は、私に電話がつながりますので、
もしもの時のために
保険の証券等はご確認しておいてくださいね

こんばんは、イルローザさんの

クリスマスケーキを食べます

どちら様も、暖かくお過ごしください
今日も一日お疲れさまでした

2020年12月24日(木)  クリスマスイブ♪


クリスチャンではありませんけど、
今日はクリスマスイブですね

今朝、焼き鳥の武蔵さんへ寄ったら、
着々と今日のご予約のお客様の
鶏のもも焼きの準備が出来てました

今日は午前中に末広へ行く用事があったのですが、
道中にある人気のケーキ屋さんクリスティーナは、
警備員さんが二人も出て交通整理をしていましたが
交通渋滞でした

さ、あなたから、メリクリスマス
私からメリクリスマス
素敵なクリスマスイブをお過ごしくださいね~

国道店のガラス面には、
オカモトエージェンシーさんから発注した
イメージ広告のステッカーを
ワークサインさんが貼ってくれました

モデルは本店スタッフの住友健志君です
歩いたり走ったり、信号待ちの時に
ぜひご覧くださいね~

それから今日は、親しいお取引先の
IGU保険プランナーの井口幸洋社長さんから
お歳暮をいただきました

プリンですって
こんなプリン始めて見た~

「何かな?何かな?」と贈った人のわくわく感を想像して
贈ってくれたんだろうと思う
井口社長らしい素晴らしいホスピタリティ-
来年も仲良くしてください
ありがとうございました~~~~~

本日もご利用下さいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました
今年も残すところあと数日、
全速力でフィニッシュしたいですね

今日も一日お疲れさまでした

2020年12月23日(水)  今年の事は今年のうちに


暖かい一日でした
今日は、朝一番に、毎水曜日にお花をお届けて下さる
日本生命の営業の上安さんが、
今週は、チューリップを届けてくださいました
一足飛びに春の雰囲気です
毎週ありがとうございます

午後から本店へ行ったら、
手の空いた人からお掃除


一年間よく働いてくれた
リフトのお掃除をしていました
一年お世話になりました
来年も宜しくお願いします

本日も御利用下さいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

今年も残りわずかとなりましたね
今年の事は今年のうちにやっておきたいですね

今日も一日お疲れさまでした

2020年12月22日(火) マツダ MAZDA2 お買い上げありがとうございました!

2020年12月22日


お昼は暖かかった一日で、過ごしやすかったですね
お陽様の恩恵は何にも代えがたく、
身体も軽く、笑顔になれて、
幸せをもたらしてくれる気がします
ありがたい一日でした

国道店定休日の本日、
本店をご利用いただき、ご来店いただき
ありがとうございました

昨日の国道店では、
お客様のT様にお買い上げいただきました
マツダ MAZDA2が搬入されてきました

特別仕様車の充実の安全・先進装備を搭載する
プロアクティブSmart Edotion

お車の情報はこちらです  MAZDA2

数ある自動車販売店の中から
お嬢様のお車に続きお父様のお車をご購入下さいまして
誠にありがとうございました
楽しい思い出がたくさんたくさんできますように
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています
次回は新車点検でお待ちしています

ブログをご覧くださる皆さんへ
個性的でいろんな装備や
安全性能が充実しているお車が
ゾクゾク投入されています
ほぼどんな車種でも取り扱っておりますので
お車ご購入の際にはぜひお声がけください~~~

*   *   *   *   *   *   *

さて、昨日12月21日は冬至でかぼちゃを食べました
ハローズで、しゃぶしゃぶ用の豚肉を入れたら
めちゃ柔らかくて美味しかったです

昨日は夜が一番長い日で、
これから徐々に昼が長くなります
とはいえ、まだまだ寒さは続きますので、
カロテンや、ビタミンB1、B2、C、E、食物繊維を
たっぷり含んだかぼちゃなどで栄養を付けて、
コロナに付け入れられないようにしたいですね

話は変わりますが、12月17日に、
日経新聞や徳島新聞などで報じられた
「日亜化学、世界最高出力の殺菌用LED量産化」
日亜の殺菌用深紫外線LEDを
新型コロナウイルスに30秒間照射すれば99.99%不活化するらしい
これは素晴らしい
このLEDを充満させた部屋に、
患者さんを寝かせておくだけで治癒せんのんだろうか・・・
そうしたら、医療従事者の人のご負担は
一足飛びに解決するのに
すでに量産体制が確立されたということで、
徳島の企業からのコロナ打開策、起死回生
ウイルスに一発逆転を念じて
今日も一日お疲れさまでした
暖かくして休みましょう