2020年12月19日(土)  トヨタ・ヤリスクロス HYBRID Z お買い上げありがとうございました

2020年12月19日


冷たい一日でした

本日も、弊社をご利用くださいまして、
また、ご来店くださいましてありがとうございました

国道店には、8月に新車が発表になって、
三原前店長のお友達のY様がご注文下さいました
トヨタ・ヤリスクロス HYBRID Zが搬入されてきました
お買い上げありがとうございました
24日の納車時よろしくお願いします

ヤリスクロス、発表前から話題沸騰の人気車種で、
発表と同時に3か月待ち

全景はこんなんスタイリッシュボディーです

荷物を手にいっぱい持っている時には、
トランク部の下に足を入れるとトランクが開いて超便利

SUVなので、ちょっとしたオフロードでも安心

それに、トヨタのハイブリッド車は、
もしもの時でも暮らしを守ってくれるんです

決してEV車だけがこんなことが出来るんではなくて、

こんなことも、

こんなことも、

こんなことも、

こんなことも、

トヨタならお応えできます
(別売りの装置は必要です)

トヨタは、中国、欧州が脱ガソリン車宣言をしたことを受け、
政府がにわかに「脱ガソリン車」などとするはるかに前から

を試行錯誤していて、

車の一生のCO2の削減をデザインしています

生産過程の工場のCO2ゼロチャレンジもやっていて、

人と自然が共生する未来づくりへのチャレンジもしています

中国でも、すべてをEVに換えると言っているわけではなくて、
すべての車をEVに換えた場合、
電力の供給過程で、生産過程で、廃棄の過程で
CO2が上回って排出されてしまうことは明々白々で、
原発をどんどん増やし、山に低周波の風力発電機を作って、
熊さんや鹿さん達他の動物が住めない山にしてしまって、
洋上風力発電もおなじですよ~。
海には海の生物が暮らしていて、
羽が回る振動のことなんか考えんのかな・・・
人間よりはるかに敏感なソナーで連絡をとりあっているのに、
健康を脅かすだけでなく行先もわからんようになるんじゃないん

話は元に戻りまして、
走行段階だけ二酸化炭素を排出しないので、
EV車が最高でガソリンエンジン車は悪なんですと
言わんばかりの発表はよくないですね
「禁止されるのは純粋なガソリンエンジン車のみであり、
 ガソリンエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドは
 禁止対象外です」と、政府には正確に発表していただきたいです

ヤリスクロスの情報はこちらですYARIS CROSS

自動車産業、政府の発表に揺れています
私は、自動車産業界のリーダーの
豊田章男社長に(勝手に)着いていきます

*   *   *   *   *   *   *

明日、本店は定休日で国道店のみの営業となっております
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした
暖かくして休みましょう

2020年12月18日(金)  G-scan起動中

2020年12月19日


一日遅れのアップです
表紙の写真は、故障修理でご入庫いただいていた
メルセデスベンツSクラスに、
エラーコードがたくさん残っていたのでということで、
故障診断機(G-scan)をつないで消去中
ほぼほぼのお車に対応できる優れものです 

故障は、オートテンショナーが停止したことによって、
ファンベルトが切れて走行不能に

オートテンショナーというパーツと、
ファンベルト、ブーリー、
メインバッテリーとサブバッテリー、
この辺りの部品を交換させていただきました

頼りにしていただきありがとうございました