2020年3月14日(土) 今日は、ホワイトデーです💛


寒い一日です
昨日まで暖かかったので、現場でお仕事をされる方は、
冬のジャンバーを出してきて寒さ対策万全に

さて今日は、3月14日のホワイトデーです
朝一番にスタッフの近藤哲也君から
バレンタインのチョコのお返しに、
クッキーの詰め合わせを貰いました
さすが、気ぃ使いの人
ありがとう。みんなでいただきます 

*   *   *   *   *   *   *

話は変わりまして、
新型コロナウイルスの感染が全く収まりません
実体経済の影響も深刻ですし、
オリンピックの事も心配ですね
なんとか開催できるようにと躍起になっていますけど、
日本が収まっていても、世界が収まっていなければ、
海外からウイルスが運ばれてきて
日本中にさらに感染が広がるかもしれないと思うと、
こちらから開催中止、または延期を申し出たほうがいいのでは
という気がします 命に代えれんでえね

しかし、新型コロナウイルスについて、
多くが分かっていませんので殊更に不気味です
インフルエンザのように、
A型、B型など種類の違う型があるのかもしれませんし、
ワクチンはないし、治療薬がないし、
根治するかどうかも分からないし
毎年流行するのかもしれませんし・・・
こんな厄介なウイルスが出てきて人類にとって脅威です
人にインストールできるウイルスバスターの開発を希望します
どちら様もお見舞いを申し上げますとともに、
スーパースプレッダーにならないように
うがい、手洗い、マスクでウイルス対策万全に

今日も弊社をご利用、ご来店くださいまして
ありがとうございました
明日、本店は定休日で国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください
宜しくお願いします

2020年3月13日(金) 故障診断、 故障修理中

2020年03月13日


暖かい一日でした
本日も、弊社をご利用いただきまして、
ありがとうございました

表紙の写真は、国道店の近藤諒一工場長
メルセデスベンツにお乗りのお客様から、
「エンジンチェックランプが点くんで見て~」との
ご依頼にお応え中です

診断機をつないで~

診断中~

「空気を取り込みすぎてますね~」ということでした。
明日、試運転を繰り返してみての修理、またはご納車となります
しばらくお待ちください
ご用命ありがとうございました~

こちらは激しく故障したお車の修理中

相棒の岡本直也君と共同作業です

弊社では、ほとんどすべての車種のメンテナンスを承っています
車検、法定点検、トラブル修理、タイヤ交換、事故修理など
お車の事ならなんでもお申し付けください
時には、芝刈り機や、フォークリフト、
ゴルフ場のカートなどの修理もご依頼いただいていて、
調子の悪い時に「そうだ、はやっさん」と
思い出してくださってありがとうございます
引き続き宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

話は変わりますが、おかず情報~
昨日は、今年初の冷麺でした

具は、きゅーり、ハム、トマト、玉子、
しそ、もやし・・・さっぱりしてました

先週のヒットは、亭主のチキンライス

サラダとスープは私の係でした

最近、亭主がめっちゃチキンライスに凝っていて、
週に一回はチキンライスです
チャーハン系は亭主のほうが上手で、
作ってくれれば超嬉しい

たかが、チキンライス、されどチキンライス
イクパパもパパの株が上がる一品ですので
ぜひチャレンジを

それでは、今日も一日ありがとうございました
どちら様もお疲れさまでした

2020年3月12日(木) ランチタイムはランチミーティングでした

2020年03月12日


暖かい一日でした
本日も、ご利用、ご来店ありがとうございました

さて、本日のランチタイムは、
一部二部に分かれてランチミーティングを開催しました

議題はたくさんありまして、
・新型コロナウイルス関連
・特定整備猶予工場関連
・機械器具の劣化について
・キャンペーンについて
・営業報告
・部門長会議報告
・リース報告など議事はたくさんありました

一部に参加のスタッフです 今月も宜しくお願いします

二部に参加のスタッフです 「今月も頑張ろっ」

今月も残り20日、よろしくお願いします

お弁当は、城東町のうっちゃんらんちさんのお弁当

鳥の生姜焼き弁当!

日替わりで、鳥チリ! 

私はカツカレー

うっちゃんランチさん、ご馳走様でした

*   *   *   *   *   *   *

話は変わりますが、先日近所のスーパーで、
とっても珍しいドールのバナナが出ていましたので購入し、
家に帰ってみてみると、マラソンの絵が描いてある

東京マラソンで配られることになっていた
3万8千本のバナナ こんなところで見つけました
市民ランナーが参加しなくなったので、
一般の市場に出回って、まわりまわって徳島にも
廃棄にならずに良かったです

最近は、会合が全くなく外へ行くことが少なくなったので、
ブログが毎日アップできてます

ここのところ忙しすぎて、
お月さんを見る余裕もなかったですが、
3月10日(火)の満月、とっても綺麗でした

スマホで撮ったお月さん

こちらはカメラ

3月の月の名称は、ワークムーンというそうで、
いいのか悪いのか、
いつもだったら気が付かずに過ぎていた満月でした

今日も一日お疲れさまでした

2020年3月11日(水)  中野智仁君が第一子を授かりました ご無事の誕生おめでとう!

2020年03月11日


午前中暖かかったのに、
午後から風が冷たい一日でした

本日も、弊社をご利用、ご来店いただきました皆様、
ありがとうございました

今日は、嬉しいニュースがありました
国道店整備スタッフの中野智仁君が
第一子を授かりました
おめでとう-------------

可愛~い
3320グラムの女の子だそうです
奥さんの久美さん、お疲れさまでした
ご無事の出産、
スタッフ一同謹んでお祝いを申し上げます
賑やかになりますね
中野君、お仕事同様、イクパパとしても爆走してください
応援しています
幸せのお裾分けをありがとう~~~~

*   *   *   *   *   *   *

新型コロナ関連では、高校野球が中止となったそうで、
出場の学校の選手さんたちはガックリです
大相撲も無観客試合では盛り上がらないですね
早く有効な治療薬が出ますように

どちら様も今日も一日お疲れさまでした

2020年3月10日(火)  公認会計士の大寺健司さんを新聞で発見!

2020年03月10日


時間帯でころころ変わるお天気でしたね

朝は、ひどく雨が降っていて、
亭主の出勤に一緒に出掛けて行くケンシロウ

上から見るとこんな感じ めちゃ可愛い

「行ってらっしゃ~い」

ケンシロウは、毎日のルーティンを大切に、
規則正しく暮らしていて、
午前中は亭主の事務所で、
午後からは私の会社で過ごしています
今年で14歳になるのですが、おかげさまで元気で、
ルーティンが健康の秘訣かもしれません

さて、今日は、国道店は定休日で、
朝ゆっくり新聞を見ていると、
なんか見覚えのあるお顔・・・

「へ~、よく似た人がおるなぁ」とよく見てみると、
かかりつけのさくら税理士法人の
公認会計士の大寺健司先生が掲載されていました

いつもニコニコしているお顔しか見たことないので、
真面目な顔はこんな人だったんじゃ~・・・
凛々しい~~~男前~~~~キラン
ロータリーでも毎週お会いするのに、
よくよく見ないとわかりませんでした

県議会運営委員会の監査委員に
新任で新任されたそうです
おめでとうございます

若いのに、信望が厚いんですね
素晴らしい~~~~~
ますますご活躍ください

*   *   *   *   *   *   *

話は変わりまして今日は朝から、
皮膚科へ行って、眼科へ行って、
整体へ行って、お医者さん巡りでした

吉野川の土手には、菜の花が満開です

とくしまマラソンが開催出来ていたら、
とくしまの一番きれいな季節のコースだったのに・・・
ランナーの方に、これを走ってもらえないって、
ほんまに残念

街中も、モクレンや水仙が満開で、

これは、田宮のレンゲ養蜂の宮崎養蜂場の入り口

例年と全く変わらないのに、コロナの奴め

一日も早く治療薬が見つかって、
世界的に収束しますようにと願うばかりです

昨日も工場長と話をしていたのですが、
今年は暖かいので、多分、蚊が発生するのが早いだろうから、
蚊がウイルスの媒体となるんではないかという話になり、
蚊が発生しにくいように、
工場の廃水がスムーズに排水できるように
お掃除を普段より一層まめにしとかないと
ということを確認しました

考えられる事はすべてやっとかんといかんですよね
踏ん張るぞっコロナウイルスに勝つまでは
エイ エイ オ~

*   *   *   *   *   *   *

本日、本店をご利用、ご来店いただきました皆様、
ありがとうございました
明日も宜しくお願いします

どちら様も今日も一日お疲れさまでした