2020年3月9日(月)  わくわく通信 令和2年3月号が仕上がりました


暖かい一日でした
3月の2週目が始まりました
今週も宜しくお願いします

さて、毎月発行している
わくわく通信 令和2年3月号が出来上がりました
今月は、
・季節のご挨拶
・業界情報:新型コロナウイルス感染症対策
 自動車検査証の有効期間の伸長について
・林自動車杯のお知らせ 
・桃井パパの泡アート
・新型コロナの感染世界マップ
・タンザニアの地雷除去ヒーローラッツ
・「川辺」さんのハンカチマスクの作り方
・マックのハッピーセット絵本
 「すてきばぼうし」
・月光仮面的ファッション
・サポカー補助金
・再生可能エネルギーで世界一周 の11コーナー

車検や点検のご案内や、ご請求書に同封したり、
定期購読のお客様へまもなく届くと思いますので
お楽しみに~~~!

今日も、ご利用ご来店くださいまして
ありがとうございました

明日火曜日は、国道店は定休日で
本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが
本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

2020年3月8日(日) ターゲットというツールを制作中!

2020年03月08日


雨が降って冷たい一日ですね
今日は、本店が定休日で国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけしますが国道店をご利用ください

さて、今朝は、私の机の真ん前で仕事をしている
国道店の工場長の近藤諒一君が
バンパー交換、フロントガラスの交換などをした際に、
カメラやセンサーが正常に機能するかどうかを調整する
エーミングという作業に使うターゲットを制作していました

情報をインターネットで取得し、

創意工夫中

出来上がり

こんちゃん、めっちゃ器用~~~~~
これを、作業するたびに一車種ずつ作るんですって
揃ってきたら楽なんでしょうけど、
揃うまでが大変そうです

本店に、元々看板屋さんをしていたシニアスタッフがいらっしゃるので、
作ってくれんかなぁ・・・などと淡い期待

話は変わりまして、昨日、新しく取り扱いすることになった
Mobil Super というオイルが届きました

このオイルは、軽自動車専用オイルで、
アイドリングストップ車、ターボ車にもオススメの
究極の合成油テクノロジーを採用しているらしく
本店の田中一也君のイチオシのオイルです

「エンジン音」や「パワー不足」は
劇的に改善されるそうですので
愛車にはいいオイルを入れたいという方は
Mobil Super をぜひオススメです

*   *   *   *   *   *

今日は、親しい方のお葬式に参列して、
懐かしい回顧写真を拝見しました
徳島市中央卸売市場の
青果仲卸協同組合の理事長さんを16年もお務めされて、
業界の発展のみならず、中小企業の振興に寄与されたそうで、
ほんとうに信望の厚い方でした
事務所にお邪魔しても、もうお会いできないと思うと辛いですが、
来世でも再びお会いできればと思います。

お葬式で、ホテル業をなさってらっしゃるお友達とお会いし
3月の宴会が0件だとお聞きしました
歓送迎会の時期ですのに、
果物屋さんもお肉屋さんもお花屋さんも貸衣装屋さんも、
関連するすべての業種さんに
新型コロナウイルスの影響は拡がるばかりで
いつまで続くかわからないので不気味です
早く収束しますようにと思うものの、
一旦かかると完治しそうにないというのも明らかになってきて、
先行きに不安が募るばかりです。
劇的に効く治療薬が見つかってほしいですね・・・

我々一人一人は、
スーパースプレッターにならないように、
お互いに気を付けましょう

※ポスターはロータリーのリーダーの
 青森の関場先生から配信してくださいました

今日も一日お疲れさまでした

2020年3月7日(土) 本日もありがとうございました。


忙しい一日も終わり、ただいま終業前です
本日もご利用ご来店ありがとうございました

岡本直也君が一日お外回りで使ったメンテナンスカーを
明日のために整えています

使った部品を補充したり、

お客様の会社でオイル交換をさせてもらった
回収してきたオイルの廃棄、新しいオイルの補給を
市原千尋君が手伝ってました

一日お疲れさまでした

話は変わりますが、
今日の新聞にとても親しくさせていただいた方の
訃報が掲載されていました
私どもとは、会社創立当初からのお付き合いで、
リーダーシップがあって朗らかで優しくて、
いつお会いしても
「元気で頑張っとるか?」「おやじ元気か?」と気にかけて下さって、
もう会社にお邪魔してもいらっしゃらないのだと思うと
とてもさみしいです
明日は最後のお別れに行かせていただこうと思います

2020年3月6日(金)  新しい機械工具が入りました!


風が冷たい一日でした

こんなご時世ではありますが、
今日は、本店、国道店ともに、
注文していた新しい機械工具が入りました

国産乗用車9社と、トラック・バス5社、
輸入乗用車25社の故障診断ができる
汎用スキャンツールG-SCAN3と

2月21日の金曜日に業界紙、
日刊自動車新聞に掲載されたバンザイの機械

昼一に国道店でバンザイさんにご指導を仰ぎながら

3時からは、本店でご指示を仰ぎながら
実車をエーミングしました

国道店は、工場長の近藤諒一君が

本店は、工場長の東野英治君をはじめ、
田中一也君、宇山和雄君、住友健志君でわいわい

新しい機械が入ったら、
もともと機械好きの集まりなので興味津々

これから、先進安全自動車の安全にかかわる作業も、
バンバンさせていただけるようになりました

機械工具のバンザイの樹田さん、
南海プランナーの福山さん、
ご指導ありがとうございました
今後も宜しくお願いします

話は変わりますが、大先輩の川真田さん
お客様から、「川真田さ~ん、電信柱が寄ってきた~」との
お困りごとに対応中

傷が、磨くだけでめっちゃ綺麗になりました

今年、72歳の川真田さんは、
現役と全く変わらず業務をこなされていて、
今週火曜日に本店へ寄ったら、車検整備をしてました
偉大なる先輩です
これからも前を元気に走ってください

そんなこんなの今日でした
本日も、ご来店いただき、ご利用いただき
ありがとうございました
一日お疲れさまでした

2020年3月5日(木)  ダイハツ・ムーブカスタム お買い上げありがとうございました!

2020年03月05日


風が冷たい一日でした

今朝は、本店の店長の東野亜希子さんの
お友達のIさんがご購入下さいました
ダイハツ・ムーブカスタムが搬入されてきました

こんなご時世にありがとうございます
数ある自動車販売会社から
弊社でお車をご購入下さいまして
ありがとうございます
納車時よろしくお願いします

ランチタイムには、部門長会議がありました

今日は、長引きに長引き、実質2時間半

お客様に関係がある業界からのお知らせは、
自動車検査証の有効期間が、
新型コロナウイルス感染症対策として
伸長期間を設けることが国土交通省から発表になりました

3月は、年度末で車検台数が多く、
また自動車を所有することにかかる税金の関係で、
抹消登録申請が多い月でもあり、申請者が窓口に集中しますので、
全国の運輸支局等の窓口に申請者が集中し,
患者クラスター(集団)を生み出すことを防止するため
自動車検査証の有効期間を伸長し分散を図ることが目的

対象は、自動車検査証の有効期間の満了する日が、
「令和2年2月28日から3月31日日まで」のお車。

国土交通省からの説明はこちらです
  
自動車検査証の有効期間の伸長について

アドレスからサイトに接続できない場合はお問い合わせください

さて、危険なウイルスと分かっていても、
マスクが手に入れられなく困りますね
昨日、近所の薬局に並んで、整理券をゲット

お一人様一個限り・・・
社員用のマスクの調達に彷徨っている経営者の一人です

お客様にも、コロナウイルスによる
感染拡大の影響が出始めていて悲しいです
踏ん張りましょう 新型コロナウイルスに勝つまでは
一日も早い収束を心から願って。
今日も一日お疲れさまでした
早く寝て、免疫力を高めましょう