2020年3月10日(火)  公認会計士の大寺健司さんを新聞で発見!

2020年03月10日


時間帯でころころ変わるお天気でしたね

朝は、ひどく雨が降っていて、
亭主の出勤に一緒に出掛けて行くケンシロウ

上から見るとこんな感じ めちゃ可愛い

「行ってらっしゃ~い」

ケンシロウは、毎日のルーティンを大切に、
規則正しく暮らしていて、
午前中は亭主の事務所で、
午後からは私の会社で過ごしています
今年で14歳になるのですが、おかげさまで元気で、
ルーティンが健康の秘訣かもしれません

さて、今日は、国道店は定休日で、
朝ゆっくり新聞を見ていると、
なんか見覚えのあるお顔・・・

「へ~、よく似た人がおるなぁ」とよく見てみると、
かかりつけのさくら税理士法人の
公認会計士の大寺健司先生が掲載されていました

いつもニコニコしているお顔しか見たことないので、
真面目な顔はこんな人だったんじゃ~・・・
凛々しい~~~男前~~~~キラン
ロータリーでも毎週お会いするのに、
よくよく見ないとわかりませんでした

県議会運営委員会の監査委員に
新任で新任されたそうです
おめでとうございます

若いのに、信望が厚いんですね
素晴らしい~~~~~
ますますご活躍ください

*   *   *   *   *   *   *

話は変わりまして今日は朝から、
皮膚科へ行って、眼科へ行って、
整体へ行って、お医者さん巡りでした

吉野川の土手には、菜の花が満開です

とくしまマラソンが開催出来ていたら、
とくしまの一番きれいな季節のコースだったのに・・・
ランナーの方に、これを走ってもらえないって、
ほんまに残念

街中も、モクレンや水仙が満開で、

これは、田宮のレンゲ養蜂の宮崎養蜂場の入り口

例年と全く変わらないのに、コロナの奴め

一日も早く治療薬が見つかって、
世界的に収束しますようにと願うばかりです

昨日も工場長と話をしていたのですが、
今年は暖かいので、多分、蚊が発生するのが早いだろうから、
蚊がウイルスの媒体となるんではないかという話になり、
蚊が発生しにくいように、
工場の廃水がスムーズに排水できるように
お掃除を普段より一層まめにしとかないと
ということを確認しました

考えられる事はすべてやっとかんといかんですよね
踏ん張るぞっコロナウイルスに勝つまでは
エイ エイ オ~

*   *   *   *   *   *   *

本日、本店をご利用、ご来店いただきました皆様、
ありがとうございました
明日も宜しくお願いします

どちら様も今日も一日お疲れさまでした