2020年2月22日(土)  徳島県自動車整備振興会・整友支部支部例会


土曜日には、
徳島県自動車整備振興会の整友支部支部例会が開催され参加しました

徳島県自動車整備振興会は、
徳島県内で認可を受けて自動車整備業を生業としている
900超の自動車整備工場が加盟していて、
その中でも、海部支部、阿南支部、小松島支部・・・など、
業態や地域に分かれて15の支部があり、
弊社は、整友支部という会に所属しています

徳島市内の中央支部だと会員数が300社以上あるそうですが、
整友支部は、13会社16工場の非常にこじんまりした支部で、
とても勉強熱心な支部だそうです

会長さんは、中央自動車さんの仁木孝教会長さん

振興会の総務部会、理事会、
教育技術部会などのご報告、
をしていただきました

我々の支部から、指定部会に選出され
同会の副会長の多川自動車の多川健司社長さんからは
指定部会の報告がありました

綺麗な自動車屋さんでしょ
こんな美形の自動車屋さん、見たことない
性格もめちゃめちゃいいんです

振興会からは、今井義典さんが参加してくださって、
業界動向を念入りに説明してくれました

自動車の業界は、100年に一度の変革期と言われていて、
皆さんに関係があるのは、自動車の検査証、
今は、A4の紙ベースですけど、
電子化に関する検討会が行われていて、
近い将来、運転免許証と同一のサイズの
ICカードになるらしいです

どこいったか分からなくなりそうですね
変化にきちっと対応していかねば・・と思います。

そんなこんなの整友支部、支部例会でした
お会いできました皆さん、
ありがとうございました!
※整友支部では、会員を募集しています
 なんだか、おもっしょそうな・・・
 と、ご興味のあるご同業者さんは、
 ぜひノックしてください

2020年2月22日(土)  本日「にゃん、にゃん、にゃん」の日だそうです


2月22日、2のゾロメの日ですね
「にゃんこの日」とも言われています
人間にも猫にも優しい社会でありますように

さて、新型コロナウイルスの影響で、
各地のイベントが中止になっていってます
昨日、徳島マラソンのことを書いたばかりなのに、
今日の徳島新聞に、
徳島マラソンも中止か延期といった意見が
相次いでいるとの記事を見ました

前泊、後泊の方がいらっしゃいますので、
中止になったら徳島の観光業界、大打撃です
「いけるんちがうん」と思っても、
最近は、もしも何かあれば責任を問われますので、
誰も責任を取れないので
先手先手で無難な方向に決定します

クルーズ船は積極的に何の手立てもなく、
何もしなかったら最悪の結果になって、
国際問題に発展していますし

マスクが不足しているので、
マスクを大量に生産する必要なあるのに、
働き方改革を推進しているもんだから、
プロジェクトXのような無理な労働はさせられません
八方塞がりの様相になってきました

明るい話題で
徳島マラソンはぜひ開催の運びとなってほしいですが、
来てもらっては困るんですかね・・・

さて本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
両店舗ご来店いただいております皆さん
ご予約をいただいております皆さん
ありがとうございます
終業までよろしくお願いします

お車の発注契約書に捺印くださっているのは、
今お乗りのホンダ・フリードも
弊社でお買い上げくださいましたさっかんさん

今回は、スペーシアギヤをご注文いただきました
さっかんさん、ありがとうございました~~~。
スペーシアギヤの納期は一か月ほど。
しばしお待ちください

*   *   *   *   *   * 

ブログをご覧くださる皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
走りを楽しむ車から、バリバリ働く車まで
魅力的なお車が続々投入されています

お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ
アフターフォローもお任せ下さい

*   *   *   *   *   * 

2020年2月21日(金) オリックスU-car登録ご依頼 ありがとうございました


春らしい一日ですね
表紙の写真は、近所に咲き始めたさくら
今年は、梅の時期がとても短かかったような気がします

もう五分咲きですもんね

たぶん、この桜はソメイヨシノとは種類が違って、
日本気象協会からの
ソメイヨシノの開花で発表される桜開花予想マップでは、

今年、記録的な速さで開花するそうです
徳島は3月20日ごろ。
徳島マラソンの時期が満開だなんて、
県外からいらっしゃる方に
徳島の一番きれいな時期を満喫してもらえるって嬉しいですね
菜の花が咲いて、桜が咲いて、
ランナーのお一人お一人の目に焼き付いて
記憶に残るランとなりますよ~楽しみ~~~

さて、国道店には、オリックス自動車さんのU-carで、
プリウスが搬入されてきています

プリウスは、1.8L+モーター で
JC08モード:39.0km/L ですって。凄い車です

オリックス自動車さんのU-car
ただいま、決算フェアで掘り出し物の宝庫なんです

弊社でお探ししても、お客様ご自身が探されましてもOK!

車検整備、納車整備、ETCセットアップ、
タイヤ交換、バッテリー交換、
希望ナンバー取り付け、リコール対象車対応、
メーカー保証継承、車庫証明、登録業務など
すべてに対応したのちにお客様のもとへのお届けとなります

オリックス自動車さんのU-carのサイトはこちらです
    
  ORIX カーリース・オンライン

「新車までいらんのんよね~」
「リーズナブルなほど良い~~~」
「高年式で新車と変わらないのが良い~」
「今すぐ乗りたい~」のご要望の方は、
たくさんありますので、サイトを覗いてみられてください

ビジネス用の営業車もお探しできます
こちらU-car

もちろん新車もあります!

急に営業車が必要になったなどの場合、
ぜひお声がけくださいね~

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
両店舗ご来店いただいております皆さん
ご予約をいただいております皆さん
ありがとうございます
終業までよろしくお願いします

2020年2月20日(木)  スズキ・ジムニーお買い上げありがとうございました!

2020年02月20日


比較的暖かい一日でした

表紙の写真は、所属する徳島南ロータリークラブが
例会場としている
ホテルサンシャインさんのロビーに飾られた
桃の花とチューリップ
春満開の雰囲気ですね

その向こうには、お雛様

ニュースでは、コロナウイルスがひたひたと迫ってくるような
不気味なニュースが多いですが、
穏やかな春が訪れてくれますように

さて、本日は、T様にお買い上げいただきました
スズキ・ジムニーXLが搬入されてきました

数ある自動車販売店の中から、
弊社でお車をご購入下さいまして
ありがとうございます
土曜日の納車時よろしくお願いします

皆様へお知らせです
2年待ちと言われていたジムニーは、
生産体制が多少改善されて納期が早まっている模様です
長らくお待ちいただいている皆様は
今少しお待ちください

国道店では、事故で前回り破損をしていたお車の
ラジエーターやコンデンサーの交換を
近藤諒一工場長が担当させていただいておりました

いっちーこと市原千尋君は車検整備

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
両店舗ご来店いただきました皆さん
ご予約をいただいておりました皆さん
ありがとうございました

明日も宜しくお願いします
今日も一日お疲れさまでした

2020年2月19日(水)  本日もご利用ありがとうございました!


昨日、今日とは国道店は月に一度の連休で定休日。
お休みさせていただいておりました
休みの間に撮りためていた写真の整理や、
フットケア、美容院、ネイルと、普段できない用事を済ませ、
今、最終のブログアップをしようとしているところです

本日、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
本店にご来店いただきました皆さん
ご予約をいただいておりました皆さん
ありがとうございました

本店へ寄りましたら、表紙の写真の浅野君や、
近藤哲也君が、車検のお車の仕上げで、
ピッカピカ作戦を実施中キラン

田中一也君は、

リコール作業で、ブレーキホースの交換作業

ご用命いただきありがとうございました
リコール作業の受付もさせていただいておりますので、
お申し付けください

工場長の東野英治君は、

ABSのモジュール交換

お車不調のご依頼、ありがとうございました

まだまだし残したことがたくさんあるのですが、
また明日に続きます

2月後半から3月は、
自動車整備会社のみならず、
陸運事務所も大変混雑する時期ですので、
車検のご予約はお早めになさってください
どうぞよろしくお願いします