2020年2月19日(水)  本日もご利用ありがとうございました!


昨日、今日とは国道店は月に一度の連休で定休日。
お休みさせていただいておりました
休みの間に撮りためていた写真の整理や、
フットケア、美容院、ネイルと、普段できない用事を済ませ、
今、最終のブログアップをしようとしているところです

本日、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
本店にご来店いただきました皆さん
ご予約をいただいておりました皆さん
ありがとうございました

本店へ寄りましたら、表紙の写真の浅野君や、
近藤哲也君が、車検のお車の仕上げで、
ピッカピカ作戦を実施中キラン

田中一也君は、

リコール作業で、ブレーキホースの交換作業

ご用命いただきありがとうございました
リコール作業の受付もさせていただいておりますので、
お申し付けください

工場長の東野英治君は、

ABSのモジュール交換

お車不調のご依頼、ありがとうございました

まだまだし残したことがたくさんあるのですが、
また明日に続きます

2月後半から3月は、
自動車整備会社のみならず、
陸運事務所も大変混雑する時期ですので、
車検のご予約はお早めになさってください
どうぞよろしくお願いします

2020年2月16日(日)  北灘の漁協さんのワカメの差し入れをいただきました

2020年02月19日


昨日、土曜日には、お友達のOさんからの差し入れで、
さっきまで北灘の海の中にいたワカメをいただきました
とっれとれのワカメの差し入れをありがとう~~~

早速洗って、みんなで分け分けして持ち帰りました

うちは、5センチほどの長さに切って、

砂糖、醤油、みりんで味付けして、

はい。出来上がりです。

この日のおかずは、豚と野菜の蒸し焼きに、ワカメ、
ほうれんそうのおひたしに、キュウリの浅漬け

美味しくいただきました
差し入れ、ありがとう。
みんな、どなんして食べたかな~~~

そして、日曜日には、幼馴染の喜多賢治郎君が、
愛犬ボブを連れて寄ってくれました

犬種はコッカ・スパニエル
友好的で、犬にも人間にも懐っこくて、
食いしん坊な犬種です

ビロ~~~ンと舌の長いのも特徴

めっちゃ可愛い

私も昔、アンディーとベティーという
コッカスパニエルを二匹飼っていたんです
右下のこまいんがケンシロウ

犬友もたくさんいて、
楽しい思い出をたくさん作ってくれまして
もう一度飼いたいと思うときもありますが、
ケンシロウの約6倍の大きさの犬種ですので、
もしも我々が先立つときに、貰い手があるかなと考えると、
なかなか飼うという決心がつきません

なので、喜多君、またボブを連れて寄ってね~~~
ありがとう~~~。

*   *   *   *   *   *   *

日曜日、ご来店の多い一日でした
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご来店いただきました皆さん
ご予約をいただいておりました皆さん
心よりありがとうございました

2020年2月15日(土)  HIROAKI TAGAWAさん、寅家でライブ


昨夜は、盲目のギタリスト、HIROAKI TAGAWAさんの
‘SKY' RELEASE TOUR が
両国のライブハウス「寅家」さんで開催され
聴きに行って来ました

前座は、妹のTAKAKOがボーカルを務める
A・YA・HA・NA で、

セットリストは、
1、Monkey Magic
2、Close to you
3、Gypsy in my soul
4、Englishman in New York

向かって左が田川さんで、
右は、徳島のギタリスト、山下アキラさん

やまちゃんは同い年で、頑張っているのを見ると
「やるな!」と思ってしまう。
プロとの共演でとっても楽しそう

MCが結構多くて、19時始まりで、21時終了予定が、
気が付けば22時30分、

田川さんは、カラムーチョZなどのCMソングや、
ラジオ放送局のお仕事もなさっておられて、
ハードロックなんですけど、
とっても綺麗な歌声に魅了され、
会場は大盛り上がりでした
パラリンピックにももしかすると
出番があるかもしれないそうですので注目です
応援しています

会場には、徳島を代表する経営者、
ときわの高畑会長さんと、
あわわの創業者で、とくし丸を育てた
住友達也社長さんもお見えになられてました

えっとぶりに住友さんとお会いできたので、
握手をしてもらいました
ちっちゃくて、柔らかな繊細な手でした

ここのお店に行くと、かなりの確率でお会いできますので、
このお二人とお会いしたい方は、寅屋さんは穴場ですよ~

妹のTAKAKOは、お歌の先生で、
佐古の国道店の整備工場の二階で音楽教室を開いています

「この一曲、どうしてもうまくなりたい」
「防音室で、とにかく叫んでストレスを発散させたい」などの
ご用命を受け付けているようですので、
お歌が上手になりたい方は行ってみられてください
見違えるように上手になりますよ

TAKAKOのサイトはこちらです
  
  SING SHEEP

2月19日(水)の徳島新聞12面に、
阿波銀行本店でさせていただいたライブの様子を
記事掲載してくれてました

歌わせてくれる場所があってありがたいです
阿波銀行さん、お声がけをありがとうございました

ここでお知らせです
第64回、徳島ジャズストリートが2月23日に開催されます

今回も個性あふれるグループが
出演なさるそうですよ~
TIME TABLEはこちらです 

ちなみに、A・YA・HA・NAは、
21:00から、Night&Dayで出演、その後、
22:00から、オルケスタエスペランサが演奏なさるそうです

音楽のお好きな方は秋田町界隈へどうぞ。
徳島の音楽シーンでした