2018年10月9日(火)  金木犀の季節です

2018年10月09日


皆様こんにちは!
とても好いお天気です

昨日までの三連休のお仕事を終えて、
国道店は本日定休日でお休みです
ご不便をおかけしますが、
本店をご利用いただきまして
ありがとうございます

さて今日は、愛犬をトリミングに連れていく前に、
徳島城公園へ散歩に行ってきました

木のアーチの小路から木漏れ日が漏れて、
久しぶりに景色を眺めながら散歩しました

近所を歩くと、とてもいい匂いがして、

金木犀の季節ですね

普段、時間に追われていると
匂いにも気がつかないのかと、
久し振りに町の匂いを感じながらほっと一息ついた一日でした

お仕事をされていた皆様は、
今日も一日お疲れ様でした

お休みの国道店スタッフさん、
一日があっという間でしたね・・・

それではみなさん、明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年10月8日(月)  エアコンフィルター交換

2018年10月08日


おはようございます
三連休の最終日、
今日も本店は定休日で国道店のみ営業しています

ご予約を頂いている皆さん、
急なトラブルで頼りにして下さる皆さん、
ご来店いただけるみなさま
ありがとうございます

「乗り比べ1時間パック」もご利用いただけますので
ご来店くださいね~

さて、表紙の写真は、エアコンのフィルター
数年使ったらゴミやほこりを吸って、こんなになります
めちゃめちゃ汚いですよね
見えないところについているので気になりませんけど、
私も気になってパジェロのエアコンフィルターを外してもらうと、
ゲッこんなことに

鳥の羽まで吸うとるけどぉ???
きったね~

パンパン掃除をして使うという選択よりも、
そんなに高くない物ですので(2000円~4000円くらい)
気持ち良く交換してもらいました

車検の際には、点検してご提案させて頂きますけど、
気になる時が替え時ですので交換をオススメします

話しは変わりまして、今日のヒトコマ、
近藤工場長と岡本君が、軽トラックのエンジンルームを点検中
(軽トラックのエンジンって、運転席の座席の下にあるんです)

今日も皆さん、頼りにして頂いてありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

連休の一日目に、
予定していたイベントが取りやめになったからという事で、
お客様からスタッフの人数分のお弁当の差し入れをいただきました

赤いウィンナーが入っとる~~~

ありがとうございました~~~~~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村  

2018年10月7日(日)  わくわく通信 平成30年10月号 


皆様こんばんは!
台風が日本海側に沿って通過したのち、
もの凄く蒸し暑い日が続いていて、
いつも梅雨の終わりに発生する‘羽根アリ’が出現し、
今がどの季節なのか、今までと明らかに気候が違いますね

今日は、運動会が開催された学校が多かったかもしれませんね。
千松小学校、佐古小学校も運動会で、
場所取り、お弁当、父兄の皆様はお疲れ様でした
また、街中は、まち☆アソビで大変な賑わいだったそうで、
お天気が好くて良かったですね

さて、ブログが数日更新できていなくて申し訳ございません
月初から週末にかけてバタバタしていました

今月号のわくわく通信を作っていまして、
根を詰めていました

今月号の話題は、
・季節のご挨拶
・‘エボルタNEO’ロボットによる
 「遠泳」でギネスに挑戦!
・中ロ首脳クレープ作り
・防災リュックが軽くなる詰め方
・マイストローを持とう
・グレイヘアという選択
・DRUM TAOの公演に行ってきました
・イルローザさんの季節のケーキ
の8コーナーです

あと、三種類出ている
特別仕様ナンバープレートも、
お客様向けに整理してみました

そして、今、お客様にお知らせしたいこと、
・軽自動車乗り比べ1時間パック
・スズキ愛車無料点検
・法人リース&個人リース
・2019年のカレンダー

これだけをお客様への郵便物に同封しますので、
皆さんの所に届きましたら、捨てずにお読みくださいね

本店が定休日の本日、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社国道店をご利用頂きありがとうございました
また、ご来店いただきました皆さんも
ありがとうございました~
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村  

2018年10月6日(土)  昨日のランチタイムのロータリーの例会~!

2018年10月06日


昨日のランチタイムのロータリーの例会には、
お取引先の社員様の、菅澤英介さんに
ボランティアのお話しをお伺いしました

少し前に、三歳のよっちゃんを見つけた
尾畠春夫さんがクローズアップされましたが、
菅澤さんも、困っている人たちを見ると放っておけない人で、
お仕事の傍ら、被災地へ足を運んではお役にたたれています

徳島県内での活動は、
‘新町川を守る会’のボランティアスタッフとして、
会のHPの管理の他、
ひょうたん島クルーズの操縦をしたり、
川サンタのサンタ役をしたり、
徳島マラソンの時に、
川の駅からランナーズオアシスまでランナーの皆さんを運んだり、
県外の人なのに、県人がするより
街の活性化によっぽど尽力してくれています
菅澤さん、いつもいつもありがとう

昨日の話しは、九州熊本地震の際や、
宇和島の豪雨災害などに行かれた際の
ご経験をお話し下さいました

詳しくは、こちらです 徳島南ロータリークラブ

菅澤さんは、14年前に徳島に着任されて以来のお付き合いで、
14年前と全く変わらないシルエットは
やっぱり、ボランティアのおかげなのかもしれまんね

私の周りでは、
無私の奉仕をこんなにガッツリしている人はいなくて、
頭が下がります。

菅澤さんの活動を応援しています
ますますご活躍ください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年10月5日(金)  両国のボストン屋さん


先日、規制服が合わない父がスーツを作ると言うので、
両国のオーダースーツのお店
ボストン屋さんへ行ってきました

お店はリニューアルして、ここは一階

そして二階 二階部分が以前一階だった時のような感じです
「よっこいしょっと」

仮縫い室へ

「どうですか?」
アシスタントを奥様が務めてくれるのも、
以心伝心で嬉しいですよね

出っ腹ですよね

既製品が合わない方は、オーダースーツのお店、
両国橋のボストン屋さんへどうぞ!

ボストン君、
出来上がりを楽しみにしています
よろしくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

おまけ
今週は、豚の生姜焼き~
付け合せのキュウリ、美味しいキュウリに当たりました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村