2018年10月17日(水)  今日もありがとうございました!


昨夜から暑いですね・・・
何でしょうね、この気象
昨日と今日も違いすぎますけど、
一日の朝と昼と夜でも全く違って、
厚着をするととんでもなく汗をかくので
脱ぎ着が簡単にできるお洋服じゃないと困りますね
お互いに体調管理に気をつけましょう

昨日は、お買い物や実家の片付けなどで時間が経ちまして、
そのお買いものなのですが、
佐古のキョーエイさんの2階の衣料品売り場と、
3階のダイソーさんが10月28日までで閉店するんです

それで、在庫限りで3割引きな上に
ポイントが20倍のセールをやっていて、
ちょっと見るはずが、あまりの安さに、
タイツや下着などの冬物の準備品や、
靴ももの凄く安くなっていたので、
ブーツ2足とサンダルを買ってしまいました

お子さまの靴下や、上履きや、下着なども
もの凄くお安くてお得です
そうそう寝具も置いていて、
今から必要になる毛布や(京都西川製)
羽毛布団なども破格のお値段です
ブランケットなども可愛いのがたくさんありましたので
足を運んでみられてください

安くてうれしい反面、
1階が食品で、2階に衣料品があって、
3階が100円ショップで、
(このお店、便利だったのになぁ・・・)と
何とも言えない寂しさを感じます
めっちゃ不便になる~
ここらの人は新しいお店が出来るまで、
たぶん1年くらいは買い物難民です

話しは変わりますが、今日は、
香水と絵画のお店の、佐古のべっぴん館へ行ってきました


乾徹画伯の作品を拝見してきました
海外で大人気だそうです

市民病院の1階から見える2階の廊下で
作品展をされているそうです

市民病院へ行かれる方は、
目の保養をさせてもらってください

昨日の吉野川橋

空と大地と川と我々の生活が一体化していて、
大好きな風景です

今日の表紙の写真は、
本店の田中君が、4WDのお車の
クラッチオーバーホールをさせて頂いているところです
今や、とても珍しい作業になりました
ご用命いただきありがとうございます

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございました
また、ご来店いただきました皆さんも
ありがとうございました~
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村  

平成30年10月14日(日)  今朝は可愛らしいお客様 一人と一匹


おはようございます
絶好の休日日和です

今朝の工場の様子です

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございます
また、ご来店いただきます皆さんも
ありがとうございます~
夕方まで宜しくお付き合いください

さて、今朝は、近所のボブくんが散歩の途中に寄ってくれました
フレンドリーで、人が好きで、
とてもとてもいい犬なのですが、
高温多湿の日本の風土には合いにくく、
毛が密集して生えていて蒸れやすいので
皮膚疾患を起こす子が多く、
加えて耳を蓋しているので耳の病気にもかかりやすく、
毛が伸びる犬種なので、トリミングが必要で
なので誰でもが飼える犬種ではなく、
街でなかなか会う事のない犬種です

可愛い~

好奇心旺盛で

食いしん坊で・・・おやつをもらえる前はこんな感じ

「あ~、この体制で寝そべるんですよね」懐かしい~~~

もう一度飼いたい~~~と思っても、
なかなか勇気がいる犬種の
アメリカンコッカスパニエルのボブ君でした

同級生の喜多君、ボブと寄ってくれてありがとう~~~
また寄ってね~
*   *   *   *   *   *   *

今日は、久しぶりにお会いするお客様のお家に
車検でお預かりしたお車の納車をさせていただきました
50周年の記念式典にもご夫婦でいらして下さった親しいお客様で
色々と話す事4時間はぁ・・・
お互いの近況報告だけでも長い長い
途中でピザを買い出しに行ってくれたり、
お休みのところお邪魔しありがとうございました
愛犬のS君が、一日でも長生きしてくれますように
また参ります
それまでお互いに元気で

*   *   *   *   *   *   *

もうはや夕方となりました。
今日も一日お疲れ様でした
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村  

2018年10月13日(土)  朝のしあわせバナナ


いいお天気です
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございます
また、ご来店いただきます皆さんも
ありがとうございます~
夕方まで宜しくお付き合いください

表紙の写真は、最近美味しいなと思っている
「朝のしあわせバナナ」
どこにでもは売ってないので、
今週の火曜日に、
住吉の生協まで買いに行ってきました
たかがバナナと思われるかもしれませんが
銘柄によって微妙に味が違うんですよね
もうなくなっちゃったので、
また買いに行かないと・・・。

朝から美味しい物と言えば、
谷君からもらった金路梅

一口サイズなので、皆でちびちび頂いています
しかしこの和菓子、
お抹茶にもめちゃめちゃ合うし、
コーヒーにもめちゃめちゃ合うし、
お仕事のテンション上がる~~~~
差入れありがとうございました~

さて、昨日のランチタイムには、
所属する徳島南ロータリークラブの例会があり
参加してきました

昨日は、司会進行役のSAAというお役を
四国写研の渡部圭社長さんがお務めになられましたが、

あの、すみませんけど、それ、私の名札では

私の名札がなかったので、
持って帰ってしまっていることと思ってました
置いてあるところが、上下なので、
間違ってしまわれたんですね
爆笑してしまいました

昨日の例会には、茜庵の西川社長さんが
お見え下さったました
例会の様子はこちらです第2212回例会
よろしかったらご覧下さい

そして、今日の徳島新聞には、

16面17面の2ページにわたって
愛車無料点検の広告が入っていますので
ご覧くださ~い

では、夕方まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村  

2018年10月12日(金) 放置預金に注意!!!10年で国が召し上げ 19年1月から


今日の日経新聞の記事です!
タイトルは、
「放置預金に注意、10年で国が召し上げ 19年1月から」

記事の出だしはこうです。
「国は来年1月から、10年以上放置された預金を社会事業に活用する。」

ニュースはこちらです日本経済新聞

とうとう「休眠預金活用法」が実施されるそうです
そもそも、10年間も動きがない預金って、
本人ももう忘れているかもしれない預金だからいいのかもしれませんが
多くはない預金ですけど、
眠っている通帳がないか確認しておきたいですね
認知症の人とか、娘や息子が近くにいないご老人が、
被害に遭うのではと心配になりますね
いや、たぶん遭うでしょう気をつけましょう

気をつけると言えば、国道店の前の道路の一旦停止の箇所、
先日の雨の日に、激しく油が漏れていました
ここを通られる方でお心あたりのある方は、
オイル漏れしてますのでお気を付け下さい
このまま走り続けますと、だんだんエンジンオイルが減ってきて、
エンジンが壊れます~

駐車場がこんなになってたら、すぐに整備屋さんをお呼びください

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございました
また、ご来店いただきました皆さんも
ありがとうございました~
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村  

2018年10月11日(木)  昨日は弊社会長のお誕生日会でした


昨日は、弊社会長の85歳のお誕生日会が
大人の社交場・花ねず美さんでありました

毎年、誕生日の10月10日前後の
土曜日か日、祝日にするのですが、
今年は、花ねず美さんのご都合もあり
平日でしたがお誕生日の日に開催しました

お陰様で、85歳を迎えることが出来ました

林榮よりのご挨拶の後に、
ご祝辞を、兄弟の契りを結んでくれている
お友達の近藤淳様よりお友達代表のご祝辞をいただき、

パートナー企業様代表で、
スズキ自販徳島の高木社長さんよりご祝辞をいただき、

徳島南ロータリークラブ代表で、
クラブの同好会、もぐら会の会長で、
OKAの岡明彦社長さんに乾杯のご発声をいただき、

「かんぱ~い」

皆様からのお祝いのスピーチタイムあり
プレゼントタイムありで、
とてもとても楽しい時間を過ごさせていただき、

ありがとうございました

向って右が
三軒屋の晃生自動車の智香ちゃん専務さん、
早くにお父様を亡くされて、
「はやパパ、はやパパ」と慕って下さっています
智香ちゃん、ありがとう

向って左は、下板自動車さんの三代目さん
初代も二代目さんも、
いいお付き合いをさせて頂いていたと思います

これからも宜しくお願いします

こちらは、ブリヂストンタイヤの西営業所の谷直也所長さん
会長が若い時に着ていた
合わなくなった背広をもらってくれました

ちょっとぶかいけど合う~~~~~
着てくれる人がいて、背広もお父さんも喜んでます。
谷君、ありがとう~~~

中締めは、ご同業の団体の、
ロータス徳島の会長さんで、
伸明自動車の板東社長さんが務めてくれました

一本締めでお開きとなりました

その後はパラパラと解散となり、
残った皆で、記念撮影となりました

お祝いに駆けつけて下さった皆さん、
ありがとうございました。
来年も、10月10日にする予定ですので、
今からカレンダーにしるしを入れておいてくださいね

これは、谷君から、私へのお土産に、

大好きな金露梅
白餡にチョコレートをかけてある徳島の銘菓です
お茶にも合うし、コーヒーにも合うし、
他にはないテイストで私は大好き~~~

谷君ありがとう
今日は、これを食べながらお仕事に精を出しました

雨がしとしと降っていて、冷えてきました
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございました
また、ご来店いただきました皆さんも
ありがとうございました~
明日も宜しくお願いします

急に冷えてますので、
今晩は暖かくして寝ないと、風邪ひきますよ~~~
くれぐれもお気を付け下さい

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村