2016年1月6日(水)  今年から本社フロントの近藤哲也君

2016年01月06日


みなさまこんにちは!
遅ればせながら本日から
本店、国道店ともに営業しています
本日もご利用くださいました皆様
ありがとうございました

さて、表紙の写真は
本店の2級整備士の近藤哲也君
今年から本店のフロント担当になりました
慣れない業務をテキパキこなしてくれてます

本店に御用の方は
フロントに近藤クンがいますので
どうぞ宜しくお願いします

今日も新年のご挨拶にいらして下さった皆さん
ありがとうございました

ブリヂストンタイヤの弊社担当の谷君と
課長代理の植村浩二さん

谷君~、お正月でさらにどっしりしましたので
遠近法で写真を撮り直しました

ネ顔の大きさが気になる方は
さっと後ろに引いて下さい

植村さんと名刺交換をすると
オリンピックマークが印刷されています

ワールドワイドオリンピックパートナーだから
使えるこのスポンサーエンブレム
世界中で使えるんだそうです

こちらは東京海上日動火災
秋山支店長さんの名刺

こちらのオリンピックマークは
ゴールドパートナーのエンブレムだそうで
日本国内のみ使えるんだそうです

スポンサーの種類はもう一種類あり
名称はオフィシャルパートナー

オリンピックのエンブレムを
お使いの企業さんとお取引できるって
誇らしいですね 
これからもどうぞ宜しくお願いします

さて、今日は第62回徳島駅伝最終日でした

配ってくれた手旗の裏面は
「マイカー共済さんの全労済」でした

毎年応援で旗を振っている国道店の前で
今年もご近所の方と一緒に黄色い声援を贈りました

最終の43区間、佐古の時点では
小松島市が最初に通り過ぎたんです

続いて徳島市が追いかける~

この辺までの方は順調でしたが

今年は気温が高かったのか
皆さんきつそうでしたし、
例年はカメラのシャッターチャンスが
間に合わないほどの速さで走り抜けていくのに
今年は速度も比較的スローなように見えました

毎年していることが
今年も同じようにできるとほっとしませんか?
年のせいかもしれませんね

そして明日は
一年間の無病息災を願う七草粥の日ですよ~
今日から用意しておきたいですね

それでは今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年1月5日(火)  年賀状をいただきありがとうございました!


本店は今日から始動です
お陰様でご連絡を頂いてます皆様
ありがとうございます

国道店は、明日からの営業で
スタッフの皆さんが代わる代わる
お店にやってきては
明日からの準備をしています

新年のご挨拶にいらして下さっております
お取引様の皆様
ありがとうございます
今年も宜しくお願いします

さて、今年も年賀状を送ってくださいました皆さん
ありがとうございました
会社の全員で写っている写真や
ご家族様の写真、お子様の写真、
旅行に行かれた時の写真、
直筆で絵を描いて下さった方も、
あの方もこの方も、お顔を思い出しながら
拝見しました
年末のお忙しい時期に
わざわざ筆をとっていただき感謝感謝です

表紙の写真は、スタッフの石田さんが
会長あてに出して下さった年賀状で
スタッフ一同大爆笑の力作をご紹介です

向って左のお猿さんが会長で
向って右のお猿さんは
「石田」という名札をかけてます
会長猿は、ジャガー(愛車がジャガーです)に乗っていて
後方にはゴルフバッグが見えます
会長猿の後ろには愛犬モコちゃんも乗っていて
石田猿は、事務所で飼っている亀に乗っていて
2人とも「林」ののぼりを肩にかけてます
今年も会社を担ってくれるという
強力な意思表示の
とても頼もしく思えた年賀状でしたので
ご紹介させていただきました
※石田猿は玉手箱を抱えています
 どんなお宝が入っているのでしょうか

時間は早くも午後に突入です

私はいまから銀行、
パスポートの更新・・・
(見たら残り6か月を切ってました)
などで出かけます

残りの時間ガンバロウ!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年1月4日(月)   川内の ma maison さん


ブログをご覧いただいている皆様
こんにちは

昨日の迷い犬の情報の続きです
迷い犬のウィアちゃんは
昨日、金毘羅神社付近で無事見つかったそうです
FBにもアップしていましたので
拡散していただきました皆さん
ありがとうございました

さて、三が日も明けましたね
今日は、早くも始業の企業さんが多く、
「お休み中の電話の転送は社長お願いしますね~」
とのスタッフさんからの指令で
朝から20件ほどのお電話をいただき
大変ありがとうございました

ご予約、しっかり承りましたので
明日から宜しくお願いします

緊急対応の依頼をさせていただきました
リース会社の皆さん、お世話になりました

うちのスタッフの皆さんは
明日は超忙しいと思いますので
気持ちの準備をしておいてくださいね

さて、グルメな話題です
年末、お友達から教えて頂いた
川内の「ma maison 」さんという
ご飯屋さんへ行ってきました

55号バイパスを南から北へ走ると
高速の入り口を少し過ぎた右手側に見えてきます

店内はアットホームで

窓から差し込む柔らかな陽射しが
とても優しい雰囲気です

ランチにはスープが付いていて

スモールサラダとご飯と一品

私はチキンソテーで

亭主はビーフシチュー

食後のコーヒーは
たっぷりの生クリームと三温糖

生クリームをたっぷりかけて
高校生の時から不思議に思っていた
アホな質問をしてしまいました
「ウィンナーも入ってないのに
 なんでウィンナーコーヒーって言うんですか?」

コーヒーに生クリームをのせて頂くのは
ウィーンのスタイルだという事です
53年生きてきて初めて知りました

このランチメニューで
1000円ちょびちょびですから
とってもリーズナブルで
遠くからランチを食べに来ているお客様も
いらっしゃるそうです
オススメのお店です

話は代わりますが、我が家は昨夜からカレーです

日本食が続くと
なぜかカレーをとっても食べたくなりません?
不思議な食べ物です

サラダはお花畑サラダです

今晩は昨日の残りのカレーを食べますので
晩ごはんの心配なしです
今日はまだまだこれから
やらなければならない事がありますので
これにて失礼します

今日もあと9時間
お仕事だった皆さんは
お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年1月3日(日)  迷い犬の「ういあちゃん」


今日、愛犬の散歩をしていたら
前から近づいてくる人が・・・
「年末にいなくなった犬が
 ‘いのたに’さんの付近で見た
 という情報があって探しています」

なんでも高知から仲ノ町に
犬を連れて帰省しているあいだに
12月31日に脱走したのだとか・・・

3歳の雌の白ラブだそうです
名前は「ういあ」ちゃん
由来は「We are」でしょうか

土地勘がないところでの迷い犬ですので
見かけたら連絡をお願いします

090-4785-7453
坂本さんだそうです

うちも飼っていたシェルティーが
行方不明になったことがありますし
飼っていた猫も行方不明になったことがありました

犬は、たまたま見かけて下さった方がいて
小松島方面へとことこ歩いていたそうで、
捕獲をしようと思ったら犬がUターンして、
またその方も追跡してくれて
秋田町でとうとう捕獲してくれました
そして、一夜一緒に寝てくれたというんです
奇特な方がいらっしゃいますよね
三谷薬局の奥様でした

たぶん猫は、入庫していたトラックの幌の上で
お昼寝していたままどこかへ走ったのだろうと思います
一か月ほどして
「ぎゃーぎゃー」言いながら
ボロ雑巾のようにボロボロに
汚れながら帰ってきました

「ういあ」ちゃんは帰ってくるにも
道も分からないと思いますので
見かけた方はどうぞ一報を入れてあげて下さい

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年1月3日(日)  三が日も今日で終わり・・残り362日となりました

2016年01月03日


2016年の3が日も今日で終わり
今日、佐古のコミニュティーセンターへ行ったら
ちょうど成人式を終えた皆さんが
出てくるのに遭遇しました
晴れやかでいいですね
今年成人をお迎えになる皆さん
よき人生でありますように

さて、昨日は、大好きなダニエルクレイスさんの
007スペクターを観てきました

この人は、青い目と
それに、顔の大きさ、筋肉の付き方などが
とてもバランスの良い人で
過去のジェームズボンドを演じた方々の中でも
最もボンドに近いイメージなのではないかと
大好きな俳優さんです

ストーリーは
悪の組織スペクターとの
息つく暇のない
お正月らしい派手なアクションの連続で
オススメの映画だと思います

再びのさて
三が日、美味しいものを
たらふくいただいたことだと思います

私は昨日、久しく食べていなかった
なまこの「きんこ」を食べました

久し振りに感激でした

もう一皿の贅沢はこれ

お皿の絵に騙されてしまいました
三口で終わってしまいました

今年はカレンダーの並びの影響で
今日でお休みが終わりの方もいらっしゃいますね
明日からお仕事の方はファイト

明日からは徳島駅伝が始まりますね
そしてそれが終ればえべっさん
またまたあっという間に過ぎ去りそうです
今年も残り362日
元気に参りましょう

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ