2015年2月6日(金)  全てのお客様にご説明をさせて頂いています

2015年02月06日


おはようございます
揺れましたね
横揺れでしたね

震度5は牟岐町、海陽町
震度4が阿南市、那賀町、美波町
徳島市は震度3だったようです

みなさん、ご無事ですか?
社内の連絡網の整備を早急にしておかないと

さて、本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etc
ご用命いただきありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

さて、表紙の写真は
今朝車検にお持ち下さったSさんに
整備スタッフの近藤君が
お車の状況のご説明を差し上げています

「う~~~ん、
 それは次の車検まで持たないかもしれないですね~」

不具合箇所のご説明差し上げ
お客様のご意見をお聞きしています

当社では、全てのお客様に
症状と整備の方法、お値段などについての
ご説明を差し上げご相談させていただいています

お車を今後使われるご予定の期間やお値段など
なるべくお客様のご希望に沿えるように心がけています

お見積りだけでも可能ですので
お車の事ならどうぞお声をおかけください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月5日(木)  ランチミーティングを開催しました


週の半ばの本日、
ご来店いただきました皆様
ご用命いただきました皆様
ありがとうございました

本日は、一部二部に分かれて
2月のランチミーティングを行いました

表紙の写真は二部の国道店

二部になぜかブリヂストンの谷君

痒いところに手が届く
とても行き届いた担当さんです

今日の会議で役職者以外で
的確なご意見を発してくれたのは
本店の田中一也君でした

気付きの多いスタッフさんです
いつも元気な意見をありがとう

こちらは本店の皆さん
「今月もガッチリ宜しくお願いします」

今日は、中野君が検査員講習で一日不在でした
全日程皆出席で無事合格しますように

本日のお弁当はうっちゃんランチさん

鶏唐揚&トンカツ

これは近藤君が頼んだお弁当
鶏唐揚・めんたいごはん

マヨネーズは最初からかかっているわけではなく
本人がマヨラーなだけです

豚の生姜焼き弁当

私は最近、これにはまってます
ハンバーグ&コロッケのW弁当

コロッケがめちゃ旨なんですよ

宇山君はお魚が食べたかったのか
ぶりの照り焼き弁当

まだ手を付けていない人のお弁当だけアップです
うっちゃんランチさん、美味しくいただきました
ご馳走様でした

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etc
ご用命いただきありがとうございました
明日も宜しくお願い致します

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月4日(水)  本日もありがとうございました!


目の回るような忙しさでした

本日も、弊社をご利用いただきました皆さん
ご来店いただきました皆さん
誠にありがとうございました

さて、大手企業さんは移動の時期なのかな
2月に入って、転勤ごあいさつ、新任ご挨拶に
思えになられる方が多く
今まで担当して下さった皆さんは
新天地へ行っても元気で活躍して下さい
これから担当して下さる皆さん、
今後ともどうぞ宜しくお願いします

表紙の写真は
バジェットレンターカーの
営業推進部の佐々木部長さん(向かって左)
営業推進部の佐藤課長さん(向かって右)
新任ご挨拶と
拡販の件でお立ち寄りいただきました

佐々木さんは、前職でも
弊社お取引企業様にお勤めになられていて
お辞めになられたとお聞きして
「もう会えないかも」と寂しく思っていましたが
会社が変わってまたお会いできることになり
いよいよご縁が深いかもしれませんね
前職でのご経験を活かしてご活躍ください

わざわざご来店いただきありがとうございました
またご無理をお願いすることもあるかと思います
どうぞ宜しくお願いします

それでは皆様、今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月3日(火)  岸米穀店さんへ行ってきました♪


今日は国道店は定休日で
午前中は、普段できない長電話が出来ました

北海道東部の私のロータリーのお師匠さんは
歯医者さんですけど
雪で雪で開店休業

北日本は凄い事になってます
北国の皆さん、お見舞いを申し上げます

さて、掃除が終わってからお買い物へ
米櫃にお米がなくなっていたので
矢三の「岸米穀店」さんへ
城西中学校の正門の通りの
城西中学校より東へ100m

お母さんオススメは
特別栽培米の
北海道産ゆめぴりか

しかも、特に美味しい
「品川地区」のお米が入荷していたそうで

さっそく挽いてくれました

「つきたて米」っていう袋に入れてくれて

中を覗いてみるとこんなに綺麗

お母さん、オススメをありがとうございました

このほかにも、新潟のコシヒカリ
徳島県長池のこしひかり
タニタの金芽米など
お店さんが吟味してくれているお米が並んでます

そして嬉しいのは、
お米を買うと、もれなく岸さん農園の
丹精込めて育てた季節のお野菜がいただけます

今日は、白菜とキャベツ

「両方欲しい~~~」とは
厚かましいてよう言わなんだ

そしてこの人は、岸さんの2代目さん
「お米の事なら当店へ」

お父さんもお母さんもええ人やけど
2代目さんもものすごい優しい

美味しいお米が食べたいなと言う方は
ぜひお母さんのうんちくを聞きに行ってみてください
矢三の岸米穀店さんでした

再びのさて・・・
国道店定休日の本日、
本店をご利用くださいました皆さん
ありがとうございました

手前側は、
住友謙二クンが車検整備をさせて頂いております

近藤哲也君は、ドアハンドルの修理中です

事務所でいた整備士の田中君とフロントの高橋さん

車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etc
「車の事なら何でもお任せ」ですので
(どっか大手さんが
 このキャッチフレーズ使い始めましたけど
 うちは30年も前から使ってませ!)
ぜひご利用下さい

さあ、今日は恵方巻きですね
今年の恵方は「西南西」
ガッツリ頂きましょう

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月2日(月)  月初の朝礼のゲストと、おはせと・さぬきクラブミーティング


おはようございます
2月が本格始動です
月初の朝礼には、
ブリヂストンタイヤの
弊社担当の谷直人君が参加してくれました

朝礼の時間は、
本社が8:20分~、国道店が8:50~

本店が終わってから国道店へ

「御社の1月の実績はこんなでした
 2月の目標はこんだけです」

折れ線グラフを作成してきてくれとんやもんな~
谷君、朝もはよからありがとう
お世話になりました

ブログをご覧いただいている皆様へ
間もなくPOTENZA・S001が入荷します

惚れ惚れするような良いタイヤデス
交換の際には実況をブログアップさせていただきます
タイヤ交換のご用命はぜひ弊社へ下さい
Hさん、今回もご用命いただき
ありがとうございました

パートナー企業の皆様へ
朝礼参加は大歓迎ですので
いつでもお見え下さいね~

昨日、丸亀国際ハーフマラソンに出場していた三原店長

ネットタイムは2時間28分だったそうで
「最初の5kmを飛ばし過ぎたせいで
 後半失速した」と反省の弁を述べてました
なにはともあれ、完走、おめでとう

さて、本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
ほんまにありがとうございます
夕方まで宜しくお付き合いください

再びのさて、スーパーカーがお好きな皆さんへ
昨日、香川県五色台の国民休暇村で
車バカ(車好き)の名物イベント
「おはせと・讃岐クラブミーティング」へ
亭主が参加し、写真を撮ってきてくれましたので
「こんなんしよるじょ」情報です

「おはせと」の意味は
「おはよう瀬戸内海」の略だそうで
解散が11:30頃だそうですので
朝早くの健康的なイベントなようです

トップは
ベンツのオープンカー軍団コーナー

フェラーリ軍団-ナー

少ない黄色のフェラーリ

フェラーリの横に
マイナーな部類に入るフォードGT40

ポルシェ軍団コーナー

MG軍団コーナー

車種別に停めるコーナーが決まっているようです

個性的で目を惹いたお車は
HAMANNというエンブレムが付いていたそうですが
たぶんBMのX6

おぉ~~~~~

ロータスエリーゼ

ロータスエクシーガ

バックトゥーザフューチャーモデルの
デロリアンモーターカンパニーのDMC12

正々堂々のガルウィング

フィアットパンダ(?)

国産車コーナーでは
ニッサンGTRニスモバージョンの
ガルウィング

イスズの117クーペ

シルビア180SX

トヨタS800

シブイっ
トヨタ86(ハチロク)

ホンダNSX

スイフトの痛車

「艦コレ」だそうです

マツダポーターキャブ
(旧車も来てるようですね)

綺麗な景色と車の話
車好きには2カ月に一度が
待ち遠しいイベントなのかもしれません

HPはこちらですおはせと・讃岐クラブミーティング

今回ランボルギーニは来てなかったそうですが
時々参加されてるそうですよ
新車価格は5千万円のお車ですので
車よりも乗ってる方の方が気になるかも・・・

イベント情報でした

それでは2月も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ