2013年10月14日(月)  αオス(アルファオス)のベンツ

2013年10月13日


おはようございます
三連休の最終日ですね

先ごろ話題になっていた高崎山のαオス
(キョウビ、ボスザルって言わないんですって
 アルファオスと言うそうです)
高崎山最長老のベンツの失踪事件

最終的には市街地で保護され
無事18日ぶりに群れに復帰し

ナンバー2の次期ボス候補「ゾロメ」(推定27歳)は
服従の態度を示したそうです

ベンツは推定35歳・人間で言うと100歳超え

最初にボスに就任したのは、推定9歳の時
高崎山のA群で最年少でα雄の座に就いたものの
C郡の雌ザルに惚れてしまいA群を脱落

惚れた雌ザルにはフラれ
傷心のうちにもイチから振り出して徐々に頭角を現し
C郡のボス、続いてB郡のボスにも就任
二つの群れのαオスはベンツが初のことだったそうです

ベンツという名は、
ドイツの高級車メーカー・
メルセデスベンツも公認だそうです

ウイキペディアはこちらですWikpedia

サルが名前でウイキペディアに載ってるとは
凄いサルに間違いないですね

うちの亭主は、権力の座を失ってまでも
雌ザルに惚れて失脚したところが好感が持てるのだとか・・・

αオス中のαオス、ベンツ
精一杯長生きしてもらいたいですね

(しかし、ボスはやめてαオスなどと
 なんで変えたか全くわからないですね)

休日ネタでした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年10月13日(日)   抜ける様な青空


澄み渡り天まで抜ける様な青空が広がっています

地元では佐古小学校も、千松小学校も
今日が運動会
絶好の運動会日和です

弊社のスタッフも奮闘していることだと思います
楽しんでください

ボードウォーク、水際公園はマチ★アソビ

若者であふれかえっていました

街を一通り楽しんでから
弊社会長の誕生会の準備をするため
両国の大岩食品さんへ買い出しへ

大岩食品さん
両国店とこんぴら店の2店舗で
年中無休で朝早くから夜遅くまで
頑張っておられるお店です

お店の前には
社長さんが飼ってらっしゃるコーギーのゴン君

めちゃめちゃ笑とる~~~
「笑う門には福来る」
お商売繁盛のお店さんのゴン君でした

一通りお買い物が終って帰り道に
「お~~~い、岡本さ~ん」
愛犬とお散歩中の岡本さんを見つけました

爽やかですね

お天気が好いので
子どもも大人も、おじいちゃんもおばあちゃんも
わんちゃんも 気持ちの良い日曜日です

弊社は国道店が営業しております
お近くにいらっしゃいましたらお立ち寄りください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年10月13日(日)   ハロウィンデザート

2013年10月13日


先週の金曜日は
所属するロータリーの例会に参加しました

表紙の写真のデザートの茶色いところ

蜘蛛の巣かと思いながら食べてましたら

お隣の社会保険労務士の
田中康之先生が
「ハロウィン仕様ですね」  

「????どこが????」
こうもりを表しているそうです・・・

男の人がそんなところに気が付くなんて・・・
鋭いっていうと
「季節柄パツイチで気づくでしょう~」
う~ん、私が鈍感なのか

そのお隣は
松本コンサルタントの松本社長さんでした

ドンのオーラが出てますね

ロータリーに入ってなければ
たぶんお近づきになれてなかったと思います

「ま・い・ど  」

毎回クラブを盛り立ててくれている
屋根屋の親方・東内守君

例会の様子はこちらから徳島南RC公式ブログ

お会いできました皆さん
ありがとうございました
また来週

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ