2013年5月16日(木)  おはようございます♪

2013年05月16日


おはようございます
何やら湿っぽいお天気ですね
つい先日まで北海道には雪が降っていたのに
沖縄や奄美の地区では梅雨入りですって
おかしな気候です

さて、週の中日です
本日も、車検、法定点検、修理、
タイヤ交換、オイル交換、
トラブル修理、カーリフレッシュなどで
ご予約を頂いている皆様
ありがとうございます

今日も元気に営業しておりますので
お近くにいらした際にはお立ち寄りくださいね

今朝の出来事です
洗濯物を干していたら
手の指にてんとう虫が停まってきました

めちゃめちゃ人懐こいてんとう虫ですよね

手の裏にまわってみる~

甲に登って

腕に登り~

飛んでいきました

今年はよくてんとう虫を見るような気がします
毎年こんなに見てたかな・・・
皆さんの周りでは如何ですか

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年5月15日(水)  写生大会

2013年05月15日


今朝、本店の前を千松小学校の児童たちが
城山に写生大会に行くために列を作っていました

お行儀よく一列に

「うちの子まだかな・・・
 お~~~~い、しゅうやぁ~~~」

うちのママさんスタッフは心配で心配で
チェックチェックです

文教区の真ん中に位置する
本店前の今朝の様子でした

しかし・・・暑かった今日
城山までは歩くには遠いよ

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年5月15日(月)  誕生日

2013年05月15日


今日は、5十・・・ん・・歳の誕生日でした

Facebookにもたくさんのお祝いのメッセージを頂き
お誕生日カードをお贈り下さった皆さんも
ほんまにお忙しいところありがとう

表紙の写真は、Ryoさんから頂いたアレジメント

わざわざお花を届けてくれた
田中君、容子ちゃん
ありがとう

ありゃりゃ・・・

もうわざわざすみません・・・
所属する倫理法人会のうちの支部の木田会長さんが
会社までお花を届けてくださいました
真面目に出席している会員は例会で
不真面目な会員は会長さんがお届け下さるらしい・・・
お手間をお掛けしすみませんです

皆さんありがとうございました

次の誕生日までまた頑張りますので
宜しくお付き合いください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年5月14日(火)  空飛ぶハイブリッド車

2013年05月14日


空陸両用車の製作を手掛ける
テラフージア(Terrafugia)が公開した
飛行可能なハイブリッド車の映像

プロペラを内蔵した
モーターポッドと呼ばれる飛行装置を装備し
垂直方向の離陸と水平方向の巡航が可能だそう
これは・・・・・オスプレイですね

動画はこちら 空飛ぶハイブリッド車

ソーラーにしてくれたら
どこまでも飛んで行けそう

いやいや・・・
如何にも重そうですけど大丈夫なんかな

将来の市販化が目指されているそうですが
運転免許はどうなるんだろう・・・

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年5月14日(火)   南内町の 創作日本料理‘味扇’

2013年05月14日

先週は久しぶりに「 創作日本料理 味扇 」さんへ

JR徳島駅より徒歩で
5分ほどの距離にあります

入り口に豪華な季節のお花を活けていて
このお花はカーネーション

前菜は

お久の野菜ソムリエの秋田料理長

この日リクエストしていたアオリイカ

金目鯛

牛肉のマルシン

天婦羅は鮎と鳴門金時

カマス

〆のご飯もの

美味しいお料理と
気の許せる仲間との時間は
驚くほど速く過ぎ去り
あっという間に閉店の10時
いつも最終までいて
ご迷惑をおかけしてる客です・・・
お店の皆さんごめんね

創作日本料理の味扇さん
ランチは1300円~
朝採れのお野菜など素材には
とことんこだわっています
ぐるなびはこちら創作日本料理味扇

会合でお使いになられる際のコツは
「 〇〇〇〇円でお任せします 」と注文されてると
料理長もイメージに合わせて
素材を準備してくれていると思うので
手の込んだお料理がしかも早く
出してくれるような気がします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ