2013年5月20日(月) 家庭倫理講演会
お天気の好い週明けです
皆さんにいいことがたくさん舞い込んでくる
一週間でありますように
今週も宜しくお願いします
さて、昨日の日曜日は
平成25年度家庭倫理講演会が
徳島県教育会館第ホールで開催されました
講演会タイトルは「おかあさん」
サブタイトルは
「だれもがもっているこころのふるさと 原風景~」
講演に先立ち
徳島県知事‘飯泉嘉門’さんからご挨拶
本人に送って差し上げたいくらい
アップが綺麗に撮れてました
実践報告でお仲間の奥様のお話をお聞きしました
夫婦と親子の絆や
父として母として、娘として息子として
家族の一人一人が善き関係を築くことによって
癒しとなる幸せな家庭が増え
よりよい社会づくりを目指そうと
そんな感じの講演会だったでしょうか・・・
家庭倫理の会では
おはよう倫理塾が毎朝5時~5時50分
県内6会場で開催されているようです
お誘いいただきました近藤さん
ありがとうございました
お会いできました皆さん
ありがとうございました