2012年3月30日(金)   ザ・ミュージカル 9時から5時まで

2012年03月30日


徳島新聞さん主催のミュージカルのご案内です

日時:4月24日(火)18:00開場/18:30開演
場所:徳島市立文化センター

ブロードウェイで話題を独占した
ミュージカルコメディー
` The Musical 9TO5 'が日本初上陸
OLたちが巻き起こす奇跡の逆転劇

出演は
いやらし~い上司フランクリン・ハート役に石井一孝さん
いやらし~い上司に対抗するOL役に
バイオレットを草刈民代さん
ジュディーを紫吹淳さん
ドラリーを友近さんが演じます

S席は残りわずか
A席はまだお席に余裕があるようです

お問い合わせは 
徳島新聞社企画事業部
TEL 088-655-7331
   (平日9:30~17:30)

話題のブラック・コメディーミュージカルの
ご案内でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年3月30日(金)  真実さんちのご近所につくしづくし

2012年03月30日


憧れのお姉さま
リトルマミー企画の真実さんの
昨日のFacebookの投稿写真です

ご近所の空き地につくしがいっぱい生えていて
引き返してお写真を撮られたそうです

1本2本は見ますけど
こんなに群生してるって珍しいですね
初めて見ました

本格的な春の訪れのお印しですね~

真実さん、お裾分けありがとう

さて、今日は月末
交通量が多い日ですし
天気が好くてポカポカしますので
運転はくれぐれもお気を下さい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年3月29日(木)  スズキ・Lapinラパン10thAnninersary Limited


スズキからラパン誕生10年記念として
特別仕様車10th Anniversary Limitedが出ています

街で見かけた可愛い一台
特別限定色のカシスピンクパールメタリック

ベースのラパンGに
丸みを帯びた白色のアンダースポイラーで
アクセントの効いた外観に仕上げています

リヤ部にもラパンうさぎ

ホイルもオプション

フロントメッキグリルも
ラパンうさぎさん仕様です

バックドアのエンブレムにも
専用のリモコンカバーにもラパンうさぎ

車両本体のお値段は
2WD-CVTで1,228,500円

エコカー減税(自動車税・重量税75%減税)にプラスして

今なら軽自動車で7万円のエコカー補助金も
申請できます

手持ちの資金を取り崩さなくても
リースもローンも

もうそろそろ乗り替えかなぁ・・・
やっぱチャリでは不便よね~・・・

チラチラお考えの方は
パンフ持参で馳せ参じますので
お申し付けください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年3月29日(木)  犬神家の佐清(すけきよ)???

2012年03月29日


名前を「アダム・リー」(Adam Lee)と名乗り
年齢、国籍も明らかにしていないこの人

‘Goldman Sachs Japan Employes Union’

会社からの脅かしと嫌がらせと闘うために
現従業員10名、元従業員5名で結成した
ゴールドマン・サックス労働組合
そのうちのお一人の方が覆面姿で会見したそうです

映像はこちらよんななムービー社会ch

ユニオンって言ってもね~
この人たちって年収
いっせんなんびゃくまん~にせんまんえん超はある人達
過酷な労働条件じゃなきゃいただけませんよね

しかしこのコスチューム
犬神家の一族のすけきよさんかと思てしもた

なぜこのコスチュームを選んだのか・・・
人のすることって謎めいてますね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年3月29日(木)   年代・・・・・

2012年03月29日


今週の月曜日、NHKで
『あなたが聞きたい歌の4時間スペシャル パート9』
という番組がありました

懐かしい歌のオンパレード

中でも
南こうせつさん、ばんばひろふみさん、太田裕美さんが
3人共演で歌った4曲

ばんばひろふみさんの歌から「いちご白書をもう一度」

太田裕美さんの歌から「木綿のハンカチーフ」

南こうせつさんの歌から「妹よ」

スタジオの観客の皆さん・・・

同じ年代・・・ですよね、きっと
共に年取って行くんだろうなぁと感じた
懐かしの番組でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ