2025年8月10日(日)  大橋君、自分の車のタイヤ交換~


会社の電話番をしながら
亭主の事務所の帳面をしていたら
大橋君が自分の車のタイヤ交換をしに来ました

今まで履いていた車のタイヤを外して~

ゲゲゲゴムが剥がれてます ひどいね

こわっこれじゃ高速道路は無理ね~

自分で保管していたタイヤと履き替えて

出来上がり

これで遠乗りも安心ですね
良いお盆休みをね~

傷んだタイヤで高速を走るのは危険です
バーストして、ハンドルが効かなくなって
事故につながる場合もありますので
タイヤのメンテナンスは十分に

「なんかゴツゴツする~」
「曲がるときに異音がする~」
などの場合にはすぐにご来店ください

2025年8月9日(土)  今年、今日まで全力でやり切りました!

2025年08月09日


明日、10日から15日までの6日間、
両店舗お休みをさせていただきます

今年は、尋常ではない暑さで体がくたくたで
特に整備士の皆さんはもう限界
中休みとなります

十分に休んで、お休み明けにはリフレッシュして
お客様にお会いできると思いますので
どうぞよろしくお願いします

写真は、本日出社している社員の皆さん
一足先に今日からお休みの方もいるようです
揃って休みというのはなかなかないため
集合写真を撮りました
なんだか私が一番うれしそう
嬉しいです。無事お休みに突入出来て

早く散会しましょうね~
また一週間後、元気に会いましょう

お休み中、お困りな事がございましたら、
お客様ご自身の自動車保険に付帯されている
レスキューサービスやJAFで
弊社まで搬入していただけますと、
お車をお預かりし代車をご用意することが可能です
ご契約の確認をお願いします
会社へご連絡くださいますと、
私(森本)に繋がり対応させていただきます
どうぞ頼りになさって下さい

**********************************

本日の国道店

メルセデスベンツの警告灯が点くというお困りごと
診断器をかけています 

東野工場長と中野君で必死のパッチで
修理は完了したそうです

頼りにしていただきありがとうございました

4月入社の大橋君はタイヤ交換

技術の吸収の早い整備士さんで
自動車の業界に入ってきてくれてありがとう

左が今まで履いていたタイヤで
ゴムがすり減っています
右が今回交換する新品のタイヤです

タイヤがすり減ったまま高速で走ると
バーストの可能性が高くなりますし
走る、曲がる、止まるの動作が
正常にできなくなり危険です
「私の車のタイヤいけるかな?」
「最近ゴツゴツするんだけど・・・」の時には
どうぞご来店ください

今日はお客様から
ロールケーキの差し入れをいただきました

めっちゃ美味しかったです
ありがとうございました

それでは、お盆期間中、
お天気に恵まれますようお祈りして
今日も一日お疲れ様でした

※最後にNHKの朝ドラ「あんぱん」
 来週は、妻夫木聡さん演じる八木さんと
 河合優実さん演じる蘭子が出会いそうですね
 楽しみ~~~お休みなのでゆっくり見ます

2025年8月8日(金)  創立記念日


本日、8月8日は、弊社創立記念日です
今年で66周年を迎えました

写真は、創業から5年目
大工町から現在の本店へ移転してきたころ

こんな狭いところから商いを始めたようです

満66年を迎えることができましたのも
ひとえにごひいきにしてくださるお客様がいて下さり
いいお取り引き様に恵まれ
いい社員さんがそろって下さり
心より御礼を申し上げます

これから100年企業を目指してまいりますので
どうぞ変わらぬお付き合いを
よろしくお願いします

************************************

創立記念日に、新車の納車に
国道店の営業の三原さんと納車に出かけました
三原さんは、
本店の50m先にお住まいの不思議なご縁
積載車の運転は、会社内で一番長けていて
とっても頼りになるシニアリーダーです

記念すべき日に新車を納車させていただき
ありがとうございました

三原さんが説明中です

その後タッチ交代して
スズキの弊社の担当の住吉君が
詳細説明とスズキコネクトの設定をしてくれました
住吉君、お世話になりました

新車は、国産の車種
ほぼすべてを取り扱っておりますので
お車ご検討されていらっしゃる方は
ぜひお声がけください

*************************************

工場では、新型スカイラインの
バンパー交換を承りました

長らくお待ちいただきまして
ありがとうございました

今日は、お客様が、手作りのシフォンケーキを
差し入れ下さいました ふっわふわ

いつもありがとうございます
切り分けしてもらって帰りました

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
バッテリー交換外装修理のご依頼
エアコン修理etc.etcで
弊社本店をご利用いただきありがとうございましたー

2025年8月7日(木)  月初の部門長会議を行いました


早くもお盆休みが間近となりました
今週の土曜日から10連休の会社さんもあるんですね

我々の会社は、10日から15日までです
お気にかかるところがある方は
明日、明後日、駆け込まれていらしてください

さて、今日は、月初の部門長会議がありました

私の話からは、
・業績について
・車の業界の話題は
 ジムニーノマドが、国内出荷が一時停止となっているようです
・社内のことでは
 重大インシデントがありました
 DICのソフトに車販のソフトを入れます
・新しいお仲間が増えます
・健康診断の結果が届いています
 数値が悪い人は真剣に健康について考えて
・東野英治さんが、勤続30年を迎えています  などなど

各部門長さんから
・お客様のご移転について
・新規のお客様について
・作業の改善
・新しいお仲間を迎えるにあたって
・9月からの業務担当替えについて
・エアコンの効きが悪いお客様へ
 とっても好評な整備があります  などなどでした

今月も、お客様により良い提案ができますよう
努めて参りますので
どうぞよろしくお付き合いください

今日も弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました

暑くて熱い一日お疲れさまでした

2025年8月6日(水)  あわぎんビジネスカレッジ 経営者懇談会


今日は、午前中は、所轄の
国土交通省の徳島運輸支局へ

午後からは、
あわぎんビジネスカレッジ「経営者クラブ」の 
経営者懇談会が開催され参加させていただきました

開会のご挨拶を

頭取の福永丈久様から~

阿波銀行さんの概況報告を拝聴しました

阿波銀行さんの
青少年の育成からアドプト事業、
スポーツ支援など地域の発展のための
営業活動以外の様々な活動の
動画を拝見しました

そして、本日のご講演は、
政治ジャーナリストの田崎史郎さん
「今後の政治経済をどう読むか」という
タイトルでお話しいただきました

これまで政治記者をなさって46年
・政治は貸し借りの信頼関係の上に成り立っている
・政治は政策じゃない 人間関係だ
・どんな時でも目標を達成できなければやめるべき
・感情の起伏が激しい人は欠点
・政治家は無駄な時間を一緒に過ごすことが大事

など、会社経営にも当てはまる
エピソードがちりばめられて
とっても勉強になりました

この後、懇親会があり
お友達もたくさんいらしていたのですが
私の周りにコロナに感染している人がちらほらいるので
早々に失礼しました
付き合い悪くてすみません
収まったらまたご一緒させていただきたいと思います

お会いできました皆さん
阿波銀行さん、ありがとうございました