2023年9月22日(金)  住友三井オートサービスさんがご来店くださいました

2023年09月24日


この日は、住友三井オートサービスさんの
高松支店の達川康孝支店長さんと
徳島エリアオフィスの井上格(いたる)さんも
ご来店くださいました

ご来店ありがとうございます

住友三井オートサービスさんは
「人とクルマを笑顔でつなぐ」が
ブランドスローガンで
キャッチフレーズは
「BEYOND
 移動の進化で社会を変える」ですって

個人リースはCarsmaという名称で

24時間365日おクルマ選びができます

情報はこちらです 
  住友三井オートサービス

23000社のメンテナンス工場ネットワークが
あるそうです安心ですね

住友三井オートサービスさんは
阿波銀リースさんと提携なさっていて
徳島のお客様とは馴染みが深く
これからも宜しくお願いします

達川様、井上様
ご来店ありがとうございました

2023年9月22日(金)  オリックス自動車さんがご来店下さいました

2023年09月24日


昨日お会いしたばかりの、
オリックス自動車の
リース営業本部 中四国営業部の
丸山覚嗣部長さんと
徳島営業所の竹久慶支店長さんが

今度、リース販売のカリスマさんの
お話を聞かせてくれるそうで
そのお打ち合わせにご来店くださいました
ありがとうございます

オリックス自動車さんとのお付き合いはとても長く
 こちらは現在の代表取締役の
        上谷内祐二社長さん

今年で50年になるそうですが
私が入社した時にはすでに100台くらいは
メンテナンスをいただいていましたので
おそらく創業当初からのお付き合いかと思います
長らくのお付き合いをありがとうございます

オリックス自動車さんのブランドスローガンは
「自動車でサステナブルな社会を」
いいですねー
オリックス本体のブランドスローガンは
「ほかにはないアンサーを」も好きです

グループ会社には
ホテル、不動産事業、
生命保険、銀行、教習所、
建築に再生エネルギーと多岐にわたり

この度は、
オリックスバッファローズさんがリーグ優勝

おめでとうございました

「あれ」の球団さんとの日本リーグ、
頑張ってくださいね~

オリックス自動車さんの情報はこちらです
   
  ORIX Auto Corporation

新車リース、中古車リース、レンタル、
メンテナンスリースなど
いろんな情報がいっぱいです

リース営業本部 中四国営業部の
丸山覚嗣部長さんと
徳島営業所の竹久慶支店長さん
ご来店ありがとうございました

これからもお客様により良い提案をできるよう
ご指導よろしくお願いします

2023年9月21日(木) オリックス・メンテナンス・クラブ中四国支部支部会


木曜日には、オリックス自動車の
オリックス・メンテナンス・クラブ
中四国支部支部会が香川県で開催され
リアルで参加しました
コロナ禍で、開催がなかったりリモートだったりで
ご同業の皆さんとお会いするのは4年ぶり
懐かしかった~~~~~

1)開会のあいさつを
  中四国支部長
  (有)森川オート 山本勇二社長さん

2)ご挨拶 
  オリックス自動車 
  執行役員サービス本部長 鈴木紳一様~

3)議事《1~7》
  理事会報告や、
  第41回通常総会開催案内
  研修会実施案内などなど
   中四国支部の研修委員は
   ㈲宮西モータースの
   五木田和樹社長さんがお務め下さっています!

4)近況報告 
  オリックス自動車
  中四国営業部部長 丸山覚嗣様

5)レンタカーの近況報告
  オリックス自動車 レンタカー本部
  中四国エリア長 石川敬一様

6)閉会の挨拶を
  香川県の石原自動車の
  大神俊哉常務さんに頂きました

なんか、いいお話をいっぱい聞いた
早く実現しますように

そして懇親会
開会のご挨拶を
オリックス自動車サービス本部
副本部長の東啓祐さん

乾杯のご発声を
香川県の野崎自動車の野崎敬三社長さん

かんぱ~い

Aのお席には
オリックス自動車 サービス本部長鈴木紳一さん
森川オート 山本勇二さん
秀浦機工  秀浦至道さん
琴讃乗用車センター 小宮山滋さん
太陽自動車 河野栄さん
高橋自動車商会 高橋利幸さん
山下オート 山下孝明さん

Bのお席が
オリックス自動車 サービス副本部長東啓祐さん
米子オートセンター 友森絵美さん
みずしまモータース 高橋伸治さん
キチナンオートワークス 杉原淳宏さん
野崎自動車 野崎敬三さん
宮西モータース 五木田和樹さん 

Cのお席は
オリックス自動車 西日本 濱口浩見さん
山陰車輛整備の 尾沢聡巳さん
ニシモトの 西本成顕さん
ウエカワ自動車の 上川豊貢さん
勝野自動車の 河野秀明さん
山陽自動車工業の 平川裕之さん
石原自動車の大神俊哉さん

Dのお席は
オリックス自動車 丸山覚嗣さん
オリックス自動車 入江高穂さん
ユタカ自動車 山田大輔さん
両備ホールディングス 杉山昌希さん
みずしまモータース 西川喬章さん
丸文 河合進治さん
東洋自販 川西勝彦さん

Eのお席には
オリックス自動車 石川敬一さん
オリックス自動車 上田明生さん
伸明自動車  坂東敏志さん
琴参乗用車センター 山中悦子さん
恭栄自動車 武田正輝さん
共立自動車 玉井大造さん

敬称は略しています
撮影にご協力くださいました皆さん
ありがとうございました
ご同業の皆さんと
雇用の事、事業継承の事、借金返済の事などなど
共通の話題で胸襟を開いてお話できて
めちゃめちゃスッキリしました

中締めを
みずしまモータースの高橋伸治社長

「エイエイオー」で〆られました

オリックス自動車の
メンテナンスリースをご契約下さっている皆様
中四国は我々がメンテナンスを承っています

業界全体の信用が失墜しかねない
様々なニュースが報じられている昨今ですが
過剰でも不足でもない適正な修理を
高いモラルで実施させていただいています
(鈴木紳一本部長さんのご挨拶を引用)
どうぞご安心ください

オリックス自動車メンテナンスクラブ
中四国支部会の様子でした

お会いできましたご同業の皆様
ありがとうございました
次は来年5月青森ですね
お会いできますことを楽しみにしています

2023年9月20日(水)  明日から10日間、秋の交通安全運動です


19日、20日と国道店は定休日で
本店をご利用くださいました皆様
大変ありがとうございました

私のお休みは、
ネイルのお手入れ、美容院、歯医者、
書類のお片づけ、両親のお世話と
あっという間の二日間でした

今日は、県立中央病院へ
父の入院の際の診断書のお願いに行ってきました

担当の先生へのお願い書を表紙につけて
保険会社からの診断書、
診療明細書の表紙、など
これで十分と思えるほど丁寧に用意していったのに
患者本人を確認できる免許証か健康保険証、
診察券(カード)が必要だと
受け付けもしてくれなかったんです

決まりかも知れないですけど
もうすでに完了している治療を
証明する書類を書いてもらうのに
本人の身分証明書と診察カードが必要なんでしょうか
診察もしないのに
無駄が多すぎると憤って帰ってきました

また来週の休みに出直します
私よりもっとお年を召した方が
何度も足を運ばなければならないこともあると思うので
診断書は、何度も言いますけど
既に終わったことの証明なので
受け取ってもらって
もらいに行くときに本人じゃなければ
委任状が必要だとかでいいと思います

話は変わりまして表紙の写真は
昨日の日刊自動車新聞に掲載されてました
明日21日から10日間
全国で「秋の交通安全運動」がスタートします

明日の朝は少し早めに出かけたほうがいいかもですね
いつもよりゆとりを持って運転しましょう

今日も一日お疲れさまでした

2023年9月18日(月)  敬老の日の祝日

今日は敬老の日の祝日
「多年にわたり
 社会につくしてきた老人を敬愛し、
 長寿を祝う」だそうです
おめでとうございます
長きに渡りお疲れさまです
これからも元気で長生きして下さいねー

さて、表紙の写真は、
お客様からのご依頼のコンチネンタルのタイヤ
お車は、BMW218iActive Tourer
サイズは205/60R16

新車付でコンチネンタルのタイヤを履いているお客様は
かなりの割合でコンチネンタルのタイヤの履き替えを
希望される方が多いです

国産車だと、スイフトスポーツ
国産メーカーのタイヤに履き替えても
「コンチネンタルが良かった」と
仰るお客様が多いです

ブログをご覧くださっている皆様へ
  タイヤは
 ブリヂストンタイヤ
 ヨコハマタイヤ
 ダンロップ
 ミシュラン
 ピレリー
 グットイヤーなど
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています
取り寄せに時間がかかる場合もありますので
タイヤ交換のご検討をされていらっしゃる方は
お早めにお声がけくださいね~

タイヤは無料で点検させていただいています
「私のタイヤ、まだいける?」とお思いのお客様は
いつでもご来店ください

今日はお困りごとで
急にチェンジが入らなくなったというお客様
スコスコです

車種は日産マーチ
シフトコントロールケーブルという部品が
壊れていまして交換させていただきました

下回りから入れて室内へ

その後カバーを取り付けました

部品自体は安くて比較的安く治りました

ついでにヘッドライトが
日焼けで曇ってきていたので

ヘッドライトの磨きもさせていただきました

さっぱり綺麗になって
ものすごく喜んでいただきました

ヘッドライトが傷んできたら
車が古く見えますので
部品が安ければ交換をオススメし
片側10万円近い車種の場合は
磨きをオススメしています
お客様のご予算に応じた修理を
ご提案していますのでご相談くださいね

岡本君はバッテリー交換

バッテリーの寿命は3年と言われています
ルームランプなどのつけっぱなしで放電し
もっと短くなる場合もありますので要注意です

今日も弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました

お客様にお知らせです
明日火曜日と、第三水曜となる明後日は
国道店は定休日となっています
ご不便をおかけいたしますが
本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした