2023年9月20日(水)  明日から10日間、秋の交通安全運動です


19日、20日と国道店は定休日で
本店をご利用くださいました皆様
大変ありがとうございました

私のお休みは、
ネイルのお手入れ、美容院、歯医者、
書類のお片づけ、両親のお世話と
あっという間の二日間でした

今日は、県立中央病院へ
父の入院の際の診断書のお願いに行ってきました

担当の先生へのお願い書を表紙につけて
保険会社からの診断書、
診療明細書の表紙、など
これで十分と思えるほど丁寧に用意していったのに
患者本人を確認できる免許証か健康保険証、
診察券(カード)が必要だと
受け付けもしてくれなかったんです

決まりかも知れないですけど
もうすでに完了している治療を
証明する書類を書いてもらうのに
本人の身分証明書と診察カードが必要なんでしょうか
診察もしないのに
無駄が多すぎると憤って帰ってきました

また来週の休みに出直します
私よりもっとお年を召した方が
何度も足を運ばなければならないこともあると思うので
診断書は、何度も言いますけど
既に終わったことの証明なので
受け取ってもらって
もらいに行くときに本人じゃなければ
委任状が必要だとかでいいと思います

話は変わりまして表紙の写真は
昨日の日刊自動車新聞に掲載されてました
明日21日から10日間
全国で「秋の交通安全運動」がスタートします

明日の朝は少し早めに出かけたほうがいいかもですね
いつもよりゆとりを持って運転しましょう

今日も一日お疲れさまでした