2023年9月26日(火)  川合大騎君活躍中!

2023年09月26日


今日は国道店は定休日で
先週からの繰り越しの用事の
徳島県立中央病院へ
   &
亭主が車を買うというので
車庫証明を出しに徳島名西署へ

用事は首尾よく終わりました

その後本店へ寄ったら、
国道店から本店へ移動となっている
川合大騎君が「社長お疲れさまです」と
仕事の手を休めて挨拶してくれました
とっても礼儀正しく可愛らしい青年です

今週のお休みに、勝浦町の勝浦川湖畔にある
星谷(ほしがや)運動公園へ行ったそうで
咲き誇っていた萬壽釈迦の写真を見せてくれました

ブログネタにラインへ送って~~~とお願いし
ほんま綺麗~~~~~

写真の腕もいい~~~

ただ今、星谷運動公園では
萬壽釈迦に目を奪われるそうです
今度のお休みにお出かけになられてはいかがですか

川井君、ブログネタをありがとう

本日も、弊社をご利用いただきました皆様
ありがとうございました

2023年9月25日(月)  スラムダンクの聖地へ

2023年09月26日


昨日、一昨日の連休を利用して
旅行に行っていていた
国道店フロントスタッフの住友健志君が
旅行のお土産話を聞かせてくれました

目的は、息子さんの朝陽君が
バスケットボールを始めたことで
「スラムダンク」の聖地巡礼

「お~~~~~~」まさしくスラムダンクの世界
江ノ電の鎌倉高校前
混んで迷惑になるので朝6時ごろに行ったそうです
朝陽君、良かったね

そして鎌倉の小町通りへ

食べたかった鎌倉名物
釜揚げと生のシラス丼
鎌倉・湘南でその日の朝獲れたしらす
生のシラスはツルッツル
釜揚げはふわっふわ
両方の味が楽しめて旅行気分は絶頂へ~

新江ノ島水族館へも行って

お土産を買って

「ありがとう~~~~~」

そして静岡の御殿場へ
富士山がとっても綺麗に見えたそう

お父様のランクル・プラドで陸路を行って
なんかガタガタするなと思ったら
タイヤがパンクしていたそうで
高速を降りて作業
2級整備士さんですので
(ご本人の希望でフロントへ)
どこまで行こうと頼りになる~~~~~

お役に立てて良かったですね

仕事もプライベートも
ワークライフバランスで楽しめる人で私も嬉しい

お土産話をありがとう~

たけちゃんの旅行記でした

2023年9月25日(月)  オリックス自動車U-carが搬入されています

2023年09月26日


週が明けました
今週も宜しくお願いします

国道店には、同じ会社さんで
オリックス自動車のU-carを
2台ご注文されたお客様のU-carが
福岡オートベースさんから搬入されてきて
各種整備の後、陸運支局へ登録に参りました

一台のトヨタ・アクアのご依頼事項は
■名義変更
■車検整備
 エンジンオイル交換
 オイルエレメント交換
 ワーパーゴム交換
 エアコンフィルター交換
 ブレーキ部品交換等
 ホイルカバー4本交換
 キーレス電池交換 などなど
■ETCセットアップ
■指定場所ご納車

もう一台も同じ車種でトヨタ・アクア
ご依頼事項は
■名義変更
■車検整備
 エンジンオイル交換
 オイルエレメント交換
 ワーパーゴム交換
 エアコンフィルター交換
 タイヤ4本交換
 バッテリー交換
 ブレーキ部品交換等 
■ETCセットアップ
■指定場所ご納車

これだけの整備がついて
タイヤ交換して、バッテリー交換して
過剰と思えるほどの十分なメンテナンスがついての
ご納車となりますので全く安心です

室内もピッカピカ
臭いも全くありません
一度ご利用いただいたお客様は
たぶん「新車まで要らんなー」と思って
繰り返し繰り返しご利用下さる方が多いです

オリックス自動車U-car部門では
豊富にお車が揃っています

生活に、企業活動にお車が必要なんやけど
「新車までは要らんのんよなー」と思われる方は
大満足いただける内容です

いろんなリース会社の中古車・未使用車網を網羅して
全力でお探しいたします
一声おかけくださいね
お客様がご自身でリース会社へ
注文もしていただけます

どうぞご利用下さい

2023年9月24日(日) 北佐古2番町児童公園除草作業

2023年09月26日


日曜日には、本社がある北佐古2番町の
町内会奉仕で児童公園の除草作業がありました

この公園は徳島市が所有する公園なのですが
「児童公園」の名がついている公園で
市が管理する126か所の公園は
整備は公園緑地課がおこなってくれるのですが
「児童公園」はそれからは外れていて
各町内会単位で自主に整備しなくてはなりません

みっちり3時間、
めちゃめちゃスッキリしました

この時期どこも草が伸びるのが速く
二日続けての労務奉仕にちょっとくたびれました

バッティングして参加できなかったのですが
諏訪神社の敬神会の皆さんは
毎年秋祭りまでに新調する
鳥居さんに取り付けるしめ縄の為の稲わらを
佐那河内のもち米農家さんに
貰いに行ってこられたそうです

小田商店さんの軽トラいっぱいに積んで

帰ってきて諏訪神社境内に干したそうです

敬神会の皆様、お疲れさまでした

あ~~~秋の到来ですねー

しめ縄づくりは、
9月30日(土)、10月1日(日)の両日、
時間は朝8時から、たぶん16時くらいまで
どなたでも参加していただけますので
諏訪神社境内へお越しください

諏訪神社の例大祭は11月5日、
お神輿が出ます
今年も無事例大祭を迎えることができそうで
日常に感謝します

行事が終わってお仕事へ

本日も、弊社をご利用くださいまして
ほんとーにありがとうございます

整備士の中野君は、
エアコンの室内外の切り替えレバーが故障して
作動しなくなったお車の修理で
ダッシュ周り、ナビなどを取り外して

ワイヤーを交換させていただいていました

お車の事でお困りごとは何でもご相談ください

一日ありがとうございました