2022年11月19日(土)  自動車整備振興会・整友支部支部例会


土曜日は、所属している
徳島県自動車整備振興会の整友支部支部例会が
DTネットさんと合同で開催されました

まずは、仁木支部長さんよりのご挨拶

会員さんに、8月23日に徳島県庁へ行って
整友会から交通遺児育成会へ寄付をお贈りしたことの報告

その後、セミナーがあり
講師の先生は、
アンガーマネジメントファシリテーターの浪越あゆみ先生
演題は「アンガーマネジメントについて」

自分の中にあるイライラと
上手に付き合う方法を教えていただきました

私の後ろには、ロータス徳島の長元支部長さんと、
かちどき橋の多川自動車の多川社長さん

よ~く勉強して帰ろうね

整友支部では会員さんを募集しています
3か月一度集まって情報交換をし
和気藹々とても仲の良い支部ですので
今から新規に整備振興会に入る際、
また他支部からの変更などEvery OKですので
お問い合わせは整備振興会の今井さん迄

それでは、お会いできました皆様
ありがとうございました~まったね~

2022年11月18日(金)  トヨタ・ランドクルーザー足回り整備

2022年11月18日


暖かくて穏やかな一日でした

本日も弊社をご利用くださいまして
また、ご来店くださいましてありがとうございました

今日は、ランドクルーザー・プラドに乗りの
元社員さんの弟さんから
足回りの整備のご用命をいただいていました

ご用命は、車検整備とともに
タイヤ(265/65R17)交換

コイルスプリングの交換
ラテラルロットという部品の交換
スタビライザ―のブッシュの交換

見違えるようにスタイリッシュになりました
頼りにしていただいてありがとうございました

コイルスプリングは、長年乗っていると
多少縮んだり路面からの衝撃の吸収率が落ちる経年劣化の場合や、
お好みでリフトアップやダウンさせるために
交換などを行う場合があります
対応させていただいておりますので
何なりとご相談ください

*   *   *   *   *   *

週末ですね
明日はお天気がさほど良くないようですけど
良い週末をお過ごしください
ご予約をいただいております皆様は
どうぞ宜しくお願いします
まだまだ空きがありますので
ご予約をいただいていない方も
お電話、ご来店をお待ちしています

今日も一日お疲れさまでした

2022年11月17日(木)  技術を活かして交通社会に貢献!


本日も時間が「あっ」という間に過ぎました

弊社をご利用くださいました皆様
ご来店くださいました皆様
ありがとうございました

昼休みに本店へ行く途中で
向こうからうちのユニフォームを着た人が

スタッフの浅野君が、
バッテリーが上がったというご近所さんのトラブルで
バッテリーを手に駆けつけてました
爽やか~~~~~
頼りにしてくださってありがとうございました

弊社の経営理念は
社員が輝き
その輝きで地域を照らし
持てる知識と技術で
交通社会の一翼を担います

理念に合致する働きをありがとう~

今日の一コマでした
車の事なら何でもお任せください

どちら様も今日も一日お疲れさまでした
明日も宜しくお願いします

2022年11月16日(水)  2023年営業カレンダー作成


穏やかな一日でした

国道店定休日の本日、
本店をご利用くださいましたお客様
ありがとうございました
今日の本店はものすごく混んでいて
お待ちいただいたお客様が
多かったのではないかと思います
今後とも引き続きよろしくお願いします

今日は、使っているコンタクトレンズが少なくなってきて
向こう3か月分の注文してあったレンズが届いたと連絡をいただき
取りに行って来ました
これで来年の2月までの分をゲット
年末までにしなければならないこと一つ終了

2023年の営業カレンダー
スタッフさんが作ってくれていた分をチェック

法定休日は104日
プラス計画有休を5日取得しなければならないので
一年間で109日、お休みの計画を立てなければなりません
それに加えて、特別にお誕生日はお休みとしているので
年間110日のお休みで、各人勤務は255日。
プラスコロナ関連で使える特別休暇が5日あります
働きやすい環境づくりに努めています
スタッフの募集の際にはぜひご応募ください

一つ一つ今年の終い、来年の準備をしなければ

それでは今日も一日お疲れさまでした
明日も宜しくお願いします

2022年11月15日(火)  徳島城公園で音楽に行き当たりました♪


お天気の好い穏やかな一日でした

国道店定休日の本日
本店をご利用いただきありがとうございました

今日は、リサイクル法が始まってから
廃車のお車を引き取りする際に定められた
「引取業」の申請書類づくり
法務局や加茂の支所であらかじめとっていた書類を
添付して県に提出しました
これで5年間はいける~
年末までにしなければならないことが一つ減った

午後からは約束していたお友達の経営者さんが来てくれて、
なんと、チェックのブルーのシャツに、
白とブルーの斜めストライプのネクタイをコーディネート
柄オン柄を着こなす人がとっても好き
Win Winな関係を目指しているお友達で、
おたがいさま・・・な関係だし
持ちつ持たれつ・・・な関係で
とにかく会うたび元気をもらっている人です
18時から始まる「必殺仕事人」を見なくてはと
ダッシュで帰られました
めっちゃおかしい
来てくれてありがとう
引き続きよろしくお願いします

話は変わりまして、
愛犬ケンシロウと徳島城公園へ行ったら
サックスの4重奏の演奏に行き当たりました

公園内、秋の花が満開で
綺麗なロケーションに響き渡るサックスの音色

なんかとても贅沢な時間でした
徳島城公園、豊かな自然に恵まれていますし
楽器の演奏、練習している方を時々お見かけします
のんびりお散歩したいときにオススメです

*   *   *   *   *   *

コロナの感染拡大が止まりません
とうとう週間感染者数が
世界最多になってしまいました
こんなにマスクして生活しているのにぃ
なんの効果もないんじゃないん
むしろ外して思いっきり息をしたほうが
免疫力が高まるんかも~
どちら様も十分気を付けましょう

それでは、本日もお疲れさまでした
明日も国道店は定休日ですので
本店をご利用下さいね