2021年10月18日(月)  現場会議


一週間の始まりは、寒い一日でした
季節の変わり目ですので、どちら様も気を付けて

さて、今日は、久しぶりの現場会議を18時から行いました
パートタイム、事務職は任意参加で、
3級整備士の講習に行っている人を除いては、
全員が集まってくれた会議でした

10月21日から、本店の東野工場長が国道店へ、
国道店の近藤諒一工場長が本店へ移動します
組織の大幅な変更に伴う目的と、気を付けてもらいたいこと、
着地点等の共有でした
これまでより働きやすく良い会社になりますように、
頑張って参りますので、
パートナー企業の皆様、お客様、
これからも宜しくお願いします

国道店、岡本君と中野君は、
スズキ・クロスビーのり・プログラム中

本日も、車検法定点検リース点検
予防整備故障修理タイヤ交換
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
外装修理etc.etcで
国道店をご利用いただきました皆様、
また、ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

※ブログをご覧くださいます方へ
 明日と、明後日(第三水曜日)は、
 国道店は定休日となっています
 ご不便をおかけいたしますが
 本店をご利用ください

2021年10月17日(日)  嘘ぉ・・・私の車がオイル漏れ(>_<)”

2021年10月17日


寒い一日でした
朝から降ったり止んだりで、
今日運動会だった学校の児童さんがいらっしゃる皆様は、
寒いし雨は降るしで大変だったことだろうとお察しいたします
せめて今日まで昨日までのお天気が持ってくれたらよかったのに・・・
お見舞いを申し上げます

さて、本店定休日の本日、
車検法定点検リース点検
予防整備故障修理タイヤ交換
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
外装修理etc.etcで
国道店をご利用いただきました皆様、
また、ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

ちょっと時間空きのスタッフさんがいましたので、
私の車が車検の時期ですので、作業をしてもらいました
普段から整備はしていますので、
ちょちょっと出来るんだろうなと思っていましたら、
不具合個所があり、うそぉ

まずはオイル漏れ
シリンダーヘッドカバーガスケットから漏れているそうで、
下回りにエンジンオイルがつたってきていました

エンジンのアンダーカバーにも溜まるくらいの量のオイル漏れって、

7月にエンジンオイルを交換した時には
なんの異常もなかったのにぃ・・・ショック

続いては、
スタビライザーのリンクロットのブーツが割けてるんだって

ほんまぁ、パックリ割れてる~

それから、後ろのブレーキの内部の
ディスクパットが減って薄~くなってました

加えて、車が古いので部品がなく、
部品が揃うのが今週の木曜日ですって・・・ガ~~ン
という事で、不具合個所の特定だけして、
車検整備は部品が揃ってからという事になりました

長く乗っているのは分かっているんですけど、
「乗ってみたい」という車が現れない
ジムニーに5ドアが出たら乗り換えたいなと思っているので
それまで整備を宜しくお願いしたいです

それでは、今日も一日お疲れさまでした
明日から始まる一週間も宜しくお付き合いください

暖かくして休みましょう

2021年10月16日(土)  トヨタハイエース ルートバンDXが搬入されてきました

2021年10月16日


土曜日の昼下がり、雲が出てきました
雨が降るかもしれないですね
明日は運動会が開催される学校があるとお聞きしますので、
出来れば今晩から降って、明日には止んでいますように

そして、明日からは、今日までとうって変わって、
気温が10℃ほど下がるそうですので、
着るものに気を配らなければ風邪ひきますよ~~~

さて、今日は、以前に阿波銀行の佐古支店で支店長でいらっしゃって
今はコンサルタントをしているNさんのご紹介で、
M社様からご注文をいただきました
トヨタハイエース ルートバンDXが搬入されてきました

数ある自動車販売店の中から、
弊社にご注文いただきましてありがとうございます
来週の納車時、宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

話は変わりまして、昨日まで3泊4日で、
2年の長きに渡り会っていなかった神奈川県で暮らす妹が
「第6波が来る前に、一度親の顔を見に帰る」と
ワクチン接種が済んで~PCR検査を済ませて~、
帰ってきてくれました

コロナ感染拡大が続き収束も全く見通せず、
「生きとる間に会えんかも?」などと
悲しい思いもしましたが、
元気な顔を見せてくれてよかった

ちょうど、父が10月10日に88歳を迎えましたので、
米寿のお祝い会をしました

シャンリーブルの萱谷厚子さん作のブーケと、

同じく萱谷先生のアレンジメントを
子どもと孫からプレゼントしました

華やか~~~

萱谷厚子先生のお花で、場がものすごく華やぎました
父も花に囲まれてご機嫌でした

萱谷厚子先生のお花は、個性的で、
たぶんお花屋さんの花束とは花材が全く違っていて、
超満開のバラや、ケイトウのオレンジがとても見事でした
厚子先生、ありがとう~~~

妹は、もう今日は帰ってしまって、とてもさみしくなりました
離れていても元気でと願わずにはいられません
離れて暮らす家族が、
普通に何の気がねなく会えるようになりますように

*   *   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
予防整備故障修理タイヤ交換
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
外装修理etc.etcで
弊社をご利用いただきました皆様、
また、ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

明日、本店は定休日で国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください

2021年10月15日(金)  ドコモ通信障害


めっちゃお天気の良い日が続いています
風景にレンズを向けても、お日様の光が強すぎて
ハレーションを起こすことがよくあります
もう10月の半ばだというのに、珍しい現象です

さて、昨日は、夕方に出かける用事があり、
ブログを作りかけで出かけて、
アクセスしていただいた皆様、すみませんでした

私の真ん前の近藤工場長の席で作業してくれているのは
オプトピアの細木崇行さん

指さし確認

昨日の晩、弊社のネットワークにについて、
お任せしている方々に確認したいことがあり連絡を試みるも、
固定電話からもまったく発信できなくて、
困って殴り書きのメモを皆さんにmailで発信
ドコモの通信障害の影響だったと判明

担当者さんも、シムカードを抜いたり挿したりし直して、
「何が起こっているんだ」と思いますよね
私は、「口うるさいおばさん」と、
着拒されたのかと思いました

殴り書きのメモで、朝から細木君が動いてくれて、
スムーズにデータの移行をしてくれています
着拒じゃなくてよかったほっ

この日は、乗用車のお仕事が多い国道店で、
珍しくトラックが並んでリフトアップされてました

整備工場って感じでしょ。
お仕事いただきありがとうございました~

本日も、ご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

2021年10月14日(木)  南海プランナーの福山尚さんご来店!


今日は朝からお取引先の南海プランナーの福山尚さんが
機器の営業にいらしてくださいました

YAMADAという会社さんの
RSA-700Rシリーズ
フロンの回収機です
自動車屋は、たくさん機械工具がいるので、
機械工具貧乏と言ってもいいほどの業種です

この工具に対する助成金の申請の受付に、
午後から、徳島労働局へ行って来ました

「暗っ」
お国の機関やのに、古い建物です

担当して下さった係の方が親切な方で
とても助かりました

自動車の機械工具の南海プランナーさん、
いろんなご提案をしてくださる業者さんで、
我々自動車屋の味方です
福山君が会社を訪問してきたら、
きっとお役に立つ提案をしてくれると思いますので、
仲良くしてあげてください
福山君、引き続きよろしくお願いします

そして、今日は、3時過ぎから2時間半、

お取引様の住友三井オートサービスさんの
お客様向けウエビナーセミナーが開催され、
ゲストは、
シンクロナイズドスイミングの井村雅代監督と、
パソナの竹中平蔵会長さん

タイトルは、
「コロナ禍からの離陸とリ・スタート」
時間が「あっ」という間に過ぎました
参加させていただきありがとうございました

そんなこんなで、一日がとっても早く過ぎ去りまして、
今日も一日、弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
大変ありがとうございました

明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れさまでした