2021年10月24日(日) 日産デイズルークス お買い上げありがとうございました!
お天気の好い日曜日でした
今週は、木曜日以降、工場長の移動や、地域の活動、
ロータリーの地区大会で高知県へ行ったり、
それからお取引先様から整備士さんをご紹介くださるという事で
企業情報や求人内容の整理などでめちゃめちゃバタバタしていて、
ブログにアクセスくださいました皆さん、すみません
これから月末は、月初の準備と、
ちょっと頼まれごとでPPTXを作らなければならないので、
しばらくブログは不定期にさせていただきますので
気が向いたときにお越しください
さて、国道店には、ご近所さんがお買い上げくださいました
日産デイズルークス ハイウエイスターGターボが搬入されてきました
数ある自動車販売店の中から、
弊社でお車をご購入下さいましてありがとうございました
これから登録の申請の後、納車となります
どうぞよろしくお願いします
* * * * * * *
木曜日には、諏訪神社の敬神会で、
しめ縄に飾る「紙垂れ」の作り方の伝授会があり
(担当してくださっていた方から、
いつまでできるかわからないのでというお申し出があり)
オートクチュール板東さんの板東美千代さんと
私が指名され参加させていただきました
もうバッチグーにマスターしました
Youtubeにも出とるしね
昨日は、高知で開催されたロータリーの地区大会が開催され、
出席のお役に当たっていた父と、山口農園の山口社長さんの
お供で高知まで行って来ました
二人ともかっこい~い
二人が会合に行っている間に、歩いて高知観光
高知県民ホールから徒歩で高知城へ
高知城突き当りのT字路を右へ行くと、
新しくミュージアムが出来ていて、
その前に、「土佐ゆかりの偉人」という看板があり、
山内容堂、武市半平太、岩崎弥太郎、
坂本龍馬、板垣退助、中岡慎太郎さんらが掲げられています
更に歩くと、高知大神宮があり、
本殿を参拝しました
高知まできて神社詣でってとお思いになるかもしれませんが、
神頼みをしたいことがたくさんあって足が向くんです
帯屋町の商店街は、人がたくさんいました
これくらい賑わっていればいいですね
高知を満喫したところで、「もう帰る」と連絡があり、
再び会場へ参りますと、
中学、高校の同級生と会いました
徳島プリンスRCの会員で、
四国ビル管理の社長さん
なかなか徳島で会わないのに、高知に来て会うって奇遇~~
会えてよかった~元気でしような~
今朝は佐古駅へ
夏から秋冬の花に植え替えしたばかりのプランターに水やり~
春まで楽しませてくれますように
そんなこんなの週末でした
本店定休日の本日、車検、法定点検、リース点検、
予防整備、故障修理、タイヤ交換、
エンジンオイル交換、エレメント交換
新車点検、新車ご購入相談、
外装修理etc.etcで
国道店をご利用いただきました皆様、
また、ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました
明日から始まる一週間も宜しくお願いします
今日も一日お疲れさまでした