2021年10月3日(日)  佐古幼稚園廃園問題について 第3回意見交換会

2021年10月03日


好いお天気の日曜日でした

今日は、佐古コミュニティーセンター愛日ホールにて、
午前10時から、佐古幼稚園廃園問題について
第3回意見交換会が開催され参加してきました

本日の議題は、「閉園に伴う跡地利用について」

ひな壇には、向かって左から、
コミセンの吉田拡会長さん、
佐古学童保育クラブの栗本新也会長さん、
徳島市議会議員の明石和之さん、梯学さん
日曜日だというのに開催していただきありがとうございました

まずは、吉田紘会長さんより本日の会合の趣旨説明があり、

続いて、学童の栗本新也会長さんより進め方について

栗本さんは、佐古コミセン内の構成団体の
「子どもの笑顔をふやす町 佐古」の会長さんもなさっていて、
佐古の子育てシーンの中心で活躍してくださっています

続いて徳島市議会議員の明石和之さんから
徳島市の教育施設に対する市の傾向などを中心にお話をいただき、

同級生で、市議会議員の梯学さんからは、
徳島市の財政から市民サービス、
公共サービスなどについてのお話をいただきました

梯さんは、幼稚園の時からの同級生で幼馴染、
商工会議所青年部の会長や
旅館組合の会長さんなどから徳島中心部で活動をし、
我々には超頼もしい議員先生です
まんちゃ~~ん、ガンバッテ~~~

私は、LINEからのお知らせで知ったのですが、
保護者さんへのDM、FB、コミセン前の掲示板等の告知をご覧になられて
ご参加された方もいらっしゃいました

佐古で活躍する人~
佐古民生委員児童委員協議会の杉本好史さんもご参加でした

「子どもの笑顔をふやす町佐古」の委員で
チームひとざいの
価値基準.ヒト株式会社の代表取締役・尾崎恵里ちゃん

こぶしが逞しい

幼稚園の跡地問題は、ただそれだけではなくて、
佐古地区は、学童も定員いっぱいいっぱういで、
高学年のお子さんたちは押し出されるらしい
少子化による労働力の低下で、
女性にもガッツリ働いてもらわないと
国が成り立っていかないので
安心してお子さんを預けて働けるよう、 
保育園、小学校、学童保育の連携はとっても重要で、
佐古の中心部に位置する佐古幼稚園跡地を引き続き
佐古の子どもさんたちを育んでいく施設として活用できるよう、
行政に働きかけていくという方向になり、
約二時間の会合は散会となりました
内藤市長さ~ん、
佐古幼稚園の跡地を我々の地域の子どもたちのはぐくみのために
是非使わせて下さいお願いします

市議会議員の梯学さん、明石和之さん、コミセンの吉田紘会長、

日曜日返上でありがとうございました
お世話になりました~

※ご参加の皆様からのご意見をお聞きしていると、
 障害をお持ちのお子様への対応とか、
 預けている時間内に習い事をさせてもらえる施設があったり、
 保育現場の様々なご意見がお聞きでき、
 これから佐古の地域が、
 0歳児から12歳までのお子様を持つ世帯に、
 いまにも増して優しく便利になりますようにと
 願わずにいられませんでした

お会いできました皆様、ありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *   *

本日、弊社をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

2021年10月2日(土)  トヨタ ハイエースワゴン お買い上げありがとうございました!

2021年10月02日


爽やかで気持ちの良い一日でした

さて、昨日は、長いお付き合いの会社様がお買い上げくださいました
トヨタ・ハイエースワゴンGLが搬入されてきました
ありがたい~~~~
今年、このお客様は4台目をお買い上げくださって、
事業拡張に、微力ながら応援させていただけまして
光栄の極みに存じます
ますますのご発展を祈念しております
納車時よろしくお願いいたします

*   *   *   *   *   *   *

さて、今日の本店では、
JeepのJ54がご入庫されていました
渋い~~~~~

父の同郷の同級生の方のお車で、
お孫さんが車庫から出してきて乗っていらっしゃるのだとか・・・
今回は、ナックルオーバーのブーツが割けて、
その部分の修理を承っているそうです
ご用命ありがとうございました

ヴェルファイアのお客様のタイヤも入荷していました
サイズは235/50R18
ブランドは、ヨコハマタイヤのBluEarth

タイヤ交換のご用命、ありがとうございました~

本日も車検法定点検リース点検
予防整備故障修理タイヤ交換
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
外装修理etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました
また、ご来店くださいました皆様もありがとうございました
心より

お客様へお知らせです
明日、本店は定休日で、国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください

どちら様も、今日も一日お疲れさまでした

2021年10月1日(金)  今日から10月、宜しくお願いします!


今日から10月、今年も残すところ3か月となってしまいました
時が過ぎるのが早いですね
早くも9か月が過ぎ去ってしまったとは・・・
残る3か月、毎日を大切に過ごしたいですね

さて、表紙の写真は、国道店の窓際の写真、
手前には、本日納車のレヴォーグのお客様に
お車のご説明をさせていただいています
お車を納めさせていただきありがとうございました

楽しい思い出がたくさんたくさんできますように
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています
次回は新車一か月点検のご案内をさせていただきます
引き続きよろしくお付き合いください

国道店の窓には、昨日まで、
スズキの愛車無料点検のステッカーを貼っていましたが、
7,8,9の3か月の期間が終わり、
今日はワークサインさんがステッカーを剥がしに来てくれました

期間中、愛車無料点検をお受け下さいました皆様、
ありがとうございました

そして、今日は、月初の朝礼に、
ヨコハマタイヤの徳島営業所から
湯浅所長さんが檄を飛ばしにご参加くださいました
「冬タイヤの拡販をお願いします」

ご参加いただきありがとうございました

ブリヂストンタイヤの村上志郎さんは、
本店の朝礼の後、国道店にも寄っていただき、
引き続きサポートをよろしくお願いします

朝礼にご参加いただきありがとうございました

国道店では、今日もドライブレコーダーの取り付け~
ハイエース、後ろから見ると、前までが遠いです

フロントカメラを中野智仁君

リヤーカメラを柳澤千尋君が担当させていただきました

タイヤの交換も承っておりましたよ
フロントが245/35R19
リヤーは 265/35R19

履き替えご用命ありがとうございました~

そんなこんなの10月の始まりでした
今月も一か月、宜しくお願いします