2021年10月6日(水)  本日もありがとうございました


過ごしやすい一日でしたね

今日のご来訪くださいました皆さん、
ありがとうございました

午後からは、鳴門のスズキ鳴門販売・野口モータースの
野口社長さんがご来店くださいました

所属する「ロータス徳島」の用事で来てくださったんですけど、
業界の動向とか、従業員の労務管理の事とか、
多岐にわたりお話しくださいまして、ありがたかった
今後も宜しくお願いします

本日も車検法定点検リース点検
予防整備故障修理タイヤ交換
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
外装修理etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました
また、ご来店くださいました皆様もありがとうございました

明日も宜しくお願いします
今日も一日お疲れさまでした

2021年10月5日(火)  マツダ・タイタン 煤詰まり修理

2021年10月06日


昨日、分刻みの予定でブログがアップできず、
アクセスくださいました皆さん、すみません

国道店定休日の昨日、本店をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました

夕方本店へ寄りましたら、
承っていたマツダ・タイタンの修理を
田中君と東野君が作業中でした

ご用命は、ディーゼル車から黒煙を出さないために
取り付けするのが義務付けられたDPFという部品交換

この部品に黒煙のすすが詰まって、
車が動かなくなりました
しかし、東京都の石原元都知事が言い出した黒煙問題、
DPFなしの車両は東京都に入れないと取り決め
各メーカーに普及しました
初期型は、自動にお掃除してくれることが出来なく、
詰まってきたら、20分車を停車させてお掃除する必要があったため、
急いでいてその時間が確保できず、目詰まりを起こす車が続出、
でも、ほんまにこの装置がついてから、
真っ黒な煙を吐き出しながら走行する車を見なくなり、
空気がとっても綺麗になりました

新しいDPFを取り付け完了

DPFの不良により、ターボが壊れてしまって
ターボの交換も

この部品、何十万もするらしいです

部品は、リース会社さんからの支給品で、
お客様のご負担はなかったそうです
こんな時、メンテナンスリースにしとくと
修理代が要らなくて助かります
調子よく走っていただけますように

話は変わりまして、今月の21日から、
本店の東野工場長が国道店へ、
国道店の近藤工場長が本店へ移動となります

東野君は、国道店へ来るにあたっての準備をしていました

二人とも、よろしくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

私は、朝から、庄野歯科医院へ
インプラントが顎の骨が減ってきて浮いてきたため再手術

このお部屋に入れられて、施術を受けました

歯は大事にしとかないといけませんね

インプラントなら、庄野歯科さんへ
太一郎先生にお任せしておいたら安心です

待合室は、サロンのようになっていて、
たいがい誰か知り合いとお会いでき、
昨日も懐かしい方にお会いできて良かった

午後からは、父を歯のメンテナンスに連れていき、
忙しい一日でした