2021年9月9日(木) スズキ自動車よりお知らせ
とうとうコロナの影響がじわじわと自動車業界にも広がっています
以前から報じられている半導体の不足では、
ボディーはできても脳みそができず新車の納期が遅延していて、
ETC車載器やカーナビなどの製品の欠品も発生しています。
加えて、東南アジアのベトナムやマレーシアなどでコロナ感染拡大により、
全土でのロックダウンの影響で、工場が閉鎖し、
車載電線や電子回路、ワイヤーハーネスなど
自動車向け部品を製造する多くの企業が生産停止に追い込まれています。
タイヤの遅滞も始まっていて、
ブリヂストンのレグノを履き替えたいと思っても3週間待ちであったり、
ミシュランなど外国産は、納期さえも未定となっています。
タイヤの内部に使うナイロンが不足しているという話で、
タイヤのみならず、エアバッグにも影響は及んでいて、
製品が出来たとしても、海運各社の減便で輸送にも問題が。
違った影響では、中古車のオークション会場では、
出品された中古車に、触媒装置がない!
触媒に使われるパラジウムやロジウムや白金などの貴金属目当てに
触媒の取り外し行為が大問題になっています。
不足に遅滞、盗みなどの事件、戦時中のようになってきましたので、
ご依頼には今までより多少お時間を要するかもしれませんので、
お車のご購入や、車検や修理のご用命は手前手前から
ご検討頂けますようお願いいたします。
表紙の画像は、スズキ自動車からお客様に当てての
9月の国内完成車工場の操業についてのお知らせです
自動車メーカー各社で生産調整のお知らせを
サイトに掲載されています
ご発注いただいているお客様にはご迷惑が及びませんように、
これからご検討のお客様には
早め早めのご検討をお願いいたします
今日も一日弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました
どちら様も一日お疲れさまでした