2021年9月2日(木)  ブリヂストンが世界に誇るタイヤ「REGNO」

2021年09月02日


おはようございます
湿度が高く、不快指数100%の朝を迎えています
本日ご利用いただいています皆様、
ご来店くださいます皆様、ありがとうございます
一日宜しくお願いします

さて、昨日、お友達のKさんがお買い上げくださいましたのは
ブリヂストンが世界に誇るタイヤ、「レグノ」

名称の由来は、ラテン語で「王者」。
ブランドコンセプトは「静かなる走りの正統」
静粛性にこだわるなら圧倒的にレグノをオススメします
価格は決して安くはありませんけど、
走り出した途端に「静かになった」のが体感でき、
価格以上の乗り心地価値は感動の域です

今まで履いていたタイヤ、

レグノ⇒レグノへの履き替えで、
前回交換していただいてから4年4万キロ走行で
タイヤの溝はほぼ車検に通らないまでに消耗してしまっています

まずは今までホイルに組まれていたタイヤを
ホイルから外します

新しいタイヤをセットします

最後に空気を入れます

廃棄する古いタイヤを持っていくのは中野君、
手際がすごくいいです

整備士さんは、体力と力がないとできません
幅広のタイヤは重いですからね
入社してすぐの整備士さんの卵はふらふらします

スバル・インプレッサに
ブリヂストンレグノの205/50R17

カッコイ~イ
レグノでのお車ライフをまたまた楽しまれてください

「タイヤって、黒くて丸くて
 どれを付けても同じでしょ」と思ってらっしゃる方に、
一生のうちに一度でいいからレグノを履いてもらって
「タイヤでこんなに違うんじゃ~、うそぉ」という
感動を味わってもらいたいなと思います

ブログをご覧くださっている皆様へ
  タイヤは、
 ブリヂストンタイヤ、
 ヨコハマタイヤ、
 ダンロップ、
 ミシュラン、
 ピレリー、
 グットイヤー、など
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っていますので
タイヤがちょっと・・・の時にはお声掛けください

話は変わり、山口農園さんで養生してもらっていたオーガスタ
山口社長が持ってきてくれました

めっちゃ元気になって、
横から子どもまで生えてきています
こんな風に成長する観葉植物だったとは
初めて知りました

やっぱりプロに手入れしてもらったら違うなぁと感心した
山口農園の山口社長さん、ありがとう~

今日は、午後から月初の部門長会議があります
一か月一か月が早いですね
そして今年も残すところ4か月となりました
一年が無事に終わりますように、一日一日を大切に

それでは、今日、終業までよろしくお願いします