2021年9月6日(月) わくわく通信 令和3年9月号
一週間の始まりです
今週も宜しくお願いします
さて、昨日は、わくわく通信9月号の作成で
根を詰めておりまして、
ブログがアップできず
アクセスしてくださった皆様すみません
今月号のわくわく通信は、
・季節のご挨拶
・コロナウイルス変異株の名称
古代ギリシャ文字で
・子育てあるあるピクトグラム
・NHK・AIアナウンサーのヨミ子さん
・人生100年の羅針盤
・習近平総書記のスピーチ
・アフリカ・ケニアで聞きました
「ケニアで一番有名な日本語は?」
・淡路島イチオシ土産
・小5 夏休みの自由研究 の9コーナー
間もなくHPにもアップしますので
覗いてみてくださいね
お客様とのコミニュケーションツールのわくわく通信も
202号を数えました
年数にして16年を越え。
手書きの時からだと、作り続けてほぼ30年、
なかなかし始めたらやめられない性格で、
それが、直ちに売り上げに貢献しているかと言えば甚だ疑問ですが、
こちらから一歩通行の仕事の営業ばかりじゃ
お客様も封筒を開ける気がしないかなと思い続けています
これからも気になる話題をお届けしていこうと思いますので
どうぞ宜しくお付き合いください
※明日、国道店は定休日で本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください
それでは、今日も一日ありがとうございました
どちら様も一日お疲れさまでした