2020年11月17日(火)  チワワがいっぱい!


いいお天気でした

今日は、国道店は定休日で、
本店をご利用くださいました皆さん、
ご来店くださいました皆さん、
ありがとうございました

今日はお家の片づけで、
段ボールを整理したり、庭の花壇の整備をしたり、
ケンシロウの健康診断に行ったりお薬をもらったり、
夕方は、新町界隈へ犬のお散歩に行って来ました

アーケードで、チワワを5匹釣れてる方がいらっしゃいました
5匹って大変大変
お洋服の背中にクマさんがついて
めっちゃ可愛かったです
スタイルからものすごくいいとこの子に見えました
もしかして、ドッグシッターさんだったのかもね

ボードウォークで

今日くらいの気温だと犬も散歩しやすいですね
どこまでも歩く歩く

明日、第三水曜で国道店は定休日ですので
ご不便をおかけいたしますが
本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

2020年11月16日(月)創作日本料理 味扇さんのメニューのご案内~


一週間の始まりですね
今週も宜しくお願いします

そして、本日もご予約をいただいている皆様、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございます
心より御礼を申し上げます

さて、先週、徳島南ロータリークラブでの例会で、
会員の今出貴士さんから
経営する「創作日本料理味扇」さんの
メニューの紹介がありました!

「封筒にパンフレットをお入れしていますので
 お持ち帰りください」

封筒の中にはパンフレットが5種類

その中でも勝手にランキング一位は、
店頭のお昼のお食事メニュー
ランチタイムでもええ加減お得な価格だったのに、
更にこの価格で夜も提供するそうです
社長、太っ腹~~~~~

味扇さんのランチ、内容が充実しすぎていて、
こんなんです    

イチオシはこれ、一日限定15食 特選松花堂

食べきれんほど出てきますので、
茶碗蒸し、汁物、酢の物などを先に食べて、
持ち帰りできるものは持って帰らないと
もったいないほどボリューミーですよ~

続いては、大晦日のおせち
二段の特選おせちが23,000円
出来合いじゃなく、ほとんどすべてが手作りのおせちで
この価格は良心的すぎるんじゃぁないですか
最近見た某結婚式場さんのおせちは45000円、
某ホテルさんのおせちは50000円、
もしかして、去年より安いこの金額を見たらほっとhます。

パーティー寿司もいいですね

続いてはテイクアウトメニュー
お弁当が好評だそうです 
表面のお弁当は3000円なんですけど、
「これまでいらんな」というご意見は数名からお聞きしました

1500円、2000円、2500円のメニュー

「こんで十分」というご意見が多いです

お寿司の配達
期間限定で外出できないお客様のために
配達してくれるんですって
配達可能な地域は徳島市内
一つからでもいいんですって

配達してくれれば助かる~~~
昔、近所のお寿司屋さんって配達してくれてましたよね
思い出しました

最後は、通常利用するテイクアウトメニュー

先日、知人がお店でうな重をいただいて
「あの内容だったら、よそは4000円するでよ」と、
安さと旨さに感激していましたけど、
テイクアウトで鰻一尾2000円は安いですって
一尾です。一尾。

諸々、ぜひ利用させていただきます
創作日本料理味扇さんのメニューのご紹介でした

*   *   *   *   *   *   *

ブログをご覧くださっている皆様へ
明日(火曜日)、明後日(第三水曜日)は、
国道店定休日となっています
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

2020年11月15日(日) 暖かな一日でした ♪


風が穏やかで暖かな陽が差して
ポカポカしてとても気持ちの良い一日でした
交通量も、お散歩する方もいつもより多く
のどかな日常でした 

本日、国道店をご利用くださいました皆様、
ご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

今日は、徳島新聞の折り込みに入っている
地域の冊子「リオ」の発刊日でした

表紙には、
入稿していた諏訪神社のしめ縄プロジェクトを
全面に掲載してくれていました

写真が大きくて見やすい~~~
半ページかと思ってましたのに、
リオさん、ありがとう~~~~
新聞をとっているご家庭はご覧くださいね~

リオの後ろ表紙には、弊社の広告枠があります
こちらも注目してください

それでは、今日も一日お疲れさまでした
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

2020年11月14日(土)  本日もありがとうございました~!


すこぶるお天気の良い一日でした

本日も、弊社をご利用いただき、
またご来店くださいました皆様、
ありがとうございました

今日は、お取引様のオリックス自動車さんから、
オリックス自動車のU-carをご購入されたお客様のお車が
搬入されてきました
「あっちに下ろしてください~」
三原前店長が指示しています

車検、登録、車庫証明など一式を承っています
ご用命ありがとうございます

同業者様からのお仕事も承っています
いつでも頼りになさってください

*   *   *   *   *   *   *

さて、毎日の新聞、不安な記事が多いですね
今週、朝日新聞に掲載されたこの記事、
「中小企業再編策検討へ」

「再編策」「企業改革」「再編促進」・・・
綺麗な言葉の裏に隠された不気味な何かがたぶんあるよ。
気持ち悪すぎ~~~~~
企業の合併、買収などを促す税制を検討に挙げるんですって。
コロナとのダブルパンチで
気を確かに持っていないと生き残っていけないですよ~

それと呼応するように、
総務省から令和3年経済センサス
「企業構造の事前確認票」なる調査票が届きました

・今後の合併、分割等の予定の有無
・事業を廃止するか、存続しないか
・売却、譲渡、独立などがあるかないか

こんな調査毎年きてたっけ・・・
(5年に一回しているそうです)
コロナ禍の水面下で、何かが起きてます
これ以上景気が悪化するようなことがありませんように祈るばかりです

*   *   *   *   *   *   *

明日、本店は定休日で国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

2020年11月13日(金)  いすゞ・3トンダンプダイナミックに洗車中!

2020年11月13日


コロナの感染拡大が止まりません
西村康稔経済再生相が、
「大きな流行が起きつつあることは間違いない」と
涼しい顔で行ってましたけど、
どっかおかしいんじゃないですか?
「こんな時にGo Toやって大丈夫なん?」と
強い危機感を持っていたのは我々国民のほうですよ

星野リゾートさんがススメる
マイクロツーリズム「ご近所旅行のススメ」が
理に適っていたし、評判も良かったのに、
全国の往来をフリーにするってまだ無理ですって。
間違ったかじ取りで、
国民の命を危険にさらさないでもらいたいです

医療機関の方々だって、戦々恐々ですよ。
終わりが全く見えないんですもん
自分たち、一日でもええけんそこで働いてみ、
ええ加減な政策できんけん
誰も責任をとらないから「ほなやってみよか」的に
物事軽~く決まっていくんですよ
国会議員、当番制で医療機関に出向してみられたらいいと思いま~す
西村さんには、永遠の出向を希望します

*   *   *   *   *   *   *

昨日は会合があって、ここまで書いてタイムアウトでした
すみません

国道店には珍しいイスズの3トンダンプが、
車検にご入庫いただいています

国道店の三原前店長の昔住んでいたお家の
お隣の方からご依頼いただいたそうです
弊社本店からは100mほどの位置の超ご近所さん
お声がけをいただきありがとうございます
率直に嬉しいです

中野智仁君がダイナミックに洗車中です

ご用命ありがとうございました
これから始まるお付き合い、
どうぞよろしくお願いします

*   *   *   *   *   *

一昨日は、南内町の創作日本料理味扇さんへ
テイクアウトに鍋セットを買いに行きました

こんだけしといてくれたら楽チン~~~

入り口には検温器

これめっちゃいい~~~

マスクしとっても測れるんやって 
36.1℃ 平穏よりちょっと低いです

お客様のおでこに体温計を当てるより、
これだとお客様が興味をそそられて
自分でのぞき込んでくれるので感じがいいです
うちも導入を検討する~。

では、週末、宜しくお願いします