2020年11月23日(月)  勤労感謝の日


三連休の最終日です
ニュースを見ていると、空港、新幹線、名所、
どこも混み混みの密です

政府が言う、自助、共助、公助は、7:2:1だという方がいて、
「自分でどなんぞしてくださいよ」
「自分だけでどうにかならんかったら、
 家族、親族、友人、知人、近所に助けてもらってくださいね~」
「それでもどなんもならんかったら公的にお手伝いできるかな~~~?」
的なスタイルのようですので、
各々自分の身は自分で守りましょう

そのうち、助かる見込みが見えない人は、
ほったらかしにされますよ~
だって仕方がないでえね。
収容できる医療機関もベッドもスタッフも足りないんですもん
私が医療機関に勤めていたら、無責任なのは重々承知で
コロナが収まるまで休職したいです
医療関係のお子様をお持ちの親御さんや、
お子様がいらっしゃる医療関係者の方々のお気持ちは
責務と自身の人生の狭間で揺れるのは自然ですもん
医療スタッフの皆さんの命も大事、
なのでなるべくお世話をおかけせんように
各々気を付けたいですね

さて、今日は勤労感謝の日、
祝日には必ず日章旗を掲げているお家があります
ご苦労様です
日頃の勤労に感謝して、
我々は、今日勤労できることに感謝して

さて、今日も国道店は絶賛()営業中で、
私もパジェロの12か月点検を頼みました

担当は岡本君  お世話になりますっ

12か月点検の点検項目のバッテリーチェック
え~~~っと、メモリが11ありまして~
1~10のメモリと、1に行くまでの欄外と・・・

なんと、1に満たない欄外でした
なんてこった
ちょうど今日点検を予約しておいてよかった
明日の朝、エンジンかからなかったかもしれないです
セ~~~~~フッ

バッテリーがあかんなんて・・・
「何の兆候もなかった」と思っていたのに、
近藤工場長が言うには、
「エンジンをかける時、重かったですよ」って
毎日乗っていると、徐々に悪くなるので、
弱っていってるという事に気づかんという事か・・・

定期的な点検だけではなく、
これから年末年始、お出かけになるご予定の皆様は、
遠くでのトラブル回避に、ぜひ点検をお受け下さい

それでは、終業までよろしくお願いします

※ 明日、国道店は定休日で本店のみの営業となっています
  ご不便をおかけいたしますが本店をご利用下さい