2020年11月20日(金) 本日も一日無事に終わりました
表紙の写真は、昨日の終い間際の本店です
一日、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございました
昨日は、所属する徳島南ロータリークラブの例会が
ランチタイムに開催されて参加してきました
ゲストは、モンドジャコモの高木博代さんと、
ロータリーの米山奨学会奨学生の
孫宣利(ソンウイリ)さんがお見えくださいました
博代さん、孫さん、お忙しい中、
お話しに来てくださってありがとうございました
例会の様子はこちらです 通算2299回例会
例会の中で、会員報告として、
岡本啓二さんが自社のカレンダーをお持ちくださって
プレゼントしてくれるという発表がありました
イッエ~イ ありがとう岡本さん
なんと、そのカレンダーのイラストは、
絵本作家の卵の岡本さんのお嬢さん作
カレンダーのタイトルは
「オトギアクアリウム」 めちゃ可愛い~~~
1月はこんなん
こんな可愛いイラストが12枚
毎月めくるんが楽しみです
来年は、このイラストをもらって、
うちのオリジナルカレンダーに作ってもらえんかしら
岡本さんのお嬢さんは、インスタやPixivに
「おかかおにぎり」というネーミングで
作品をアップされています
頑張ってくださいね~
夕方は、観音寺東ロータリークラブの前年度の会長さんで、
株式会社日協堂医療器の喜井博恵会長さんがご来店くださいました
めちゃめちゃお久しぶりです
この方とは、ロータリーで出会って、
水素発生器をお勧めくださって使っています
今回は、父が使ってみるというので納品にいらしてくださいました
最近は、オゾン発生器が良く出るそうで、
これは50畳用
県からの補助金もくれるんですって
空気中に浮遊する菌やウイルスや、
ドアノブや家具などに着いた菌やウイルスを
オアオンと紫外線で不活化させる器具なら、
日協堂医療器さんをご紹介しますよ~
香川県からありがとうございました
そんなこんなの金曜日でした
どちら様も一日お疲れさまでした