2020年9月13日(日)  社会保障の国民負担率


おはようございます
すこぶるお天気の良い日曜日です

本日は、国道店が営業中です
終業までよろしくお願いします

さて、先日、23時からの報道番組の
ワールドビジネスサテライト(WBS)で、
社会保障の国民負担率の話題があって、
思わず「ん???」と見直したほど驚きカメラを持ち出し~

私たちの暮らしの中で、
国民の所得に占める税金や社会保険料などの
社会保障の負担率が、44.6%で過去最高なんですって

昭和45年には24.3%だったのが、徐々に上がって、
安倍政権になってからは
消費税が上がった関係で5%もアップ

暮らしにくいはずですよね

ちなみに、JIJICOMというサイトでの
2019年における国民負担の国際比較では、
フランス、スウェ-デン、ドイツなど
ヨーロッパの国々が国民負担が高く、

負担が大きくても、福祉水準が高ければいいんですけど
今のところ、社会を見渡せばそういう実感がなく、
アベノミクスという経済政策を引き継ぐのではなくて、
今一度フラットにして国民が「納得と共感」ができる
政治をしてもらえたらなと思います

それでは、皆様良い休日を~

2020年9月12日(土)  ホンダ・Fit CROSSTAR e:HEVご購入ありがとうございました!

2020年09月12日


本日も、弊社をご利用いただきまして、
また、ご来店くださいましてありがとうございました

国道店には、H様がご購入下さいました
ホンダ・Fit CROSSTAR e:HEVが
搬入されてきました

お車ご購入ご検討から2年、
やっと「これぞ」という意中の車種が出たそうでの
ご購入となったそうです

数ある自動車販売店の中から
弊社、山岡店長にお声がけいただきまして
誠に誠にありがとうございます
明日のご納車宜しくお願いします

夕方には、三原前店長の奥さんの和代さんのお姉ちゃんちに
お車ご購入のご予定があり、商談にご来店くださいました

意中の車種は、今をときめくトヨタ・ライズ
ご成約ありがとうございました
お身内の方にお声がけいただき嬉しいです
引き続きどうぞ宜しくお願いします

ブログをご覧くださる皆さんへ
安全性能が充実しているお車や、
新しいデザインの車種が各社ゾクゾク投入されています
お車ご購入の際にはぜひお声がけください
サービスもお値段も頑張ります

それでは、今日も一日ありがとうございました

明日、本店は定休日で、
国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが
国道店をご利用ください

どちら様も、今日も一日お疲れさまでした

2020年9月11日(金)  ホンダ・N-BOXカスタム お買い上げありがとうございました~!

2020年09月11日


秋雨前線の影響でどんよりしたお天気ですね
ついこの間までの夏が懐かしい

さて、今日も弊社をご利用いただいている皆様、
ご来店くださいます皆様ありがとうございます
終業までよろしくお願いします

今日は、先日事故をなさってお車が大破、
N-BOXカスタムからN-BOXカスタムへ
お乗り換えになられたO様の
N-BOXカスタムG-Lターボが搬入されてきました
確かに使い便利が良すぎる車だと言っても
乗り換えもN-BOX以外考えられないほど愛されているって、
メーカー冥利に尽きますね

O様、今回も国道店山端店長、三原前店長を頼りにしてくださって、
ありがとうございました!
納車時よろしくお願いします

あと、国道店にはスペーシアカスタムの
試乗車も搬入されてきました
車は日進月歩で進化していきますので
変化を体験しに試乗に来られてくださいね~~~~

それから、かねてよりの田宮街道の看板、
昨日、いつも看板でお世話になっている
矢三のワークサインさんが貼りに来てくれました

「丸山君~今回もありがとう~」

スッキリ~~~
最終的なデザインは、
如月舎 / kisaragisha の藤本孝明さんのデザイン

「藤本さんに頼んでよかった」といつも思えるデザインを
ありがとうございました~

如月舎さんの作品はこちらです 
グラフィックデザイナー藤本孝明さんの個人事務所です

会社のシンボルマークや看板などをご検討されていらっしゃる皆様は
ぜひ相談されてみてください
エージェントの紹介もさせていただけます

さて、今朝の徳島新聞一面の見出し
【 徳島市新ホール「県立」で 】
これは  イイデスネ~
ウルトラCです
決まれば内藤市長、大ホームラン

飯泉知事さん、お願いしますよ~。
建ててくださいよ~。
ネーミングは「KAMON&NAITOホール」でもいいですし、
なんなら玄関には知事の銅像も建立しますよ~。
県の土地、市の土地と主張しあっても、
県知事の土地、市長の土地ではありませんので、
県市協調で、県民市民により良い解決を待ってます
内藤市長、ガンバッテ~~~~~

*   *   *   *   *   *   *

話は変わりますが、今月に入って、
5年間広告を掲載させていただいている
地域情報誌「かわら版」が廃版となる事が決まり、
国道より北に配布されている「リオ」に
統合されることになりました
とっても残念に思っていたら、
ちょうど「ファミリーカレンダー」の紙面に空きが出た
という情報をいただきました

10月1日号から、試しに2か月ほど入れますので、
目に着いたらクーポンを切り抜いといてください!

それでは終業までよろしくお願いします

2020年9月10日(木) ホンダ・アクティートラック お買い上げありがとうございました!

2020年09月10日


雨がしっとり降ったり止んだり晴れたり、
洗濯ものを干すには悩ましい一日です

本日も弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいましてありがとうございます

本店には、T社様がお買い上げくださいました
ホンダ・アクティートラックTOWNが搬入されてきています

ホンダアクティー、Honda独自の
ミッドシップ・リアドライブ方式で
T社様がおっしゃるには、
荷物を積んでいる時の安定感は
他のメーカーを寄せ付けないそうで、
T社様にとってはホンダ以外の選択肢がなく、
しかし、アクティーバンは来年3月で生産終了だそうで、
今年のうちにということでのご注文となったそうです

軽トラックをお考えの皆様は、
アクティートラックは来年3月で生産終了ですよ~

アクティーの情報はこちらですACTY TRUCK

お買い上げありがとうございました~
納車時よろしくお願いします

今朝は、朝一番に国道店から
山岡店長と三原前店長が納車に出発~

行ってらっしゃ~~~い
 

お荷物いっぱい運んで、ますます繁盛してください
お買い上げありがとうございました~~~~
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています

*   *   *   *   *   *   *

話は変わりまして、今日の徳島新聞一面・・・
毎年年始に恒例の徳島駅伝 中止ですって

ガ~~~~~~~ン
これからまだ4か月も先の事やのにぃ~~~
来年のイベントも早くも中止の発表せんといかんのん
辛い~~~~~~~・・・
毎年国道で旗を振りながら応援するのが
年明けの楽しみだったのにぃ・・・
走る機会を失ってしまった選手の皆さんの
お気落としは如何ばかりかとお察しします

かといって、
治験なしのぶっつけ本番のようなワクチンは打ちたくないですし、
安全を確認してからというと
やっぱり何年もかかるのかもしれません

収束時まで是が非でも生き残ってましょうエイエイオ~
今日も一日お疲れさまでした
明日も宜しくお願いします

2020年9月9日(水)  スズキ・スペーシアHYBRIDお買い上げありがとうございました!

2020年09月09日


昨日までめちゃめちゃ暑かったのに、
今日は降ったり止んだりで涼しく、
早くも秋雨前線ですってね
夏が終わるのが早すぎる感じがしますね

通常、7,8,9月が暑さ本番ですのに、
こう早く涼しくなってしまうと、
「今年の冬って長いんかな・・・」と思いますね
3月まで寒いので、6か月も寒いのはごめんです
秋が長いと嬉しいですね

さて、本日は、先日N-BOXカスタムをお買い上げくださったJ 社様が
一緒にご成約くださいました
スズキ・スペーシアHYBRIDが搬入されてきました

国道店・三原靖弘前店長を
いつも頼りにしてくださいまして
ありがとうございます
明日のご納車、よろしくお願いします

スペーシアの情報はこちらから
    
ザ・かぞくの乗りもの NEW SPACIA
 
ブログをご覧くださる皆さんへ
新しい走行性能が搭載されている車種や、
安全性能が充実しているお車が
ゾクゾク投入されています

今、社長の森本は自分の車が壊れて
ダイハツのキャンバスを代車に乗ってます
オートライト機能がめちゃめちゃ便利
勝手に上向きと下向きを調整してくれて感激です
鍵を持っていれば、触れるだけで施錠が解除出来たり
触れるだけでスライドドアが開閉したり、
最近の車ッて便利~~~~~

お車ご購入の際にはお声がけください~~~

国道、阿波銀行佐古東支店の真ん前です

*   *   *   *   *   *   *

今日は、国道店の顔の近藤工場長がお休みで、
岡本直也君は終日お外回りで、
中野智仁君と市原千尋君の二人が
工場を切り盛りしてくれています
頼りになる~~~~~

事務所は林さんがお休みで、山岡店長が大活躍
お疲れさまでした

今日は9月9日、
こないだコスモスでお買い物した時のお会計
5,555円

日曜日、気が付けば11時11分

並びの数字を見ると、なんかLuckyで
Happyなことが起きるような気がして
今日一日が良い一日で終われますように

本日もご利用下さいました皆さん、
ご来店くださいました皆様、ありがとうございました
今日も一日お疲れさまでした Bye-