2020年9月4日(金) わくわく通信令和2年9月号
おはようございます
非常に勢力の強い台風10号が接近し、
進路が気になる週末です
今朝は、知り合いの美容院さんが近所に越してこられるという事で、
地鎮祭が執り行われてました
今まで、何も感じなかった駐車場が、
地鎮祭で神聖な場所となり、
神事でお神様が入ってくれたような気がします
美容師先生の持っているパワーも凄い
オーラが伝わってきました
たぶん、ここ、ものすごく繁盛すると思う
工期が順調に進んでいきますように。
先生、ガンバッテ~~~
佐古5番町、国道沿いにはパン屋さんができるらしく、
只今建設中 大きな建物です
やめていくお店もあれば、
これからOPENするお店もあって、
コロナ禍であっても納税できるお店もなければ
国が成り立っていきません
見習って元気出して参りましょう
さて、わくわく通信 令和2年9月号が出来ました
今月号の話題は、
・季節のご挨拶
・グッドイヤー不買運動
・吉村府知事 吉本新喜劇へ登場
・マツダから車中泊セットが発売されました
・猛暑でここ「シカ」ない 奈良の鹿
・お部屋でキャンプごっこ
・JAF 2020年度夏出動要請結果
・アルコール手消毒後の引火に注意
・スマホにかざしてポッキー花火 の9コーナー
JAFの出動要請の第一位はタイヤのトラブル
先日、タイヤのトラブルでご入庫いただいたお客様のタイヤです
タイヤって、こんなになってしまうんだって、
見たことないでしょ
ほんまに怖いんですよ
ベロンベロンです
パンクは、釘などの鋭利な障害物を踏んだ時だけではなく、
空気圧不足で発生してしまうこともあるんです。
空気が少ないと、タイヤのたわみ(変形)が大きくなり、
高速走行でのタイヤの負荷が大きくなり
バーストやセパレーション(剥離)を起こします。
気付かず走り続けるとバランバランになってしまうんです
上に1トンや2トンの機械を乗せて運んでますので
日頃より空気圧はくれぐれもお気にかけてください
本日も、ご予約をいただいている皆様、
ご来店いただく皆様ありがとうございます
終業までよろしくお願いします